![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉家族が新生児のお見舞いに来るが、風邪や下痢があるため、下の子は連れてこず、上の子だけ連れてくると言われている。新生児には会わせたくないが、義姉は納得しておらず、距離も近いため困っている。
新生児のお見舞いについて、どう思いますか?
義姉家族が来るみたいなんですが
義姉旦那が風邪引いてて下の子(乳児)は下痢してて、
上の子2人(幼稚園児、3歳児)だけ連れてくるみたいな
事言ってました。
その間旦那と下の子は車で待機する様です。
正直はあ?ってなってます。旦那には申し訳ないけど
まだまだ免疫力もない新生児には会わせたくないさすがに無理だから断ってと言いました。が納得してない様子。
来てくれるって言ってるのに断れないとか言いました
私は来て欲しいなんて言ってないし何かあっても
看病するのは私です!!!
でも本気で無理です。いくら義姉と子供らが元気だって
旦那さんと生活してるわけですし風邪菌持ってこないなんて
保証も無いですよね😡😡
私が神経質ですか??おかしいですよね?
義姉家族の住んでる所は全然遠くなくて車で3~40分
ぐらいの所です。
本当ありえません。
- てん(7歳, 8歳)
コメント
![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri
神経質じゃないですよ!!
日を改めてからでも会えるわけだしそれじゃだめなんですかね(´*ω*`)
赤ちゃんのことも考えてほしーですね!
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
免疫はお母さんからへその緒で貰っており、その後も母乳で免疫をもらうので3ヶ月ほどまでは大丈夫だとはいわれておりますが…
心配ですよね。。。
-
てん
そうなんですね!初めて知りました
でも、嫌なものは嫌です。。
いっちゃんママさんだったら来てもらいますか?
あわせますか?- 10月22日
-
のんちゃん
私は「赤ちゃんは逃げる訳じゃないし、旦那さんやお子さんの体調も優れないのにわざわざ来てもらうのは良くないわ。また、体調の優れている時にゆっくりしてもらいましょう」と旦那に提案します💭
そもそも、子どもがそんな状態なのに連れ回すことがどうなの?って思っちゃいますね😓- 10月22日
![ママままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママままん
新生児室から見てもらったらどうですか?
そもそも兄弟以外の小学生以下の子って入れるんでしょうか?
わたしの産んだところは兄弟以外の小学生以下は無理でした💦
-
てん
うちの参院は誰でも来れるんですよ。。
母子同室なので、、最悪検査とか言って
新生児室預けようかな。。- 10月22日
-
ママままん
それは参りましたね💦
事情説明して預かって貰ったらどうですか?
この時期ですしね💦- 10月22日
![ゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃん
ただの風邪ならいいですけどもし風邪じゃなかったら怖いですよね💦短時間で帰ってくれることを祈りましょう😭
-
てん
断っておいてよって言って
「でもそれ一昨日ぐらいの話だから」
と言われて、一昨日でも嫌ですって
話したんですけど、、来るんですかね?
ホントです。義両親含め早めに帰ってもらいたいです(´•ω•̥`)- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の父と妹がインフルでしたが
母たちは元気だから来ましたよ😌
本人たちが来ないなら私はありです😌
-
てん
気にしない人は気にしないんでしょうね
でも、、私は無理です(´•ω•̥`)- 10月22日
-
退会ユーザー
でも私なら絶対行かないですけどね😅
行く人が気を使わなきゃだめですよねこーゆうのって!!
はっきりやめてくれ。と伝えたらどうですか?- 10月22日
-
てん
一応先程電話でその話をされたので
本当に無理だからきちんと断ってと
何度も言っておきました。
義姉の連絡先知らなくて(ノД`)- 10月22日
![69](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
69
ありえない!
新生児が病気になる可能性を全く考えてないんですかね?
重症化したらどう責任取るつもりなんでしょうか…
主さんも産後間もないからまだ体だってしんどいでしょうに。
絶対断った方がいいです。
旦那さんが危機感なさすぎでびっくりです。。
-
てん
ですよね??
