
みなさん魚や野菜を買うとき産地など気にしてますか?神経質になり過ぎて…
みなさん魚や野菜を買うとき産地など気にしてますか?
神経質になり過ぎてるのかもしれませんが、妊娠中から気になり始め今も授乳中なのですごく気になってしまいます😂🙌
調べてみると、外国産はダメ、東北は放射能の心配が、北海道も良くない、九州はPM2.5でダメなどなど…そんなこと言ってたら何も食べれないじゃんって感じで自分でも気にし過ぎだと自覚はしてますが。。
これから先子供にも食べさせることになるし、なるべく安全なものを選びたいと思ってしまいます。
みなさんはどこまで気にされてますか?
- のり♡(7歳)

ぴーや
基本国産、肉ならオーストラリア産まで、野菜や果物で日本産ないものは仕方ないって感じです😂(バナナとか)
産地気にしてたらきりないですよね😭

はじめてのママリ
日本であれば特に気にしてません・・特に日本は厳しい基準を設けていると思っているので。⬅違うかもしれませんが、、
でも外国産のなかでもとくに中国産は避けてます。あと、輸入物のフルーツもバナナ以外は買わないです。

まいまい
野菜と鶏肉、豚肉は国産の物を買います。
牛肉はめったに買いませんが、国産かオーストラリア産。
魚は鮭はチリ産、ノルウェー産でも買います。
その他の魚は国産を買います。
とにかく中国産だけは避けてます😅

ママリ
子どもに食べさせる物はやっぱり気にしてしまいます💦
食べ物を買うとき産地などを見て買うようになりました😊
外国産の物は避けるようにしてます!!

れけもこ
大人のは全く気にしてません!
離乳食初期は少し気になりましたが、時期じゃないとやっぱり値が張ってしまうので、冷食や外国産使いましたよ!

のん
中国産はちょっとイヤですが、それ以外は私がもともと全然気にしない方なので、子供の分も特に気にせず買ってます。
でも、すごくよく食べる方だし病気もしないし成長曲線ど真ん中の健康体ですよ😂ちなみに完母でしたが、授乳期間中も、母子ともに健康でしたよ😂
ただ、お母さんの気持ちですから、国産を選んであげたければそうするのも良いことだと思います。でも外国産のお肉や野菜でも、うちの場合は何ら問題はありません😊

はじめてのママリ🔰
基本国産を買うようにしてます☺️
外国産でも牛肉ぐらいです☺️
豚肉、鶏肉は国産としか表記がないため☺️(気づいてないからかも)
放射能も厳しい基準をもうけているかなと思ってるので😄

やま
私は国内産ならどこでも良いって感じです😊!
あまり神経質になりすぎると、
本当に離乳食のお買い物できなくなるので(笑)
程よくが一番です💪
大人の物は中国、韓国産以外はバリバリ買ってます🙋✨

Haru
東北とかだと逆にちゃんと
放射能の検査してるので
他の県の方が心配な気もします。
東北からかなり離れたところで
放射能でひっかかったところありましたし…
逆に調べてくれてるところの方が
安心かなと食べていた時期はありましたけど
今は、気にしませんね( ´ ▽ ` )
産地を気にしてたら
飲み物も食べ物も原材料みて
シーチキンとか魚は海外で
加工が日本とかありますし
食べるもの無くなりますね(´・ω・`)

みは
地球はひとつ!気にしません!笑

くま
産地よりも鮮度かな~
肉や野菜は国産、魚は気にしてません。中国産だけなんとなく嫌だなぁと思ってます。

なおちゃん
肉.魚は日本産を買うようにしていて、野菜は直売所で買ってます!

ぴよ。
お気持ちわかりますー‼️
私の場合は中国産は絶対買わないようにしてます😣
それ以外はできる限り国産!って感じです♡

のり♡
まとめての返信でごめんなさい🙏
コメントありがとうございます😊
気にし過ぎず、でもなるべく国産を選んでいきたいなと思います😌
みなさんのお買い物の基準を聞けて安心できました💕

みそしる
私はオーストラリアに住んでいますが、現地の人は何事も国産にこだわります。日本人も同じで、日本に住んでたら国産がいいと思い込みますが、本当に関係ないと思います。
大事なのは無農薬かそうじゃないか、魚なら養殖かそうじゃないかなどそういうところですよ、大事なのは。

みそしる
日本の魚は放射能が気になるのであんまり食べたいと思いません。。
コメント