
コメント

ぴーちゃん
大丈夫ですか?
1回お外出て深呼吸したりしてみてください。

snoopy0806
私の息子も夜泣きがひどかったです!何度も投げ出したくなりました!でも大丈夫です!そのうち起きなくなります!今だけです!最低な母親なんかじゃないですから!
-
ママリ
夜泣きの時期なんですかね・・・?本当に泣きわめいてる時は逃げたくて仕方なかったです。その言葉を聞いて涙が溢れてきました。とても救われました。
- 10月15日

わんわん
最低じゃないです!ぎゃんぎゃん泣かれたら誰だってそうなります😢
一度部屋から出て温かい飲み物やチョコなど食べて落ち着いてください(><)
多少泣かせておくのも1つです!!
私はいつもこの方法です!!
-
ママリ
アパートなので余計どうしようと焦ってしまいます。その不安が子どもにも伝わってますよね😢
今は落ち着いてるので紅茶飲んだりネットみたりゆっくりしてます。- 10月15日

ゆう
我が子も突然夜泣き始まりました!
1時間起きとかにギャン泣きされます。
オムツでもないおっぱいでもない
こんなに泣いてるのに旦那は全くおきません。
夜泣きも成長のいっかんだからって助産師さんに言われて今だけ!って思って乗り切りましょう!
最低な母親なんかじゃないですよ!
たまに安全なとこ置いてトイレにこもったりしちゃいますもん!
-
ママリ
私も1時間おきくらいでした。おっぱいあげると余計泣き喚いて立って抱っこしてもだめでした。旦那はこの前起きませんでした。今なら、今だけだから仕方ないと思えます。うまくリラックスできるよう乗り切ります。
- 10月15日

みみぱん
こんばんは。
わたしも昨日そうでした、、、😭
こっちが眠い時にかぎって泣いて起きての繰り返しでまいっちゃいますよね、、、旦那も出張中でアパートなので尚更なんかヒヤヒヤしちゃって😭
でもやっぱり気になって抱っこしながら大丈夫だよと、自分も眠いけどいつかは寝るしと心を落ち着かせて気長に付き合いました。
ねれる時に寝ましょう。わたしたちはそれができます!赤ちゃんはまだそれができないから、、寝顔かわいいですよね。日中笑顔振りまいてくれますよね。それ思い出すとありゃりゃ、今は泣きたいんだね。と穏やかになれます♩1人じゃないです!ゆんさん素敵なママです!今日も夜は長いですね😊こうやって、起きてるママたくさんいます♩
-
ママリ
今日はとにかく眠くてやっと寝れると思ったらこの夜泣き・・・。絶望です。私も旦那は殆どいなくてアパートです。本当にヒヤヒヤしますよね💦
今なら私があんな気持ちだったから子も不安になったのかなと思います。
普段は笑顔が可愛くて甘えん坊で大好きな息子です。辛いの私だけじゃないですよね。ママ達はみんな頑張ってるんですね。なんだか涙が溢れてきました😢- 10月15日

♡凌雅ママ♡
眠たいし、イライラしちゃいますよね( .. )凄くわかります…
でも、子供は話せないから泣くしかない( ´・_・` )
ママのイライラが伝わって余計に泣いちゃいます(´△`)
優しく抱っこしてあげて、優しく話しかけて上げてください( ¨̮ )
時間がかかってもきっとちゃんと落ち着いてきて寝てくれますよ( *´꒳`* )
あたしも凄くイライラしちゃうタイプです
が、後からめっちゃ後悔します( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
大変ですが、深呼吸して気持ち落ち着かせて見て下さい( ˙꒳˙ )
-
ママリ
どうしてもイライラしてしまいますよね・・・。きっと子どもにも伝わっていたと思います。だから余計泣いたのかな?思い通りにいかないとすぐイライラしてしまう性格で・・・。でも子育ては思い通りいかないの当たり前ですよね💦分かってはいるのに・・・
私も今かなり後悔してます。
今度から穏やかにできるように頑張ります。- 10月15日

退会ユーザー
子供は泣くことでしか
意思表示出来ないです💦
母乳上げてもオムツ替えても
泣き止まないなら
抱っこしてあやしてあげてください(*´-`)
寝れないのは当たり前ですよ。
-
ママリ
そうですよね💦泣いて何かを伝えたかったんだろうし、きっと怖い夢でも見て不安だったのかもしれない。
ママを探して泣いてるのに酷いことしたな・・・と後悔です。
落ち着いたのでやさしい気持ちで接するようにします。- 10月15日

