
1歳2ヶ月の息子のオムツが水色になり、驚いています。オムツ収納場所について教えてください。
オムツについてです。
1歳2ヶ月の息子のオムツ、パンパース パンツタイプを使っています。
昨日、寝ている時に久しぶりにおしっこを漏らし、パンツタイプに変えてから初めてだったのでびっくりしました😵
今日ふと、未使用のオムツ1つ開いてみたら、中が全体的にうっすら水色に。
湿気を吸い取っていたことがわかり、驚きました(°_°)
未開封のオムツ1パック、オムツの中がうっすら水色に…。
確かに、隣の部屋で洗濯物を干しているからかと原因が思い当たる…ショック😫
みなさん、どこにオムツ収納されていますか?😣
- なしさんこ(6歳, 8歳)
コメント

とと
そんなことってあるんですね!😲‼
驚きました
私は押し入れにしまってます!(^ー^)

翼を下さい⭐️
オムツって湿気でブルーラインが付くことってあるって書いてありますもんね〜
換気は出来てますか?
うちもほとんどが部屋干しで同じ部屋の押入れにオムツをしまっていますが、今のところは色は変わっていません。
-
なしさんこ
注意書きがあるんですね😢 そこまで見ておらず…💦
ラインは黄色のままなんですが、中がうっすらブルーになってます😫
うちはベランダがなく、部屋干ししかできないので、換気できるときにしようと思います🙇
なるべく、洗濯物を干している部屋からオムツを離して置いておかないといけないですね😵
置き場所、押し入れに変えてみようと思います!
ありがとうございます🙇✨- 10月17日

なーぽん
いつも室内干しで、同じ部屋の洗濯物の近くに大きいビニールのカバン?紙袋のビニール版みたいな100均で買ったものにおむつを入れてます😆
うちが乾燥しすぎなのでしょうか(笑)
-
なしさんこ
えー!ほんとですか👀👀
うらやましいです!😂笑
ビニールの袋に入れておくだけでも違うんですかね💡
やってみたいと思います🙋✨
ありがとうございます🙇🌼- 10月17日
なしさんこ
そうなんです😢 これからの季節、気をつけないといけないですね💦
押し入れですか💡
参考にさせてください!
ありがとうございます🙇✨