※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよりんぬ
妊娠・出産

マタニティマークに関する経験を教えてください。怖くなってしまいました。

カテ違いでしたらすみません
マタニティマークについてです
前回の妊娠ではマタニティマークを付け何度か席を譲ってもらったり声掛けていただいたりしました。
ですがネットを見ていると押されたとかイヤミを言われたとか載っていて今度妊娠する時に付けるのが怖くなってしまいました…
実際そのような経験がある方いましたら教えてください‪‪💦‬

コメント

deleted user

あからさまにわざと勢いつけてぶつかられました^^;
世の中色々な方がいますね。

  • ひよりんぬ

    ひよりんぬ

    そーゆー人がいるんですね(´;ω;`)
    怖いですよね。
    私は何も無かったですけど次は何かありそうで。

    • 10月18日
ゴルゴ33

すみません、経験がないのですが安心材料になればと思いコメントさせてもらいます。
地域とか治安にもよるのかもしれませんが、私はそういう目にあったことがありませんし、少なくとも周囲の先輩ママさん・ママ友さんもそんなこと無かったって言ってました!
1人目妊娠中にそういう話がネットで話題になっていて、心配で先輩ママさんに相談したら「マタニティマークつけてなくて、万が一外でトラブル起きたときに妊婦だって気づいてもらえない方が大変だよ」って言われました。

まとめ記事の閲覧数を稼ぐために小さなトラブルの話が大袈裟に書かれていることもあるみたいですし、気持ちが不安定になりがちな妊婦さんだからこそ良くない情報ほど強烈に頭に焼き付いたりしていて、「マタニティマーク=付けたら危険」っていうイメージだけが先行してしまっている印象です。
二人目妊娠中ですがマタニティマークは付けていますし、もちろん親切にされることも多くあります。付ける付けないは自由ではありますが、不用意に怖がりすぎなくてもいいんじゃないかなって私は思いますよ🙂

  • ひよりんぬ

    ひよりんぬ

    詳しくありがとうございます!
    そうなんですね!
    1人目の時何も無かったのであまり心配しないでいいんですかね😂
    流石に子持ちで妊婦を突き飛ばしたりはしないですよね笑

    • 10月18日
deleted user

私は2人目妊娠中ですが、1人目から含め今のところそういうトラブルはありません😊
田舎住みなので電車やバスなどあまり使わないからかもしれませんね😓

余談ですが2人目が妊娠3,4ヶ月の時、お腹も出ていないし怖い話も聞くし…とマタニティマークをつけてなかったのですが、出先でぶっ倒れてしまい大変な思いをしました💦
主人がいたから良かったけど、そうじゃなかったら妊婦だって気付いてもらえずどうなっていたか…と不安になったので、それからマタニティマークは見える位置にしっかりつけています。
心無い人もいますが、万が一の時に処置が後手後手になって赤ちゃんに何かあっては大変ですし、私はマタニティマークはつけた方がいいと思いますよ😊

  • ひよりんぬ

    ひよりんぬ

    ありがとうございます!
    次の妊娠ではつけようと思います!
    妊婦ってわからないでの処置は怖いですよね。
    母子手帳もらったと同時に付けます☺️

    • 10月18日
あみ

派都内だとけられた、押されたは聞きます!
妊娠してないひとが席に座る為に着ける人も居るらしいです。
妊娠したくても授かれない人が嫉妬したり、マナーが悪い妊婦にあった事がある人が嫌がらせするみたいです。
私はいつも同じ車両にのってましたが、いつもメンツが同じで、無言で席を確保してくれるおじ様が居ました。
人混みではバッグにしまいましたが、いつもつけては居ましたよ。
地域や環境によっても異なるので、安全に過ごせる方法を見つけてみてください💝

かなちよ

現在、臨月のプレマタです!

実家⏩博多
在住⏩広島
ですが、私が比較的お腹が目立たない方みたいで8ヶ月頃まではあまり妊婦らしくない体型でした😞💦
その為か、マークをつけていることで譲って貰えたり何か気遣いを受けることなんて無かったです‼

妊娠初期が悪阻で一番しんどいのに。。。と思うんですけどね(笑)

ただ、マークをつけていることで起こったことかは分かりませんが、エスカレーターで押されたり、エレベーターから降りろ的な圧をかけられたことはあります!
どちらもお年寄りでした😭

実家ではお腹が目立たないときからマークをつけていることで満員電車や地下鉄でも若者や男性が譲ってくれました!もちろん、大きくなった今では、優しいJK達も親切にしてくれます!

土地柄なのか、実家ばんざーい✨
って思ってしまいます(笑)

deleted user

妊婦さん側の意見ばかりが取り上げられがちですが、妊婦さんの中には横柄な態度とる方もいらっしゃるような話も聞くのでお互い様かなとも思ってます。

私は産休までフルタイム勤務で実際に満員電車でぎゅうぎゅうの中、押されたりカバン当てられたりすることも多々ありました。

ですが、産休に入ってから思うのは身長やカバンの位置・角度によってマークどころかおなかさえ見えないよな〜、妊婦側も譲ってもらえる前提でいるのも図々しいか〜と。

deleted user

私もそういう経験をしたことはありませんが、マタニティマークをつけてる=席を譲ってほしい人みたいな感じで周りの人から思われて居るのかな?と思うことが電車に乗っていて多々あります💦
特に帰宅ラッシュなどは疲れて居るサラリーマンや学生などで溢れかえっていて視線が痛い時があります(T ^ T)
なので私は席の前などには立たずドア付近に立つようにしています。
席が空いていたら優先席や普通の席に座りますが😊

電車で倒れそうになったことがあり、それからは怖くていざとなった時の為にマタニティマークは手放せませんが💦

かんちゃん

私が住む地域は多分恵まれてるんだと
思うんですが妊婦さんみんな堂々と
マタニティマークつけてますよ!

suutan

マタニティマークつけていますが、見て見ぬフリをされることが多いので、つけてる意味ありのかなと思っちゃいます。