
コメント

HSHmama
おっぱいマッサージ、諦めないですると変わるかもしれませんよ( ˘ᵕ˘ )
母乳育児大変ですが、頑張って下さい♡

cat'sloveまめちゃん
うちも全然増えてなくて(>_<)
今でも小柄な息子をみるとごめんね(T_T)って思います。
じーちゃん先生に完母じゃないと甘えてると言われて頑張っていたんですが、保健師さんに今すぐミルクを追加であげないと大変よ❗と言われました。
ミルク多めの混合にしてからは、目に見えて大きくなりほっとしたのを覚えています。
体重の増えがあまりなければ、無理せずミルク多めでも良いかな?って感じでどうですか?
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
ごめんね。ってなりますよね(T-T)
とりあえず母乳あげてから
ミルク飲ませるっていうプラン?を
助産師さんに提案されたので
そのプランで1ヶ月は
頑張ってみようと思います(^-^)v
それでも増えないなら
ミルク多めにするとか考えて
みようと思います( ノω-、)- 10月19日
-
cat'sloveまめちゃん
うちも始めに母乳あげてからミルク多めで飲ませていました(^_^)
それは断乳まで続けました。
保健師さんには、ママの母乳で抵抗力とスキンシップをあげて。
足りない分はミルク足せば良いのよ~(^_^)とアドバイスを頂き肩の力が抜けました。
みるくさんと赤ちゃんにベストな授乳スタイルが見つかりますように★- 10月19日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
そうなんですね( ノω-、)
私もめげずに頑張ってみます♡
うちの助産師さんも同じ様な事を
言っていました(^_^)v
ありがとうございます!
もう少しいろいろやってみます♡- 10月20日

rose
体重増えていなければミルク増やしても良いと思います。けど、私が指導を受けた助産師さんからは、ミルク足してもいいけど、とにかくおっぱいはくわえさせてからにするように、とのことでした。最初は母乳の出が悪く混合でしたが、言われた通りとにかくくわえさせてからミルク追加を徹底してたら、3ヶ月くらいから安定して出るようになりました🙌
ちなみに息子は小柄ですが、元気も食欲もあるので良しとしてます🎶
どちらにしてもストレスにならない方法で頑張りましょう✨
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
私も母乳あげてからミルクを足す
っていうプラン?みたいなのを
立ててもらいました( ノω-、)
それで1ヶ月は頑張ってみようと
思っています( ˙꒳˙ )!
ストレスにならないのが
1番ですもんね(T-T)- 10月19日
-
rose
そうですよー❗ストレスないのが一番です🎵疲れたときもミルクに頼って大丈夫ですよ~🌟
生後1ヶ月のときは、1.2時間おきとかにおっぱいあげてたので、夕方になるとおっぱいすっからかんでした(笑)息子が私の空っぽおっぱいをとにかくひたすら吸ってくれて何とか今に至ってます😅- 10月19日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
そうですよね( ノω-、)
ミルクも頼っていいですよね!泣
すっからかんになりますよね(;_;)
授乳間隔が短い時に
おっぱいあげても泣いてたのは
やっぱ足らなかったのかな?- 10月20日
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
ありがとうございます(T-T)
マッサージとか頑張ってみます♡!