
コメント

よーちゃん
2ヶ月ごろからまとまって寝てくれるようになりますよ♡!
ちなみに今は夜は6時間〜7時間は普通に寝ます٩(ˊᗜˋ*)!

momoca
完母で今月末で5ヶ月になる息子は、夜中に3時間おきに欲しがります。
まとめて寝てくれる子もいれば卒乳するまで夜中頻繁に起きる子もいるみたいです〜(>_<)
-
暁茉
回答ありがとうございます!お子様は3時間おきなんですね(^^)私は1人目が1ヶ月で完ミになってしまったので、2人目の今、2時間毎の授乳で完母で育てれていることが嬉しいんです(^^)なので、逆にいつ頻回授乳じゃなくなってしまうのか(>_<)と気になり質問させてもらいました(^^)
- 8月16日

空☆☆☆☆
うちは2ヶ月半ごろから5~7時間寝てくれるようになりました(´▽`)その日によって違うんですが(・・;)寝てくれるようになって…たまに早くおっぱいで起こされる日は眠くて、起きるの大変です(^0^;)

たんたん。
2ヶ月~3ヶ月だったと思います!

りす@睡眠不足
だいたい2ヶ月半ばからくらいじゃないかなー?と思います。
うちの子はあと1週間で3ヶ月ですが、日中1時間おきだった授乳間隔が、最近2時間おきになりました!
夜は昼夜逆転してましたが、2ヶ月に入って少ししたら早くて10時、遅くて1時には寝て、そのまま朝7時くらいまでぐっすりです。
(その分昼の授乳間隔が短いのかなー?と思います。)
途中おっぱいが張って痛い時は起こして飲ませますが、飲ませた後もすぐ寝入ってくれます。

ぽにょ
うちは1ヶ月半頃だったと思います。
まとめてと言っても5〜6時間で、その日によって違いはありますが…(^_^;)

暁茉
回答ありがとうございます!
暁茉
回答ありがとうございます!2ヶ月くらいからなんですね♡
6〜7時間も寝てくれたら、お母さんもゆっくり休めますね(^^)私も楽しみにしときます!