※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうmama
子育て・グッズ

赤ちゃんが居間ではよく寝るのに、寝室に移動すると夜泣きして寝てくれない状況です。何か対処法はあるでしょうか?

もぅ少しでも生後1ヶ月になるのですが(*⁰▿⁰*)
昼間は居間で寝かせてるんですが…3.4時間しっかり寝てくれます。夜20時半~21時の間に寝室に移動するのですが。
居間に居る時はぐっすり寝てくれてるのに。
寝室に移動するとグズって…寝てくれません。
オムツも大丈夫。母乳をあげて少しミルクを足してもだめ。
朝までロクに寝てくれない日々です。

居間では寝てくれるのに
寝室では寝ないのはなぜでしょう…
何かィィ方法はぁります?

コメント

deleted user

普段は居間、寝るときは寝室

という事がまだ頭にインプットされてないんじゃないですか?

うちの子も普段はリビングで、寝るときは寝室に移動してましたが、寝室だとめちゃギャン泣きでした(^_^;)
明るい部屋から何で暗い部屋なのーと言うかのように・・・😂
でも、月齢が進むにつれて、暗い部屋はもう寝るんだと分かったのか、すぐに寝てくれるようになりましたよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*

あとは、寝室に行く時に「ねんねの時間だよ~」とか言いながら移動します✨

  • ゆうmama

    ゆうmama

    ありがとうございます!

    どれぐらぃで慣れましたか?
    寝室に連れて来るときに電気をつけといて…とも考えたのですが…

    余計寝ないかな…と…。

    毎日のことで。どぅしたらぃぃのか分からないです…

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は慣れるのが遅く、生後5ヶ月頃にやっと慣れてきた感じで、今はもう慣れたもんです!笑
    私も部屋を明るくしたりしましたが、余計に覚醒しちゃって寝なかったです😂
    元々寝かしつけの時間が遅く、なおかつ寝室だとギャン泣きなので寝るのは夜中の2時とか普通でした😂

    目が見えてくると、いつもと景色が違う!ってなり、キョロキョロしてましたねー(^_^;)

    おっぱいやミルク、ひたすら抱っこでゆらゆらさせたり、YouTubeで赤ちゃんが寝る音楽とか聴かせてましたよ😊

    • 10月18日
  • ゆうmama

    ゆうmama

    5ヶ月…😣
    まだまだ先ですね。

    寝室に来ると目ぱっちり…
    寝る気が一切ありません。
    朝までダラダラ寝ません。

    音楽鳴らすと違いました?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合は長かったですね😂
    昼間は娘と一緒にリビングで寝れる時は寝てましたね😭

    音楽鳴らしたら違いました!
    あと泣き止まない時は、YouTubeでデーモン小暮の何とか人形の館を鳴らすと泣きやみました!笑
    結構泣いた子が泣き止むと有名らしいです👍

    寝るときは本を読ませたり、音楽を鳴らしたり習慣づけしていくといいと思います!
    まだ生後間もないので、泣きやまない、寝ない等で寝不足でイライラも増えてくると思いますが、旦那さんと協力していくといいと思いますよ💡

    • 10月19日
  • ゆうmama

    ゆうmama


    ありがとうございます😊
    早速今日の夜から音楽試してみます。
    デーモン小暮😳調べてみます…

    新生児の頃から音楽かけたり
    本を読ませてましたか?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったら試してみてください!

    音楽は新生児の頃からかけてました!
    今は音楽かけると逆に気が散っちゃうので暗い部屋で静かな状態で寝かしつけてますが😅
    本はリビングで気が向いた時に読ませてます✨

    • 10月19日
  • ゆうmama

    ゆうmama


    夜。音楽を早速かけてみました。
    いつもよりグズらずに…😭
    2時ずつですが寝てくれました。

    最近は全く寝てくれなかったので
    少し寝てくれたので私も寝れたので
    いつもより、体も精神的にも少し楽でした😊ありがとうございます😁

    • 10月20日
アヤックマ

うちもそうでした💡
リビングでは寝るのに寝室行くと目が覚醒して泣いてなかなか寝なかったです😵

習慣にすれば慣れて寝てくれるようになると思いますよ✨

  • ゆうmama

    ゆうmama


    ありがとうございます!
    どれぐらぃで慣れましたか?

