![めり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![せいら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいら
昼間は電気、テレビつけないです☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は2週間分の夕飯の食料を1回で買いに行きます(●´ω`●)
スーパーに行けば行くほど無駄なものも買ってしまうので⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
めり
そうなんですね!!
よろしければどんなところに気をつけてお買い物されてますか??
私はまとめ買いだと食品ロスが出たりしたので😭今は毎日行くようにして冷蔵庫の中もできるだけ空っぽにしてみていたので、まとめ買いの方のお話よろしければお伺いしたいです😊✨- 10月17日
-
退会ユーザー
わたしは2週間分
現在冷蔵庫にある物を確認して
メニューを考えて書き出して
そこから必要な物をリスト化してます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
メニューを考える時は
例えば大根を使うメニューがあったら
大根1本買うと余るから
他の日に違う大根を使うメニューを考えてなど
切れていない野菜をできるだけ買って
違うメニューにする(* ॑꒳ ॑* )⋆*
お肉は何回も行っているスーパーなので
鶏肉なら3枚入のが安いから
それを買うからあと2枚を使うメニューは…って感じです(´。✪ω✪。 ` )
期限が短い物でも冷凍できるものは
買い物した日にメニューに合わせて小分けで冷凍したり
お豆腐等冷凍出来ないものは
2週間の内最初の方で使えるよなメニューにするです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あとはめんどくさいですけど
買い物の時にスマホで計算して
7000円以内にする!と決めて買物してます(●´ω`●)- 10月17日
-
めり
わー!!本当にありがとうございます😭💓💓メニューを決めてから買いに行かれるパターンなのですね!!
お野菜の持たせ方、お上手ですね!!
2週間で7000円に抑えられてますか??- 10月17日
-
退会ユーザー
メニュー決めないと余分なものが多くて
使いたいものが無かったりしてまた買いに行かなきゃなので(´;ω;`)
夫婦2人ってのもあるので
外食抜きで7000円から8000円で抑えてます(●´ω`●)
調味料とかがなくなる時はもう少し高くなりますが⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あとはお米はわたしのおじいちゃん家が農家で作ってるので買わずに
お礼の洋服くらいで貰ってます(´。✪ω✪。 ` )- 10月17日
-
めり
とっても上手です!!うちはその日の安売りのものを見てから買ってましたが、計画的にできて良いですね!!😊
おじいさま😍さぞかし美味しいでしょうね♡羨ましいです😆✨お米は我が家も子どもの頃から私の実家で契約させていただいている農家さんのお米じゃないと嫌で😭でもお米が美味しいと、おかずが寂しく見える日でもご飯美味しくいただけます😊💗
ちなみによく買うものですとか、よくする節約メニューとかってありますか??
たくさん聞いてすみません😭✨- 10月17日
-
退会ユーザー
安売りの物があれば
メニューの中で代用出来ないかで代わりに買います⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
無農薬なので美味しいです(´。✪ω✪。 ` )
出来ればこのままおじいちゃんのご飯がいいです(笑)
節約メニューですかー(●´ω`●)
簡単で安いのは豚丼です★
以外に具が少なくても食べれるんです(●´ω`●)
あとは坦々丼です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
カサ増しにお豆腐(50円)入れるとボリュームアップです(´。✪ω✪。 ` )
野菜とお肉で何らかの味をつけた時も
味付けの汁を多めに作って
片栗粉でとろみを付けると同じ量なのに残ります⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 10月17日
-
めり
なるほどー!!!!汁多めですね!!
我が家もお豆腐とかもやしは何かと入れてます!坦々丼って!美味しそうですね😍💗豚丼も💗✨
本当にありがとうございます😊🙏- 10月17日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
支払いを出来るものは全て楽天カードにして、ポイントで服とか娯楽品を買うようにしてます♪毎日、楽天カードアプリに家計簿もつけて管理してます。
あとはスマホと保険の見直し、電気もジェイコムにかえました。
固定費と贅沢品の削減で節約してます(^^)
-
めり
詳しくありがとうございます😊
ジェイコムの電気は安いのですか??
最近東京から関西に引っ越してきたのですが、とりあえずガスがかなり安かったのでガス会社に電気も一緒にお願いしました!ガスもさらに割り引かれるとのことだったので😊- 10月17日
-
あいあい
私は中国電力管内ですがジェイコムは5パーセント引きでした。
でも、ガスも安くなるならそっちのプランの方がお得そうですね♪- 10月18日
-
めり
ありがとうございます😊🙏
ジェイコムも調べてみます😆✨- 10月18日
![よーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーちゃん
コンセントは元栓から抜いたり日中は電気をつけない、夜は寒かったら暖房ではなく湯たんぽ使用したりとかですかね?なかなか難しいですね(><)
-
めり
ありがとうございます😊
たこ足配線の1つの穴ずつオンオフができるのを使って吐いたのですが、
お家のコンセントもう一度見直して抜けるものは抜きます😊あと、寒い時は着込んだり湯たんぽですね💓- 10月17日
![ゆりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりまま
洗濯が終わったら洗濯の蛇口をきつく閉める
これでしたのとしてないので2ヶ月3000円も変わりました!
