※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっこ*
お金・保険

125000円、派遣の仕事で総支給で稼いだ場合、ここから保険などでいくらくらい引かれるものなんでしょうか?(>_<)

125000円、派遣の仕事で総支給で稼いだ場合、
ここから保険などでいくらくらい引かれるものなんでしょうか?(>_<)

コメント

mamayu

うちは旦那、私(ケガのみ)、息子(学資保険)入ってます!年齢や入る保険内容にも変わってきますが大体皆で20000ぐらいかかってます。

4児ママ

手取りがいくらか?って質問ですよね?
扶養を外れるなら、雇用保険や保険、年金など引かれて多分10万弱になると思います。。。

  • とっこ*

    とっこ*

    そうです!やっぱりそれくらいになりますよね‥(^_^;)
    まだ子どもが小さいので、休んだり早退することもあると思うんですが、
    そこは育児に理解ある会社なので給与面では我慢するか、
    あまり育児に理解ない会社でも給与面がいいところにするか、
    悩んでます(>_<)

    • 10月18日
  • 4児ママ

    4児ママ

    扶養外れるなら16万以上稼がないと損になりますよねー

    • 10月18日
  • とっこ*

    とっこ*

    損になるんですか?(>_<)何が損になりますか??
    16万は、総支給で大丈夫でしょうか?

    • 10月18日
  • 4児ママ

    4児ママ

    間違えて下に返信してしまいました(T_T)

    • 10月18日
  • 4児ママ

    4児ママ

    同じ職場でも扶養外れてフルタイムで働いてる人と扶養範囲内ギリギリで働いてる人があんまり手取が変わらなかったりします(T_T)

    • 10月18日
  • とっこ*

    とっこ*

    そっか!単純にそうですよね(>_<)
    扶養内だと年間103万までしか稼げなくて、
    扶養外だと諸々引かれて実質月10万としても年間120万しか稼げないですもんね‥。
    扶養内に比べてプラス17万とかになりますよね(>_<)

    他に賞与があったり、育休手当などがつくなり待遇がよければまた違いますよね??

    • 10月18日
  • 4児ママ

    4児ママ

    グッドアンサーありがとうございます♪
    扶養範囲内も103万と130万とあるから、130万だと月10万まで大丈夫ですしね!
    手当てや賞与あれば全然違いますね(*´∀`)

    • 10月19日
  • とっこ*

    とっこ*

    こちらこそ、詳しくありがとうございました♪
    扶養内130万は多分旦那の年収が相当低くないと無理だと思うので、
    うちは普通なので103万なのかなと思います。
    手当や賞与があるかも調べてみます!

    • 10月19日
deleted user

社会保険ありですか?
会社によって住民税は勤めて1年間は手払いとか色々ありますが、
年金、健康保険、雇用保険などで2万円弱引かれるんではないかと思います‼

  • とっこ*

    とっこ*

    社会保険ありです!派遣なので☆
    やはりそれくらい引かれますよね(>_<)

    育児に理解あるところなんですが、給与面が安くて悩んでます(^_^;)

    • 10月18日
ゆうり

手取りでいくらくらいになるかということですよね??

多分2万前後は引かれると思うので、手取りで10万前後になるのかなと思います、ザックリですが笑

  • とっこ*

    とっこ*

    そうです!
    ありがとうございます☆

    子どもが病気とか保育園行きだしたらうつるだろうし、
    その会社は育児に理解あるところなんですが給与面が低くて、
    どうしようか悩んでます(>_<)

    • 10月18日
4児ママ

扶養外れて働く場合年収160万以上ないと扶養外れて働いて引かれる金額より扶養内で働いてる方が月収が高いそうです!