
コメント

ぴよぴよ
全然おかしくないですよ☺️
友達の子供は夏美っていいますが春に産まれた子です😌

ザト
うちは秋生まれの息子に桜を使った名前をつけました!
不妊治療4年目で授かったことと、桜が開花する時期に妊娠がわかったので、桜(妊娠)の開花(判明)を待ちわびていた、という意味でつけました╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
ダッフィー
おお、素敵ですね(^^)v
やっぱり意味合い大事ですね✨- 10月19日
-
ザト
理由を話さないと『え?それイタくない?』みたいな目で見られたこともありますw
ただ、名付けの理由を話すと、みなさんから素敵な名付けだと言われました♡- 10月19日
-
ダッフィー
そうなんですね! 名付けは旦那と自分で納得のいく名前ならいいと思いますけどね!
- 10月19日
-
ザト
親の私たちはそう思って付けましたが、意外とマイナスに見られることは多かったです、私だけかもしれませんが💦
子どもも差別的な目で見られていると知って怖くなり、2人目は季節に合った名前にしました!
気にしていない親もいますので、そこは個人差があるものだと思います💡- 10月19日
-
ダッフィー
ですよね、なんでそう見られるんですかね?
ありがとうございます- 10月19日
-
ザト
名付けを親の道楽にした、という感じだと思います。
正直、読めないような漢字で名付ける親と同じ扱いで不快でした💦- 10月19日
-
ダッフィー
ですよね、当て字とかキラキラネームの親に言われたくないですよね~!
普通に読めて意味があればいいと思います- 10月19日

ママリ
私自身1月生まれですが名前に秋がついてます😊
実りの秋、収穫の秋と言われてるように色んなことを吸収して身につけて欲しいと言う願いが込められてます。
たくさん悩んで素敵なお名前をつけてあげてください✨
-
ダッフィー
そうなんですね!ありがとうございます!
12月に生まれますが楓という字をいれようかと思ってまして✨- 10月19日

姫亜mama
初めまして☆
私の娘は秋生まれですが
心桜(こはる)と春っぽい名前にしました!
ちゃんと意味があるのならば季節とか関係なく主様が付けたい名前をつけてあげたらいいと思います☺️
-
ダッフィー
ですよねっ、ありがとうございます、自然に関わる名前って素敵ですよね✨
- 10月19日

aibon0724
思い入れや意味があってつけるならいいと思います💡
うちは春産まれですが楓にしました。夫婦ともその名前が気に入り春に新芽が出るからいいかなと思ってつけました🍁
-
ダッフィー
ですよね、親の思いですよね✨
- 10月19日

退会ユーザー
全然変じゃないですよ(`・ω・´)
本人が大人になったとき自己紹介で季節外れだねーと言われると思いますが!友だちがそうだったので\( ˆoˆ )/
-
ダッフィー
そうなんですね!ぎゃくにおぼえてもらえるかもー
- 10月19日
ダッフィー
ですよねっ、なら良かったです( ☆∀☆)
意味合いが大事ですよね✨