使わないコンセントなど抜く
洗濯物干すときなどは夜中心で暖房、扇風機で朝には終るようにする!
ガスは料理の後は元栓を閉める
お湯は使わない
シャワーはだしっぱにしない
給湯器をすぐに消す
野菜などはレンチンするですかね
-
めり
たくさんありがとうございます😊!!
蛇口!そうなんですか!やってみます!
洗濯物は最近乾きが悪いので夜干しから日中にかけて干して、最後の仕上げだけ浴室乾燥かけてました!
室内で暖房、扇風機の方が早いですか??- 10月17日
-
ゆりまま
室内で暖房、扇風機の方が早いです!
6時間あればほとんど乾いてます!- 10月17日
-
めり
ありがとうございます😭🙏💓
差し支えなければそれで電気代いくらくらいですか??
以前は仕事があるので夜間安いプランにしていたのですが、今は日中も家にいるのと東京から関西に引っ越してきてよくわからないので最初のプランのままにしてあります!
ちなみに暖房というのは何度くらいに設定ですか??- 10月17日
-
ゆりまま
最近始めた事なので電気代はどうなるのかわからないですが
先月は3337円でした!
高いときだと4013円でした
電気は東京電力使ってます!
暖房は23℃設定です!
でも基本こたつで凄く寒いなーってときしかつけてないのと
夜8時以降は部屋の電気消して
洗濯物干すとき以外は暖房つけてないです!
寝室にエアコンないし風邪引かれると困るので子供に今は長袖の肌着にスリーパーに厚手の布団かけています!
これが本格的に寒くなったときには
長袖の肌着にロンパースにスリーパーに毛布2枚に厚手の布団になります!- 10月17日
-
めり
電気代!!!!凄すぎます!!
ご丁寧にありがとうございます😭💓💓とっても参考になりました😊✨
今日から早速始めます♡- 10月17日
![もじゃ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もじゃ子
とりあえずロングヘアーやめました😂
シャンプー&コンディショナーの量が少なくて済むし乾かす時間も短くなりストレスフリーになりました♡
-
めり
コメントありがとうございます😊
なるほど!!賢いですね♡そう考えるとロングヘアーは確かに色々お金かかりますね!!- 10月17日
![さっちゃン♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃン♡
閉店間際のお店にかけつけ半額の魚と肉しか買わないことかなぁ〜(笑)普通の値段では買いません☺
ビックハウスの毎週日曜日の玉子95円にはかけつけ、ビックハウスの毎月1回の48円均一に行くこと(ひきにく100g48円)、胸肉は100g39円のときにしか買わないとか、、もやしは2袋で9円とか(笑)値下げコーナーのとこばかり見てます(笑)
-
めり
コメントありがとうございます😊
すごいですね!!😍✨ビックハウス?!はスーパーですか??やはり、そういうスーパーがあると全然違いますよね!!私も行ける範囲でないか探してみます!!テレビの特集で見るようなお値段で羨ましいです😆💓- 10月17日
-
さっちゃン♡
ビックハウスはスーパーです!
全国各地にあると思ってました勝手に(笑)
私は北海道です。だからなのかな?安いです!!- 10月17日
-
めり
ビックハウスは初めて聞きました😊
北海道!!なんて羨ましい!!😍
野菜もお肉も絶対に美味しいじゃないですか!安くて美味しいなんて最高です😆💗でもどこにでも激安スーパーってきっとありますよね!探してみます!!- 10月17日
![さあさあさあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあさあさあ
格安スマホにしました👍
-
めり
コメントありがとうございます😊
それ、めちゃめちゃ気になってます!!ただもうずっとiPhoneなので
新しい機種についていけるのか不安です😂😭🤣✨- 10月18日
-
さあさあさあ
私もiPhoneからスマホに変えましたよー。めっちゃ使いにくかったですが慣れました✌
スマホは変えるだけで節約なるので楽です( ˆ ˆ )/♡- 10月18日
-
めり
変えるだけで節約♡ほんとですね!!
ちなみに差し支えなければどこの会社にしましたか??
色々ありますが、電気会社と一緒でどこがいいのかわからず‥💦
今はソフトバンクなのですが、Yahoo!モバイルが同じような系列だったと思うのでYahoo!モバイル見てみようかなと思ったりしてました!- 10月18日
![たかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかこ
できるだけ、ポイント3倍の日とかに大量に買い物するとか、決まったスーパーに買い物行くとか。
しょぼくてすいません( ;∀;)みなさんの回答参考になります♪
-
めり
そんなことないです!ありがとうございます😊
やはりポイントアップの日は全然違いますよね!私はペーパーなので😂🚗ベビーカーでどうやって持って帰ろうかといつも悩みます✨
本当に、皆さんの解答参考になります😊💗- 10月19日
めり
ありがとうございます😊
お昼寝中、テレビ見て一休みしてたのですがちょっと変えてみます😆