
コメント

miku
悪阻の辛さは人により違うのでそういう方もいると思いますよ。
お仕事も体調見て職場の方と相談した方がいいですよ。無理に続けるのもよくないですし、妊娠の経過次第かと!

しゅーみ
悪阻は個人差ありますからね😭
ない人は全くないので!
私は9ヶ月までする予定です😌
体調次第ですが!
職場がかなり融通利くのですごく助かってます☺️
働いて良いのは、予定日の6週前までって決まってるみたいですよ!
会社の方に教えてもらいました🙆
-
れーくんMama♡
悪阻も個人差ありますもんね😭
やっぱ体調次第で
働けるところまでは
働いた方がいいもんですよね😧
あっ!そおなんですか?
私も覚えときます!- 10月16日
-
しゅーみ
私は9ヶ月を迎える頃がちょうど年末前までなので、キリがいいのでその頃まで働く予定です!
臨月でも働けないことないですけど、どうなるかわからないですからね😥
少しでも稼ぎたいの気持ちもあるかもしれないですが、赤ちゃんと自分の身体を1番に考えてくださいね😊💗
無理して仕事して、何かあってからでは大変なので😅
家事するのもツラいと思ったら、休んでくださいね!
ちょっとぐらいサボっても大丈夫です🤗- 10月16日
-
れーくんMama♡
そおですよね!
臨月でも働いてる人は
ぃますもんね!けど
いつ何があるかわからない
ですもんね😔😔
自分と赤ちゃんの身体を
優先に考えたいと思います😭😭
家事は親に頼んでます。笑笑- 10月16日

kuu
あたしは34週と1日まで
仕事しました!
悪阻は9ヶ月まで吐いてました。
初期のつわりが酷くて2ヶ月は仕事休んで
1ヶ月は半日出勤して徐々にフルタイムで
働いてました😂
目の前真っ暗になるのわかります😅
あたしも仕事中何回も倒れて
救急搬送されたこともあります💦
つわり しんどいですよね💦
自分1人の身体じゃないので
今は無理はしないで下さいね😌
-
れーくんMama♡
私も半日出勤が多いです。
半日でも体持たなくて
ほぼ仕事してないよーなもんです😭
あと二週間くらいすれば
安定期になるので
落ち着いてくればいいんですけど😭
目の前真っ暗になると
焦りません?倒れる前に私
しゃがみこみます。
そおですよね。
今は1人の体ぢゃないので
無理せず働こうって思います😔💓- 10月16日
-
kuu
すごくわかります😭
最初の頃は朝行っても10分しないうちに
帰ったりとかしてました💦
あたしも安定期に入ってからは
だいぶ落ち着きましたよ✨
真っ暗になるとそのまま意識
飛んじゃいます😂😂
お大事にしてください☺️- 10月16日

もちもちちくわぶ
働くのは6周前までじゃなくて大丈夫ですよ。
私は臨月入ってからも働いていました。
つわりは本当に個人差ありますからね...
お大事に。
-
れーくんMama♡
臨月まで働いてたんですか?
凄いです( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )!
はぃ。
無理せず頑張ります。- 10月16日

しらたまおもち
私は15分も立っていられなくなっちゃいました…(´・ω・`)
冷や汗がすごくて、視界が狭くなります…。
仕事が立ち仕事なので7週位でつわりの症状が出て、そこからはお休みしていて、今月末で退職する予定です。
-
れーくんMama♡
冷や汗出ますよね!
視界も狭くなりますし(;_;)(;_;)
私も立ち仕事なんで
本当にしんどいです。
退職したらゆっくり休んでください😔- 10月16日

かぴすけちゃん
9ヶ月半まで働いてましたが融通の利く効く職場だったので辛い時は休ませてもらったりしてましたし吐き気が凄すぎてトイレにこもったりもしてました(・_・)
悪阻辛いですね、お大事に😣
-
れーくんMama♡
やっぱりトイレにこもりますよね(;_;)
辛いんですが働かなきゃって
気持ちで今日自分情けないなって
思ってたら涙出ました😭
はぃ!ありがとうございます(´._.`)- 10月16日
れーくんMama♡
なるほどです!
体調見て職場の方と
相談してみます!!
無理して仕事してると
赤ちゃんにも負担かかりますよね?
miku
それがいいですよ(^^)
無理はよくないですね。
ただ、後期になってもてきぱき動ける人もいるし、動けない人もいるので本当個人差ですよね…張りが結局わからなかった〜や切迫の診断出ても張りがわからない人もいますからね。
本当個人差ですよね^^;
れーくんMama♡
いろいろ教えてくださり
ありがとうございます(;▽;)♡