もし、何かかかってしまったら?
かかってからじゃ遅いんですよね。
しかも、、どれだけ疲れても看病するのは私。
産後4日目です(`o´)!
ホントですよね、旦那にはドン引きしました。
強めに言ったんで、断ってくれる事を願います。- 10月22日
![shara_sama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shara_sama
逆に新生児わ3ヶ月ぐらいより安心とは言いますけど、ちょっと状況悪いですね😂車で待機とゆうのも密室に風邪軍団と乗ってくるわけですから…子供も旦那もお家でお留守番してお姉さんだけが5分程度見に来るとかならギリギリ許せるかなぁ😓
-
てん
密室に風邪軍団....確かに!!!
そう!なんで留守番って選択肢ないのかな
って真面目に疑問に思いました!!
新生児室預けるのも視野に入れたいと思います- 10月22日
![もんしろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんしろ
それは嫌ですね。
家族の風邪が完治して、退院してから改めてでも会えるのに、わざわざそのタイミングで来るなよって感じですね😥
どうしても無理に来るというのなら、必ず手洗いうがいをさせる事と、赤ちゃんを抱かせないことですかね🤔何かあったら後悔しかないですもんね😭
-
てん
そうなんです!それが普通の考えだと思ったので義姉、旦那にはドン引きしました!!
ナースステーションに事情話して何か理由つけて、新生児室に預けようと思います。!- 10月22日
![︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎☺︎
出産おつかれさまです\❤︎/
絶対断った方がいいです!!
わたしなんて友達の旦那がインフルなのに教えてくれてなくて普通に遊んでたら次の日友達もインフルなった!って言われて…
わたしは三日後帝王切開って知ってるのに!
それでわたしは手術後とんでもない目に会いました😭😭
子どもにうつらなかったのが幸いでしたが
子供産んで疲れきったママさんもうつるかもしれないし何としても阻止しましょ😭
すいません愚痴が混ざっちゃいました😭
-
てん
ありがとうございます(ノД`)
ええ、、、災難でしたね。お子様なにもなくて本当によかったです。
私に移ったらとか子供に移ったらとか
なんでそういうリスクを考えないんでしょううちの旦那も。
いいえ、ありがとうございます!- 10月22日
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
とある総合病院で母のお見舞い(婦人科)に子連れで行こうとしたら、小学生以下は予防接種が終わってないからダメだと言われましたよー!新生児もいるからと。乳幼児のお見舞い禁止は婦人科病棟だけだったようでしたが、それくらい厳しい病院もあります。子供は大人より怖い菌を持ってる可能性があるってことなんだと思います😅
赤ちゃんのためだしお断りしていいですよ!
-
くまこ
小学生未満の間違いでした❗
- 10月22日
-
てん
うちの所もそれだけ厳しいといいんですが
誰でも入れるようになってるんです。
ぶっちゃけ不審者だって楽に入れる
感じです!!
お見舞いもナースステーション通さないでいいので。
直接連絡先知っててやり取り出来ればいいんですが旦那経由なので。。
ほんと嫌になります- 10月22日
![ももたぷ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたぷ★
神経質だと言われようが嫌なもんは嫌ですよね😅
旦那さんも断りにくいって自分の気持ち優先で、奥さんが嫌がることはしてもいいと思ってるのか。。
私なら、私の体調が良くないから退院して落ち着いてからにして!と言ってしまいます。
-
てん
ですよね!!嫌ですよね?
元気なので、いきなり明日体調悪いなんて
言ったら確実に怪しまれると思います…
何とか、断るよう来ても新生児室に
預かってもらえるのよう頑張ります- 10月22日
![ゆっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴ
新生児でもウィルス感染はするので病気にはなりますよ
大学病院の先生に言われました。そのお子さん達、ロタとか全部予防接種してるんですかね?インフルとかじゃないですよね?
