![Aちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ユキmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキmama
不整脈というより、動悸って感じがします。
妊娠中には、よくある事だと思います。
血液量が増えてるからか、自律神経が狂いやすいのでそのせいか、ホルモンバランスからか分かりませんが、血液量の問題なら、出産して少ししたら、治ると思います。自律神経やホルモンバランスのせいなら、出産後もしばらく続いて、そのうち治ると思います。
一人目のお子さんで無かったなら、自律神経のバランスかもですね。
私も自律神経が狂いやすいので、いろんなマイナートラブル発生中です(´-`).。oO動悸や耳鳴り、不眠やイライラなど、、、産後もしばらく続くと予想して、周りに甘えつつボチボチして行く予定です。
お互い大変ですが、頑張りましょう( ^ω^ )
Aちゃん
不整脈と動悸の区別がつかなかったです💦
動悸でしたか😱動悸した後に横になって休んでたら片方の耳が耳鳴りしたのでユキmamaさんが言うように自律神経が狂ったのかな?と思いました😞💦
妊娠前も自律神経狂いやすかったので
きっと産後も狂うだろうな〜と今から心配です😩💦
そうですね、コメントのおかげで心強くなりました😄ありがとうございます💓
お互い頑張りましょう✨✨