
妊娠中の不安や他人からの言動に疑問を感じ、自分を疑うことがあります。このような感情に疲れています。
皆さんは妊娠中、不安になること多くなりましたか…?
私は電気のスイッチ消したかな?冷蔵庫ちゃんと締まってるかな?家の鍵しめた?ガスとめた?とか不安で不安でしょうがなくなります…ほんとにどうしたのって思います。
それに友達から〇〇さん(旦那)の子供だから〜〜〜とかいちいち〇〇さんの子だからってつけられるが、どういう事?って最初は全く気にならなかったのに気になりだしました。そして旦那からも俺の子だからな〜!とか俺の子かぁ!とか会話の中で言われるのが、疑ってるの?とか友達に言われる時は探ってるの?って思っちゃいます。。
もちろん旦那の子ですが、自分を疑ったり、本当に旦那の子?もしかして知らない間に違う人と?とか考えてしまいます。
本当にこんなに分からなくなるのってなんなんでしょう(;´Д`)無いことなのに深く考えるというか…
おかしいのでしょうか。。
疲れます…((T-T))
- れれ(7歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠中は気分の浮き沈みが激しかったりしますよね(TT)
私も不安になること多いです(><)
妊娠中だから仕方ない!と自分に言い聞かせて、そんな自分も受け入れるようにしました^ ^

まーまま
旦那様のお子様でない可能性があるのですか?その付近で他の方と致してしまったとか・・
そんなことがないなら、女側は100%父親がわかるから論理的に考えて全然気にすることないと思いますよ(*'ω'*)❤️❤️
他のことは、きっと妊娠中だからいつもちくっと不安になることがおっきくかんじちゃうんでしょうね😢💦💦私もあります!ガスとか特に・・(`・ω・´)
不安に思ったら都度確かめたりしながら、妊娠中をのりきりましょ❤️❤️
-
れれ
いえ、いくら考えてもないのです((T-T))
男の人と会うことすらも無かったですし🙇
気にしないようにします😌💛
そうですね(´°_°`)
乗り切ります╰(*´︶`*)╯♡- 10月20日

チェリー
同じです。深く考えすぎて嫌になります!言葉1つ1つだったり、、、
それから不安です!出かける時の荷物が特に不安です!ハンカチ持ったかな?リップいれたかな?母子手帳持って行った方がいいかな?とか、、、
もう考え出したらキリがありません😢とにかくすっごく疲れます。外出るときの洋服さえも色々と考えすぎて何度も着替えたりして外にでたくなくなります…涙
どうしたもんでしょうね😓
きっとホルモンなんでしょう😓
私だけではないみたいで安心しました
-
れれ
私も同じような方がいて安心しました〜😭😭
本当にその通りです…
大丈夫かな?大丈夫かな?って。
服もそうですよね😭もういい!ってなります。笑
ホルモンは関係ありそうですね〜、、
早く安心できる日になって欲しいですね(´°ω°`)↯↯- 10月20日
-
チェリー
元々そうゆう神経質なとこはあったんですけど、ここまでなるともう自分でもキー💢ってなります💦w
安定期入ったら治ると思ってたんですけど、、、ダメです💦
今日も不安になったり終わったことを思い返したりしてたんですけどその都度気にしない気にしないって常に自分に言い聞かせるようにしてます💦多分妊娠中ずっとっぽいので、、、他にも対策ないか考え中です。妊婦生活まだまだあるのでこのままだといつかパンクしてしまいそうです😭お互いどうにかして気にしないようにしましょう😥- 10月21日
-
れれ
私、安定期になり神経質になりました!!っていうことは元々神経質でしたらしんどいですね((T-T))
思い出しますよね〜、、1人の時とか特に。
パンクしないようになにかあればいんですけどね…(><)- 10月21日

はじめてのママリ🔰
めっっっちゃ気持ちわかります!!!特に、もちろん旦那の子だけど、自分を疑ったり…というところ、よくわかります!!
なんなんでしょうね…あるわけないことを考えてしまうのって…😭でも私だけじゃなくて、少し安心しました😰
-
れれ
わかってくれる方がいて安心しました😭
私だけかな?と思ってたので😭
なんか変ですよね〜笑- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
考えてると、すっごい疲れませんか?😭しかも私は、考えちゃってる最中、何もできなくて、自分に納得がつくまで考えちゃいます😣⤵- 10月21日
-
れれ
すごーく疲れます!!
私も納得いくまで考えて疲れてしんどくなって寝ます😥- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね〰😭私も妊娠出産するまでは、そんなことなかったんですが…
ホルモンですかね〰😭- 10月21日
-
れれ
出産してからですか〜?😭- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
一人目はなんともなかったんですが、、二人目妊娠後期にだんだん考えるようになっちゃって😭
出産して7ヶ月経ちますが、まだホルモンが整わないのか、考えちゃいますね(;_;)
あほらし〰😂って自分でわかってるのに、考えちゃって😂- 10月21日
-
れれ
そうなんですね((T-T))
本当にあほらしいですよね〜(;´Д`)
時間がもったいなーい🙇
でも気になっちゃうんですよねー。笑- 10月21日
れれ
本当に激しいです。。
小さいことで傷ついたり…
もし〇〇だったらどーしよーとか
気分いい時もいきなりイラッ!としてきれたり(´°_°`)
妊婦だから仕方ないですよね…