うちの子は、生後1ヶ月の時、旦那がトイレから出て手を指先だけチョチョっとしか洗わず、それが元で感染症で入院しました😱あらゆる検査をして旦那が原因とわかったときは主治医チームの前で胸ぐら掴んで引きずり回しましたよ笑
-
てん
まだまだ弱いですもんね(´・・`)
多分してると思います。
でも、幼稚園児なんてどんな菌持ってるか
分からないですし、絶対風邪菌も
貰ってると思うんですよね。
生活を共にしてるわけだし。
お子様災難でしたね。
そんな事もあるんですね...
特に今時期寒くて体温調節もしっかり
気をつけなければならないので
ちゃんと断るか新生児室に預かってもらえるよう事情説明しようと思います- 10月22日
![はにまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにまる
え!?産院にですか?
これから出産は控えてる人もいるところですか?
赤ちゃんもそうですが、お母さんの方が体力落ちてるし、母乳あげる人は飲める薬が限られるし…家族に体調悪い人がいたら元気でも菌持ってるかもしれないし…
「病院に確認したら他の人もいるから控えてください」って言われたと言ったら納得してくれないですかね。
-
てん
そうです。。
義姉も普通の神経じゃないですよね...
他の方にも迷惑ですよね。
義姉の連絡先直接知らなくて
産院もけっこうゆるい所で
前回出産で見舞い来てるので大丈夫とか思ったんでしょうね。
こういうの初めてじゃないんで
旦那の対応次第で、旦那との関係決めようと思います(笑)- 10月22日
![らき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らき
全然神経質じゃないと思います。
赤ちゃんだけでなく主さんにだって感染する可能性があるので、旦那さんが頼りにならないなら嘘をついて
自分が体調がわるくて移してしまっては申し訳ないのでまた今度にしていただけませんか?と自分でLINEしますね。
-
てん
直接連絡先知らなくて、体調悪いのも
絶対信用してもらえないし実際
体調悪くてもお構い無しな人らです
義実家家族みんな
ね、私が風邪ひいても自分らのせいなんて
微塵も思わないと思います。
赤ちゃんは嘘ついて新生児室に預けて
そこから見てもらうことにします。- 10月22日
-
らき
それは向こうが無神経すぎますよ!
そんな義家族ならこれから苦労なさるでしょうね…
赤ちゃん守ってあげてください(>_<)
私は義母が非常識で乱暴で口悪いので、露骨に態度に表し、徐々に疎遠にしてしまいましたよ(笑)- 10月22日
![こつぶまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶまま
うちの病院は、生まれた子のお兄さんかお姉さん以外の子供は病室立ち入り禁止でしたよー。
幼稚園や保育園の子達って、それだけ菌をもらいやすいからだと思います。
それくらい新生児ってデリケートですから、断った方がいいと思います。
旦那さんに、産まれたばかりの自分の子供とお姉さんに断ること、どっちが大事なの?と聞いてみてはいかがでしょう?
それか、助産師さんに相談したらダメだって言われたと伝えるのはどうでしょうか?
-
てん
そんなに厳しいといいんですがびっくりするぐらいゆるい産院なので誰でも来れちゃうんですよね(ノД`)
ほんと何にも分かってない旦那に
真面目に腹立ちましたし今後の
付き合いも真面目に考えようと
思いました。- 10月22日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
コメントありがとうございます!!
皆さんからの意見聞いて
ナースに事情説明して、赤ちゃんの
検査や体温が低くて新生児室いなきゃいけないとなんとか理由つけて
母子同室しないで窓越しから見てもらうことにします。
義姉もまだ来るかわからないですが
多分ほぼ高確率で来る事が予想されます。
(旦那はきっと、なあなあで来ちゃったモン勝ちとか思いそうなので。)
私も移らないよう早めに帰ってもらうよう言いずらいけど言おうと思います。
ありがとうございました!!
てん
そう!ほんとそうなんです!
別に会わせないとか言ってるわけじゃないんです!!
ただ、そんな体調悪い人もいるのに
下の子も下痢なのにわざわざ来るのが
よく分かんないんですよね。
義実家家族みんなちょっと無神経?
というか変なんですよね。