![moo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の施設充実費について質問したいです。施設充実費の具体的な内容や充実させているものについて知りたいです。同じ経験のある方の情報を求めています。
幼稚園の施設充実費について。
今日、幼稚園の入園説明会に行ってきました。
私立幼稚園ですが、そこは近隣の私立幼稚園より5000円ほど高く、比較してみると施設充実費という項目のあるなしがその差額でした。
園の雰囲気など気に入っているため、その施設充実費とは一体何なのか、何を充実させているのか?など納得できれば通わせたいなぁと思い質問したのですが、イマイチ回答がハッキリせず…( ;∀;)施設を充実させるためのお金です…みたいな。。
そこで質問なのですが、同じく施設充実費を支払っている方で、それがどういうものなのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致しますm(._.)m
- moo(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
元幼稚園教諭です。
楽器修理費、バス修理費、用具の補充などです。
砂場の入れ替えだけでもかなりの費用がかかります。
イマイチ回答ははっきりしないと思います。
moo
目に見えないお金がたくさんかかるのですね😵参考になりました😊
他の園はそれらは園が負担or保育料に含まれているんでしょうね。。
もう一度検討してみます!
ご回答ありがとうございました!
こってぃ
保育料に含まれていたり、父母の会の会費から出ていたり、卒園時に卒園生の寄贈として出したり、様々です。ワークなどの個人で使うものは個々で買えばいいですが、毎年使い回すものはそういったところから出して、年度末に報告のお手紙を渡していました。