![おてんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で、今周期は病院に行かず自然に任せているが、海外製排卵検査薬を使用。体温や検査薬の結果に戸惑いを感じ、病院の支援が必要か迷っている。ストレスなく過ごしているが、不安がある。
前周期までは病院に通い卵胞チェックや薬飲んだりAIHしたりして体温も二相に分かれてましたが今周期は病院に行かずに自然に任せてます。(ちょっと精神的に疲れた為)
今周期は病院に行ってないので海外製の排卵検査薬を使ってみました。
10/19体温も下がり(36.14℃)排卵検査薬も濃かったです。
しかし体温が上がらない(36.28℃)ので10/21の今日再度検査したら薄く反応してました。
今周期は気負いせず自分達の気持ち通りにと10/15と10/19に仲良くしました。
今のところ大きなストレスなく過ごしてます。
やっぱり病院の力を借りないといけないのかなと考えちゃいます。
2年程不妊治療はしてます。
何が言いたいのかわからない投稿になってしまいすいません。
- おてんと(4歳2ヶ月)
コメント
![baby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
baby
わかります!!!!
私も人工授精3回目ですが、精神的に疲れたので次はお休みしようと思っています。
しかしクロミッドで卵胞を育てて、hcgで排卵しているため
はたして病院を辞めて妊活して自分の力で排卵できるのか謎です。。
どうか授かりますように🙏💓
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
排卵検査薬は常に薄くは出ますよ!あと、陽性は36時間以内?とかに出るんで排卵はすぐではない可能性もありますし、私が妊娠したときもすぐに体温上がらず、ダメかなぁと思ってたときだったので、まだ希望はありますよ!病院休んでも気にしちゃいますよね。
-
おてんと
今まで病院の力を借りて以前自然に任せた時は無排卵出血を起こしたのでいろいろ不安になります。
- 10月21日
![chiii*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiii*
わたしも1年ほど婦人科に通い卵胞チェックしてもらったり、排卵誘発剤を飲んだりいろいろ試していました。やっと妊娠したと思ったら流産したり。精神的にも疲れてしまいますよね(T_T)
わたしは流産をきっかけに婦人科に通うのを一旦やめて、一度妊活から離れようと決心したんです。妊活の事ばかり考えてて、人生楽しめてないなって感じたので。
妊活中に我慢していたお酒とかコーヒーとか飲みまくってました!笑
そうしたら自然妊娠できたんです(^^)気持ち落ち着かせて自然でいる事、ニコニコ笑っている事で赤ちゃん来てくれたのかな?って今では思っています。
ご主人と旅行したり美味しいもの食べに行ったり、リラックスも大事だと思いますよ♡
また病院の力を借りたいと思った時に通い始めたらいいと思います。応援してます!
-
おてんと
年齢的にゆっくりしてる時間はないんですがいろいろ精神的に疲れてしまい旦那と話して今周期は自然に任せてみることにしました。病院に行ってないので今周期は気持ち的に楽な感じです。
- 10月21日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
何が言いたいのか、大丈夫ですよ
伝わってます(*^^*)
私も妊活自己流1年程、不妊専門病院へは半年ほど通いました
最初は自然、体温←自己流を試しましたが、ダメで汗
おてんとさんは私より病院へ通いお薬をもらっていたとの事なので、大変悩まれたかと思います。
何か参考になれば。
平熱は36.5℃無いですかね?
もし基礎体温が低いのであれば、体を暖めるのも良いのではないかと思います。これから寒い時期なので春に向けて体の中から暖まる体操ストレッチなどはいかがでしょうか?
私は基礎体温が35℃台でこれでは妊娠はムリだと思いストレッチを教えてくれる整骨院に通いました。ストレッチ専門より安いかと。妊娠は別として自分が楽になりましたよ!血流が良くないと子宮にキレイな酸素や栄養がいきません。骨盤に子宮が収まっていると考えると骨盤辺りは神経おおきな血管が通っています。整えると良いことがたくさんありますよ(о´∀`о)ノ
筋肉も付けました。整えた骨盤を支える為です。
私はチョコレート嚢腫でしたが、それもなくなりました!ピンク色のおりものが出ました。多分これがっ!!
