
一歳の子供に手紙を書こうと思っています。何歳がいいか悩んでいます。中学卒業か高校卒業がいいか考えています。あなたは何歳がいいと思いますか?
将来の子供へ向けて手紙を書こうと思っています。みなさんなら何歳の子供へ書きますか?
間もなく一歳になる子供がいます。
お母さんになったら、将来の子供へ向けて人生に悩んだときに少しでも力になれるような手紙を書きたいと、昔から思っていました。
1年我が子と過ごしたこのタイミングでたくさんの想いを込めて愛する我が子へ手紙を書きたいと思っています。
ただ、悩んでいるのが、何歳の子供へ向けて書くかということです。
昔は漠然と二十歳かな~なんて思ってましたが、大学には行って欲しいけど、もし就職してある程度進む道が決まってしまっていたら何の役にもたたないかも...と思ったり...
だったら中学校卒業くらいの方がいいかなぁと。でもそれじゃ反抗期でママの手紙なんて目を向けてくれないんじゃないかとか...
となると高校卒業くらいがいいかな?
と、考えれば考えるほど悩みます。
みなさんなら何歳の子供へ向けて手紙を書きたいと思いますか?
- マスカット大好き☆
コメント

わんわん
ステキですね💕
なんか、今二分の一成人式っていうのをやってる学校とかもあるみたいで、だから10歳とかいいかもしれませんね☺️👍
反抗期に入る前で、大人の言ってる事がある程度わかる年齢ですよね(^^)

僕、たぶんドラえもん
こんばんは(*^^*)
同じく子供が大きくなったら
渡したいと思ってます☆
私も高校生になったときに渡すのは
反抗期ぐらいやけど大丈夫かなぁって
考えましたが自分をよく思い出せば
中学卒業して高校生に
なったばっかりのときぐらいが
青春時代で一番色々悩んで
キラキラしてた時なんかな~って
思ったんで反抗期かもですが
手紙渡すことにより反抗期でも
たくさん会話できると期待して(笑)
高校生になったらプレゼント
したいと思ってます(^^)☆
お互い素敵な手紙書けるように
頑張りましょうねっ\(^^)/☆
-
マスカット大好き☆
確かに色々悩んでもがいてだけど毎日がキラキラ輝いてたのは高校生くらいのときですよね♪
反抗期もその手紙が少しでも力になれればと思うと良いタイミングかもですね☆
お互い頑張って想いを込めて書きましょう☆- 10月19日

かんちゃん
素敵なお母さんですね☺️💓
-
マスカット大好き☆
(^_^ゞ
案外期待通りには想いは伝わらないかもですが...(笑)- 10月19日

りえ
9歳と0歳女の子のママです。
毎年、娘の誕生日の日に手紙書いています。
私は、結婚する時か子供ができた時に母子手帳と育児日記と手紙を渡す予定です。
-
マスカット大好き☆
女の子のママさんなんですね♪
絶対嬉しいと思いますよ♪
誕生日の日に手紙を毎年書きためて将来一気に渡すんですか?- 10月19日
-
りえ
書き溜めてます。
その時に渡してもいいけど、小さい頃にあった事って本人もそうだけど親も忘れちゃうじゃないですか。
(既に一歳の時に何書いたか忘れてます笑)
だから、大人になって同じ立場になった時に、◯歳の時にこんな事ができるようになったのよ。とか、あなたはこうだったのよ。って伝わればいいかなって思っています。- 10月19日

りえ
追記です。
ちなみに私は、将来の子供へではなく、1歳の◯◯ちゃんへ。です。
その歳の出来事や、思いを書いています。
大人になって読んでくれた時に、色々気づいてほしいので。
-
マスカット大好き☆
毎年1年ごとの想いを書きためるのも素敵ですね♪
みなさんそれぞれのご意見とっても素敵で迷います(^ー^)- 10月19日
マスカット大好き☆
10歳はあまり頭にありませんでしたが、言われてみるとそうですよね!
ママとの距離が離れ始める頃だけどそこでママがあなたを大好きだよって伝えるのもいいかもしれないですね♪
ありがとうございます☆