※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

息子がキルト生地のパジャマを着て寝ると汗をかきます。夜中に布団をかけないこともあるので、どうしたらいいでしょうか?

キルト生地のパジャマ着せたら息子汗だくで寝てる💦
上脱がせたら中は半袖だし…
みなさんならどうしますか?

ちなみに息子は夜中布団きてないことが多いです!

コメント

りー

3カ月の娘のママです👩

この時期ホントに迷うんですよね...😨💦

娘も布団は蹴ってしまって体1つで寝てしまうので、半袖ボディスーツタイプの肌着と
薄手の長袖カバーオールで寝せています😭

  • あい

    あい

    私も昨日までそうしてたんですが新生児の時使ってたやつで袖は丁度でも裾の丈が全然足りてなくて今日からパジャマに変えました!

    • 10月21日
  • りー

    りー


    ごめんなさい💦
    間違って下にコメントしてしまいました。。

    • 10月21日
ぶるーまーみん

うちも今同じ状況です💧
夜中も動き回ってて布団着てないときが多いです💦
腹巻の対策はしてますが、夜中になったら手足が冷たくなるので、私が寝るまでは布団着せずに寝せてます😅

回答にならずすみません。

  • あい

    あい

    うちもまだ私が起きてる予定なので息子は布団じゃなくてタオルケットです笑

    • 10月21日
  • ぶるーまーみん

    ぶるーまーみん

    うちは、タオルケットも着てなくて汗だくです😅

    • 10月21日
たぴてぃ

うちの子は長肌着とロンパースを着せてスリーパーを着せてますよ!
スリーパー着てたら布団蹴ってもお腹は冷えないですしタオルケットだと蹴らずにぐっすり寝てくれてます😄

  • あい

    あい

    ロンパース新たに買いました?
    それとも新生児の時着てたやつですか?

    • 10月21日
  • たぴてぃ

    たぴてぃ

    新生児の頃着てたものがまだ着れるサイズだったのでそのまま使ってますよ😄

    • 10月21日
deleted user

長袖のボディーにズボン姿で寝させてます😅
時々それに半袖のカバーオール着せてるときもあります!

まい

長袖のロンパースに半袖のパジャマ、腹巻付きのズボンです!
寒い時はこれにスリーパー着せます!

だいち

うちはタンクトップの肌着に薄手の長袖のパジャマ着せてます。
フリース素材の長めのスリーパーを着せて、布団はかけずにそのまま寝かせてます。
子どもは寝はじめに汗をかくので、パジャマは薄手にして、スリーパーなどで調節してあげるといいと思いますょ😊

りー

わかります💦
丈が短くなっちゃいますね...

今更買い足すのももったいないので丈が短いカバーオールはレッグウォーマーで補っています💧

子どもの体感温度を体験できれば、、といつも思ってます。笑