分かりませが、行って良かったなと思っています。手術せずにすみました。
新しい事をするには気持ちを整理したり、お金もかかります。1.2か月で体は変わりません。私はコレが一番のストレスでしたー
ただ、頭の片隅にあったら試してみてください!お休み中であればそれからまた気が向いたら病院でもいいと思います。いい出会いがありますように(*^^*)
-
おてんと
元々平熱は35℃代でした。週に一度整体に行って体のバランスは整えてもらってます。
何かのブログで人は薬に頼らなくても体がどうにかしようとしているというのを見て今周期は薬に頼らないで自然に任せてみようと思いました。
一つ心配なのは冷え性なんですが足は靴下履いたら時間経てば温まりますがお腹、腰、お尻が冷たいのでどうにかしたいと思ってます…- 10月21日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私が通っているところも自然派です!
同じような所でしょうかね?!
長文で失礼します。
そうなんですよー薬はたくさん添加物が混ぜられていたり、東洋医学と西洋医学の違いと良く言われますが、薬が体の良い部分を攻撃してる可能性がありますよね!!ブログの方は自然治癒の事かと思います。
整体は、骨盤を中心に教えて下さいますか?
私もお尻は肉があるので、冷たいのは良くあります。←参考にならなくてすいません。でも私も前は気になっていましたーお尻から太ももにかけて良く触っておりました。お腹も冷えていましたが最近は感じた事無いです。夏だから?お腹は筋肉はありますか?私は夏でも温かい飲み物を飲みます。極力ですけど(*^^*)
私は、柔らかい腹巻きの上に柔らかいお腹まで被るレギンス、あとおパンツも出来る限り締め付けない物(お腹や股のゴムがきつくないもの)綿素材にしてます。冷えがひどい方は絹。ただ絹は高いのとお手入れが大変なので持ってませんが、絹は子宮の毒出しにもいいそうですよ!
これから寒くなりますし、カイロなどで暖めるのもベタですが、大事かと思います。平熱が低いと病気もしやすいですもんね。私の姉は体温低かったので良く38~40℃の熱を出してました。体が暖めないとーって自律神経も麻痺していたと思います。整骨院へ通い改善しています。
どんなに素晴らしい素材を揃えても体が骨盤が整ってないと、漢方使ったりしても根本的な治療にはならないかと。
土台が大事かと思います。
私の行っている整骨院は毎日ずれる骨盤を整えて下さって、最終的には自分自身で支える筋肉やストレッチを毎日←たまにサボってしまいますが( ̄ω ̄;)を教えて下さる先生です。
筋肉は階段を姿勢良く歩くのが良いようです。 筋肉はお腹だけあっても良くないので、背筋もつくといいと思います。答えになってるか分かりませんが、楽しく取り組めると良いですね!
私は途中、アスリート気分でしたよー
-
おてんと
腹筋はないですね💦
今日あずきのチカラというレンジでチンするのを買ってみました。明日からなるべく使用してみようと思います。
不妊カウンセラーの人も頑張ってウォーキングしてねって言われたんですがここのところ天気が悪いのでなかなかできてません…
あまり運動、運動と言われるとストレスで💦- 10月22日
-
もも
運動、言い過ぎてしまってすいません。どんな環境なのか、今までもたくさんアドバイスをもらってらっしゃるんですね。
精神的に疲れてるとの事ですので、ゆっくりなされたが良いですね♪
呼吸が浅くなってませんか?
悩み事があると呼吸が浅くなります。
たくさん呼吸をして酸素をたくさん体に取り込む。これも大事だと思います。
私はストレッチを通して、呼吸を学びました。対した呼吸では無いです。お腹に空気がたくさん入るイメージで吸って脱力しながら細く長く吐くこれだけです。布団の中でも出来ますウォーキング等の運動がきつい時←ちなみにウォーキングでは筋肉は付きにくいかと。背伸びだけでもいかがでしょうか?(*^^*)最近使ってない関節とか伸びて気持ちがいいですよ♪猫のポーズとかも!出来る所からぜひ☆- 10月22日
-
おてんと
私の言い方が悪くすいません💦
整体の先生に教えてもらった脚と背中の筋力アップ頑張ってみます。- 10月22日
-
もも
いえいえ~
私こそつい熱くなってしまって~
整体の先生はいろいろ教えて下さるようなので安心しました!
整体もいろいろあるので、痛い所しか見ない方とか。汗
あずき良いですね。急に寒くなって来ましたもんね(о´∀`о)ノ私もおてんとさんのお陰でお腹が少し冷えている事に気が付きました!私も探して見ようかな!ありがとうございます(*^^*)- 10月22日
おてんと
ゆヾ(๑╹◡╹)ノ"さんと同じようなな流れです。私はAIH2回し不妊カウンセラーに年齢的に3回までにして早く体外した方がいいと言われていろいろ精神的に追われて今周期はお休みしてます。