
コメント

みき
子ども用の小さスプーンではなく、すくいやすいように大人が使うカレーなどで使うような大きいものを持たせています。
口が大きくなるかも…と思いながらも、すくいやすいかな…の方を選びました。
息子は手で掴んだものをスプーンにのせて食べたりもするのでやりやすいかなと感じています。

かっかち
うちもずーっと手掴みでしたが
根気強く、スプーンの使い方教えていたら
そのくらいの時期から急にスプーン使うようになりました!
ちなみにエジソンのスプーンとフォークのセットを使ってます!
スプーンは丁度いい深みがあり、フォークもギザギザしていて麺が引っ掛けやすくなっていて食べやすいようです💓ちなみにこれのおかげなのか最初から正しい持ち方になっています!
-
はじめてのママリ🔰
エジソンのスプーンチェックしてみます🙂✨
根気強く練習取り組みたいと思います😅💦💦ありがとうございます😊- 10月21日

ようちゃんママ
手づかみは脳の発達にも良いのでやらせた方が良いと言われ、スプーンやフォークなども使いながら、野菜ディップとか手づかみで食べれる物用意してました
手づかみの方が子供としては食べやすいけど、見た目も手も汚れるので親としては嫌ですよね…
私はEdisonのスプーンとフォークを使ってます
スプーンは先が真っ直ぐで
フォークは間がギザギザになったいて麺とかすくいやすくなってるので。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳📝勉強になります!
うどんも手づかみなので、そろそろと思い、、
エジソンのスプーンチェックしてみます😋ありがとうございます😊- 10月21日
はじめてのママリ🔰
すくいやすいと食べやすいですよね🙂
深めのスプーンで練習取り組みたいと思います👌ありがとうございます😊