

m@
ベビーダノン?とかですかね^ - ^

雨
離乳食時期はベビーダノンあげてました!
-
m@
ベビーダノンですね✨
ありがとうございます!
そろそろあげたいと思います(^ ^)- 10月20日

ひあゆー
プレーンのヨーグルトを少量なら大丈夫だと思います☺︎
うんち緩くなるかもなので、ひと口ずつあげてました♪
-
m@
ありがとうございます!!
無糖のものですよね☺️ちょっとずつ、あげてみたいと思います✨- 10月20日
-
ひあゆー
無糖です♡
ベビーダノンは甘すぎます(T_T)
うちは今でも無糖大好きです☺︎
最初すっぱい顔?するかと思うので、是非カメラ構えてあげてみてください♡- 10月20日
-
m@
下の方も教えてくれましたが、やはり甘いんですね😓
ここで質問してよかった😵✨
かわいい顔納めながら
あげてみます💕- 10月20日

ちゅず
ベビーダノンは甘いし
甘いのをわざわざあげる必要ないので
私はプレーンをあげてます☺️
-
m@
ベビーダノンて甘いんですか???知らなかった!!です😫
無糖のがいいですね👍🏻
何か混ぜてあげていますか?野菜や果物など!そのままだと酸っぱいんじゃないかなってふと思ったのですが😥✨- 10月20日
-
ちゅず
赤ちゃんに上げるの
すべて食べて見てください!
ベビーフードも!
結構味も濃いし甘いですよ( ´•௰•`)
息子はプレーンのままでも
食べてくれてました!
最近食べてくれなくなってからは
バナナ混ぜたりしてました😆
酸っぱくてもいいんです!
変に味に覚えさすよりも
そのものの味を覚えさす慣れさすのも
離乳食なんです😆- 10月20日
-
m@
ヨーグルトはまだあげてないのでわからなかったけど、普段作る離乳食は、自分も味見してます😆舌触りとか、どんな味かとか🎶
大事ですよね!
なるほどですね╰(*´︶`*)╯
今回はじめての離乳食で、わからないことだらけですが
とても勉強になります✨✨✨✨✨
ありがとうございます☺️- 10月20日
-
ちゅず
体調崩してベビーフードを
使った時に味見たら結構大人でも
美味しく感じたので
こりゃあかん!と思って頑張って
つくらな!と思いました!笑
離乳食って本当難しいですよね!
でも離乳食を与える意味をわかったら
とても簡単だと思いました☺️- 10月20日
-
m@
ベビーフード食べたことあります😊
ふつうに美味しい!って感じるものばかりなんですよね(笑)
すんごい難しいです。。。
あげるものとか、量とか😥
作って食べさせるのは楽しいですが、こんなに難しいんだなって思ってます💦
でも離乳食は
赤ちゃんにとっての食事、成長する為に必ず必要な大切な道、楽しく食べようね!
って気持ちでやりましょうと栄養士さんから指導があったので
楽しく食べさせてあげます😄💕
大変だけど、お互い頑張りましょうね!
ありがとうございます🎶- 10月20日
-
ちゅず
今3回食なんでめんどくてめんどくて(笑)
朝なんてパンです。(笑)
私も最初量がわかんなかったですが
ふと、回りと一緒にしなくても
数字通りにしなくても!ってなって
1回量を3倍くらい増やして作って
上げてみて残し具合で
調節していきました😆
頑張りましょうね🌟- 10月20日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
3週間目であげるなら尚更プレーンが良いと思いますよ!
甘いもの覚えちゃうと他食べなくなることもあるみたいなので
うちはプレーンヨーグルトにカボチャや人参・さつまいものペーストを添えてます!
小岩井でも酸っぱくてそのままだと食べないので(^0^;)
-
m@
細かくありがとうございます😊
やはりプレーンのヨーグルトですね!!
野菜を一緒にあげてるんですね💕
そのまんまだと酸っぱいですよね💦自分たちも酸っぱく感じますものね(笑)
そろそろヨーグルトもあげてみます!- 10月20日

なっちんママ
ダノンビオのプレーンをあげてます(*^^*)
少量パックなので無駄にならずにいいですよ(^o^)
-
m@
ありがとうございます!
小分けなのはありがたいし便利ですね(^○^)
みてみます🎶- 10月20日

ママ
ベビーダノンは甘さが気になってプレーンヨーグルト(ブルガリアか恵)に果物入れてあげてます◡̈
-
m@
プレーンのヨーグルトは人気ですね^ - ^
うちもそうしてみます!
ありがとうございます✨- 10月20日
コメント