
コメント

A
まだ2ヶ月だと欲しがる時にあげて大丈夫だと思います😳✨
動くようになれば痩せますよ!!

のん☆
うちも完母ですが、そのくらい増えてますよ😁✨
前におっぱいをあげてから30分とか一時間とかしかたってないのなら、まずはおむつをかえたり、抱っこしてしばらく様子を見たり…眠くて泣いていたり抱っこしてほしくて泣くこともありますしね😌💕
それでも泣き止まなかったりしたら時間に関係なくおっぱいあげてます😁🎵
でもまだ2ヶ月ですし泣いたらおっぱいでも全くかまわないのではないかなーと私は思います♡
-
hk
コメントありがとうございます😊
一度泣き出したらおっぱいあげるまで泣いちゃいます😅間隔あけるために外出の頻度増やそうと思います✨ほぼほぼ引きこもりなので💦- 10月19日

退会ユーザー
今月で4ヶ月になる息子が居るママです!
うちの子は生まれた時も3590gで
完母で1ヶ月検診では65.9/日
2ヶ月ちょっとの時で42.6/日でしたよ🤣
平均の倍近くで育ってるけど動き出したら落ち着くから大丈夫だよと言われました☺️
来週3.4ヵ月検診なんですが、既に8キロ近くです!
特に問題視されてもないので気楽に大きいな~重いな~と笑って過ごしています!
-
hk
コメントありがとうございます😊
3ヶ月くらいからペースダウンするって言いますよね❗️8kgはスクスク成長してますね✨抱っこし続けて腕が痺れます🤣- 10月19日

ままり
うちもそのくらい増えてますよ!
いつもは2時間間隔です。
1時間ぐらいもぐもぐしてる事もありますし、さっきあげたのにまた?って事もあります(*_*)
-
hk
コメントありがとうございます😊
ゴクゴク飲んでて、しばらく空くかな〜と思ってても1時間ちょっととかで泣き出します😅- 10月19日
-
ままり
なんで?ってなりますよね(^^;)
口が寂しいのかな?って時もありますけど。
飲みながら寝落ちして、寝ながらニヤッとしたときなんかは、おっぱい飲んでお腹いっぱいでママの抱っこで幸せな夢を見てるのかな~なんて想像して楽しんでます♡- 10月19日
-
hk
くわえてすぐ寝ちゃう時は口寂しいだけかもしれませんね😅寝始める時とかニヤッとしますね❤️可愛いですよね😍
- 10月19日

まりり
わ〜〜同じくらいです:;(∩´﹏`∩);:
うちも2ヶ月ですが40gちょいずつ増えてます⛈ でも女の子ではスゴイですね! たくさん出てて良きことです☺️
うちは出かけると3時間余裕でもつんですが、家にいると毎時間くらい欲しがるのでせめて2時間はあけようとあやしたり頑張ってます💧
でも今まで抱っこで寝かしつけてたのがしんどくなっておっぱいで寝かしたいなって思い始めたのでもっと増えるかもです😓
ぷにぷにで可愛いからいいかなって感じですが抱っこがキツくなりますよね…
hmrさんはどのくらいの頻度で授乳してるんですかー?:;(∩´﹏`∩);:
-
hk
コメントありがとうございます😊
母乳マッサージ行ったりハーブティ飲んだりしてて、いつの間にか出るようになってました😅夜間は3〜4時間ですが日中は1〜1時間半です💦- 10月19日

かふかふ
基本は2時間起きベースですが、母乳はその時々で飲めてる量に差があるらしいので、手足をバタバタさせて落ち着きがなくなったり、泣いたりしたらあげています(´∀`*)
母乳は消化が良く胃に負担がかかりにくいので、飲み過ぎは気にせず欲しがったらあげていいみたいですよ!
そろそろ満腹がわかってくる月齢なので、満足したら自分から離れます。
うちも1日40以上増えてて、もうすぐ8キロのビックベビーです。笑
動ける様になったらすっきりしてくるので、今の時期はおデブくらいが丁度いいかと!笑
長々とすみません💦
-
hk
コメントありがとうございます😊
私も手足バタバタ+ちょっとグズグズしたらあげちゃいます😅早く満腹中枢できて、少し間隔開けばいいな〜と思います🤣- 10月19日

うーさん
うちの息子は完母で80gでした!
保健師さんに母乳はいくらでもあげていいって言われてたので泣いて欲しそうな口してたらすぐあげてました笑
40gだったら全然大丈夫だと思います!
案の定3.4ヶ月検診の時には8㎏越えのむちむちくんでした笑
-
hk
コメントありがとうございます😊
80gはすごいですね❣️😆
生まれた時は成長曲線の一番下だったのにあっという間に大きくなりました😅3ヶ月検診でどれくらい大きくなってるか楽しみです❤️- 10月19日

退会ユーザー
うちは3~4時間おきの1日7回くらいです☆
母乳の出がいいこともあり、50㌘ずつ増えてました!
最近は体重計ってないので分かりませんが、2718㌘で産まれ、1ヶ月半で約5㌔になりましたよ( ^ω^ )
今はもっとあると思います♡笑
-
hk
コメントありがとうございます😊
もう授乳間隔が安定してるんですね❗️
私は胸の張りも大してなければ、母乳パッドもいらないくらいなのであんまり出てないと思ってました😅
小さく産んで大きく育てる‼︎ですね😄- 10月19日

トキ
病院では20gでギリギリセーフで、30〜50g増えてれば範囲内って言われました!
うちも40gくらい増えてたので、ちょうど真ん中だねーと言われましたよ◡̈*!
-
hk
コメントありがとうございます😊
まだ、月齢が浅いうちはそれくらい増えるのがいいんですね❣️- 10月19日

ママリ
完母ですが、上の子が、2ヶ月まで62g/日で体重増えてました。欲しがるだけあげていました。
ただ、生後半年であまり体重が増えなくなり、1歳で8キロちょうど、1歳半で9キロと、細身でした。(背は標準です)
動き出すと増えなくなるし、母乳の子はのちのち太りにくいっていうのは本当だなーと思いました!
ぷくぷくなのは今だけで、動き出すと引き締まって来ますよ!
-
hk
コメントありがとうございます😊
動き出すとかなり緩やかになるんですね❗️今までどおり欲しがるだけあげて、今だけのぷくぷくを楽しみたいと思います💕- 10月19日

ゆずきち
うちの息子さんは70増えてます
だから全く問題ないと思いますよ😊
昼間はすぐお腹すかせてるのか泣くしおっぱいばかり出してます😭
上の子もそうでしたがデブなだけで身長小さいです…
そして動くようになって普通になりましたが小さいです😂
赤ちゃんの頃あんなに体重よく増えてたのにって感じです😂
-
hk
コメントありがとうございます😊
私も日中おっぱい出しっぱでこれから寒くなるのにどうしようかと思います🤣スリムになるのを信じて今はおデブ満喫します❤️- 10月19日
hk
コメントありがとうございます😊
早く満腹中枢できないかなって思います🤣