コメント
まる
アレルギーの血液検査を小児科で8ヶ月くらいの時にしました!
最初に、皮膚科に検査を勧められて、皮膚科はアレルギー科もやってるけど子どもの血液検査は出来ないから小児科で血液検査してねみたいなこと言われました!なので、小児科専門じゃないから出来ないのかもしれません(>_<)
まる
アレルギーの血液検査を小児科で8ヶ月くらいの時にしました!
最初に、皮膚科に検査を勧められて、皮膚科はアレルギー科もやってるけど子どもの血液検査は出来ないから小児科で血液検査してねみたいなこと言われました!なので、小児科専門じゃないから出来ないのかもしれません(>_<)
「小児科」に関する質問
一歳の息子ですが、 1ヶ月近く色のある鼻水が出ています🤧 ネバネバもしてますが、 熱が出たり咳もありません。 そのうち治るかなと思っていますが、 小児科や耳鼻科に行った方がいいのでしょうか、、、?
2歳息子が知的障害なしの軽度の自閉症ではと小児科で診断されました。 検査は後日です。 以下の私のメモを渡したところ、そのように言われました。 ・発語が遅い 二語文、三語文はあるが、簡単な会話しか出来ない。 会話…
5歳の息子の事です。 朝から出かけていてちょっと目が変、ほっぺ赤いなと思ってはいたのですが…… 帰ってきて夕方16時過ぎに頭痛いと言い始めて 熱はかったら39.6度 小児科が17時までだったので電話で問い合わせしたら 1…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まる
すみません!青魚ではないです💦
こんこん
返信ありがとうございます!卵や牛乳アレルギーだったら、3歳以下でも検査はしますよね。このまままた青魚を食べて蕁麻疹が出たら可哀想なので、小児科専門のところにかかったほうが良さそうですね。