    毎日毎日なので寝不足で
    イライラするし、頭痛はするし…

    • 10月18日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    確か4ヶ月頃寝てくれるようになったと思います✨
    よく覚えてないので間違ってるかもしれないですが😅

    とりあえず昼夜問わず赤ちゃんが寝たらママも寝る。 そうじゃないとママの身体が持たないですよ😖
    今は家事をするより育児が優先だと思うので家事が出来なくても仕方ないです😵 うちもそうだったので💦

    • 10月18日
  • ゆうmama

    ゆうmama


    だんだん慣れるのを待つしかなぃんですね…😫今は耐える時期か。

    なるべく昼間寝るようにしてるんですが…なかなか寝れなくて。
    寝れるときに寝ないとですよね😅

    • 10月19日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    そうですね💨
    良く寝てくれる赤ちゃんなら良いんですけどね😅

    どうしても辛いならやはり周りの人に頼るしか無いですよね💦
    ちなみに周りに頼れる人居るんですか?

    • 10月19日
  • ゆうmama

    ゆうmama

    昼間や居間だとぐっすり寝てくれる子なんですが…

    昼間、おばあちゃんに見てもらって
    私は少し寝させてもらってます…
    夜全く寝ないと昼間キツくて。

    • 10月20日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    全く寝ない子だともっと大変ですが少しでも寝れるならまだ良い方ですよね💡
    辛いですが低月齢の時の細切睡眠は仕方ないです😖

    そうですよね💦
    寝られずに居られるなら凄いですがそうもいかないので寝れる時は寝るようにして下さいね✨

    育児をするに当たって自分が楽だと思うやり方を試行錯誤しながら頑張って下さい☺️

    • 10月20日
  • ゆうmama

    ゆうmama


    ありがとうございます(.› ‹.)♡
    寝る日と寝ない日があり…チョットこっちの体調が…(泣)

    ぐっすり寝てる時期はまだまだですが…頑張ります( *¯ ^¯*)

    寝てくれる時期が来たらそれはそれで今が懐かしいんでしょうね٩( ^ω^ )و

    • 10月25日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    そうですよね😭
    実家が30分くらいの所にあるので調子悪くて辛い時は母に預けて寝かしてもらってました💨
    預ける人が居ないママさんはそれでも育児しなきゃいけないので凄いなと思ってます💡

    娘が今1歳ですが、もう既に懐かしいです😁

    • 10月25日
ゆみぱんだ

当分、昼寝も寝室でしてみてはどうでしょうか?
今は居間が安心する場所になっているよかもしれませんね!
ウチは新生児のころから朝寝、昼寝、夜寝すべて寝室で必ず一緒に目をつむりねんねーと言っています😴
そのおかげか夜泣きは一切なくリズムが簡単にできました(о´∀`о)
家事は後回しになりますが😓

  • ゆうmama

    ゆうmama


    ありがとうございます。
    新生児ってあんまり起きてる時間なぃですよね?
    昼寝というのは…?

    • 10月18日
sayamaru★☆

お部屋が寒いとかないですか?
うちもリビングから寝室へ来るときは目を覚ましてしまいますが、また授乳か添い乳して寝かせます。
最近寒いのでひざ掛けをおくるみ替わりにして巻いてその上から布団をかけてあげてます。移動の時もひざ掛けごと抱っこして移動します。
ひざ掛けでくるんであげてから暖かいからかよく寝ます💤

  • ゆうmama

    ゆうmama

    寝かせる前に部屋は暖めてあります…
    移動するときも包んでるんですが。

    • 10月19日