※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´,,•ω•,,)♡
ココロ・悩み

妊婦検診前の不安や悪阻について相談です。悪阻がいつ終わるか、突然なくなることはあるか、経験者の意見を知りたいです。


今日は、2週間ぶりの妊婦検診🤰🏼

検診前恒例ってくらいに2日前くらいから
Baby👶が成長してるのか、生きててくれて
いるのか…毎日毎日不安で昼間はやたら
お腹さすって大丈夫〜?元気?平気?って
心の中で話しかけてる😂😂

ほんと、検診前の日はその不安が夢にまで
出てきちゃうし…検診の前の日は不安がMAX。
特に、昨日はいつ夕方から悪阻があるのに
なぜだか、昨日はなく…妊娠して以来はじめて
久々にご飯が食べられた😳😳

今日で12w6d、悪阻も治まる時期なのかな?
前日まで苦しかったのにいきなりパタッと
なくなるもんなのかな?悪阻は。
それもあり、めちゃめちゃ不安で今もかなり
早起きして二度寝したけど、結局この時間💦

みなさん、悪阻は、何週頃に終わられましたか?
いきなりパタッとなくなるものですか?
結局悪阻は、酷いほうがったのですが…。

コメント

まこまこママ

おはようございます(´,,・ω・,,`)
私の場合は、14w頃から調子が良かったりダメになったりと、日替わりで違うようになりました。
そして16wからもうつわりがなくなったように思います∑d(≧▽≦*)

検診、きっと元気な赤ちゃんが顔を見せてくれるハズですよ♡

  • (´,,•ω•,,)♡

    (´,,•ω•,,)♡


    おはようございます☼
    コメントありがとうございます☺️
    日替わりでって方もいらっしゃる
    んですね😳😳

    16w…私もあと少し☺️☺️
    ありがとうごさいます!

    元気な姿見せてくれるのを祈りながら
    検診の支度します💓💓
    ありがとうございます🙏🏼

    • 10月17日
ぷぅ

私は12週に終わって
お腹空かなかったのがいきなり
なんでもたべれるようになりました😊!
そのおかげでぶくぶく太っちゃいました😅💧

  • (´,,•ω•,,)♡

    (´,,•ω•,,)♡


    おはようございます!
    コメントありがとうございます🙏🏼💓
    12wで終わったんですね😳
    まだそこまで、お腹空いた!とかの
    感覚は得てないですが…悪阻が終わったからって言っても体重はちょっと
    気にしながら食べたほうがいいんですね😊

    ありがとうございます💓🙏🏼

    • 10月17日
きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

私11wで急になくなりました!
私もめっちゃ不安になりましたが、
親孝行な子供だ!と思うようにしています👶💕
私も今日検診なんで元気かどーか楽しみにしています❤

  • (´,,•ω•,,)♡

    (´,,•ω•,,)♡


    いきなりパタッとなくなると
    不安になりますよね😳😳💦
    検診なんですね、お互い元気な姿
    見せてくれるといいですよね😘💓

    • 10月17日
  • きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

    きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

    ほんと不安になります(´・ェ・`)
    でも、なんかあったらお腹痛くなるだろうと勝手に思い込んでます(笑)
    reichanさんも元気な赤ちゃんに会えるといいですね💕

    • 10月17日
  • (´,,•ω•,,)♡

    (´,,•ω•,,)♡


    それは分かります☺️☺️
    毎日今日も出血してない!大丈夫!
    って言い聞かせてます😂www
    ありがとうございます💓
    天気悪いので気をつけて検診行って
    来てくださいね(⸝⸝>ᴗ<⸝⸝)

    • 10月17日
tochico

ずーっと気にかけてもらえてるお腹の赤ちゃんはとってもしあわせだなぁと思いました♡すでに、良いママですね♡!
お腹の赤ちゃんを信じて、リラックスしてくださいね♡´◡`

  • (´,,•ω•,,)♡

    (´,,•ω•,,)♡

    結構無理して動いたりもしてるので
    赤ちゃんには負担を掛けてしまってたりするのでどうしても常に気になります😭

    ありがとうございます😘💓
    赤ちゃんを信じて検診へ行ってきます!

    • 10月17日
ゆいママ

お気持ち分かります
私の場合 インフルエンザに掛かったり
仕事で無理しすぎてお腹沢山張らせて
赤ちゃんに悪い影響ばかり掛けてばかり

健診日まで不安で
お腹さわりながら一人で呟く毎日です(今でも)

私のつわりは 吐けないつわりで
5ヶ月まで続きましたが
その後 徐々に胎動、性別が分かり
エコーではびっくりするほどバタバタ
手をふった仕草を見せてくれたりと

お腹の中で この子は頑張って生きてるんだな…
と 凄く安心し 今は前向きに過ごすことができてます

母と子は一心同体です
不安に思うこともあるかと思いますが
我が子を信じて声掛けしながら
毎日楽しく過ごしましょう
元気な赤ちゃん…産みましょうね(*´ω`*)

  • (´,,•ω•,,)♡

    (´,,•ω•,,)♡


    ありがとうございます😘
    みなさん、通る道なんですね…
    妊娠中のインフルエンザ…
    大変でしたね😭😭
    またこれから流行ってきますよね
    わたしも気をつけなきゃ💦💦

    赤ちゃんって私たちが思ってる以上に
    強く、元気ですね🤰🏼💓💓

    何か、安心しました🤗
    ありがとうございます🙏🏼🙏🏼🙏🏼

    • 10月17日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    つわりが酷いときは
    無理することないですよ
    食べれるもの食べるで大丈夫です
    初期のうちは 食事の偏りがあっても
    赤ちゃんには さほど問題ないと先生が言ってました

    水分補給、葉酸摂取を心がけて
    赤ちゃん ゆっくり育てていきましょうね

    私はまたインフルエンザ掛からないように
    予防接種の予約を入れたところです(笑)
    お互い 体調に気をつけて頑張りましょう🎵

    • 10月17日
(´,,•ω•,,)♡

みなさん、コメントなどありがとう御座いました🙏🏼💓

無事に赤ちゃんは成長してて
エコーの際キックしたりして
動いてましたwww
先生からも、『順調だね〜』って
言われ一安心しました🤠💓