ちっち
コメント失礼致します!
私も今、授乳で起きてます(笑)
主人は仕事でいません😭
まさにさっきイライラしたので子供に「うるさーい!」って怒鳴りましたよ!
子供には申し訳ないですが、いつもそれでスッキリしちゃいます!(笑)
私も無視して様子みちゃったり全然しますし(^^;
後は泣いてすっきりしたりもします❤
イライラしないママなんていませんよ!
最低じゃなくてそれが普通です❤
一緒に頑張りましょう❤
-
ママリ
授乳お疲れ様です!生後1ヶ月頃も大変ですよね😢つい、うるさいって言ってしまいます。言って後悔しますが・・・。ここで吐き出して暖かいコメントたくさん頂いて泣いたらスッキリしました!
お互い大変ですが、頑張りましょうね☺️- 10月15日

kz903
ゆんさんママ業いつもお疲れ様です❗️何度も夜泣きは辛いですね( ; ; )ご主人も不在で、頼る人がいないと不安で、こっちが泣きたいくらいになりますね( ; ; )
ゆんさんのその不安な気持ちが、お子さんに伝わってしまって、焦れば焦るほど、子も不安になるのだと思います!お子さんが頼れるのは、ママ!ゆんさんです‼︎ゆんさんがちゃんと側にいるから大丈夫だよー!と言う思いを伝えながら抱っこしてあげて下さい!抱きしめてあげる事で、子も安心しますよ!
-
ママリ
本当に誰か助けてってかんじでした。どうにもならなくて😢泣いてました😢きっとその気持ち子に伝わってたと思います。ママを探してるのに、分かってて無視してしまいました。今は落ち着いたのでやさしい気持ちで子どもに向き合えるようにしたいと思います!!
- 10月15日
-
kz903
泣きたい時は泣いていいんですよ😭😭そして、周りに甘えられる環境があるなら、甘えていいんです‼︎ママさん6ヶ月しか経ってないのですから!不安で当たり前ですよ‼︎ウチは上の子が小学6年生ですが、私もママさん小学6年生‼︎子供から学ぶ事いっぱいありましたよ😲そして、色々な人達にいっぱい助けて頂きました!今も助けてもらってばかりですが…😅
6ヶ月の時期は、今だけ❗️そして子の成長は、アッと言う間❗️あの頃に戻りたいと思っても、戻れませんからね😵今を楽しみながら、子の成長を楽しんでください😊辛い時は辛いと伝えて下さい!一人で貯めないでくださいね〜🤗この様にみなさんが支え、助けてくれますよ!- 10月15日

あーぴっ🌼
まさに6ヶ月から8ヶ月の時期寝ない、ギャン泣き何がしたいの?って時期ありました😫しんどい時はイヤホンして声を聞かないようにしてみたり、トイレに1人で行って少し深呼吸したりすると少し変わりますよ🙆後はイライラしたらママリで吐き出して共感したりアドバイス貰ったりするとかなり変わります😳
-
ママリ
この時期ってそうなんですね!!本当に何がしたいの??でした😢アパートなので大声出されるとあせります・・・。ママリで吐き出したらスッキリして少し落ち着きました。息子も今の所ぐっすり寝ています!私は寝れなくなってしまいましたが・・・笑
- 10月15日

ママリ
落ち着きましたか?
夜泣き本当にイライラしますよね(ToT)
わたしも無視しちゃうし、うるさい!だまれ!とか時々言っちゃいます(;_;)
赤ちゃんは泣くことが仕事だししょうがないのは頭ではわかってるんですけどね(*_*)
わたしベビーベッドに子供放置して1.2回リビングに移動して寝ましたよ(><)
海外では別室が当たり前だし子供だって泣き疲れたら勝手に寝ます!
泣くくらいじゃ死なないから多少ほっといても大丈夫ですよ!
あとわたしは耳栓買いました(*_*)
賛否両論あるかもしれないですがわたしはそれで多少ストレス落ち着きましたよー!
-
ママリ
今は落ち着きました!イライラしました、本当に・・・。うるさい!もーなんなの??って言っちゃいました😢私も仕方ないことと頭でわかっていても寝たと思っても何度も泣かれるとまた?と本当に嫌になりました💦
アパートなので泣かせっぱなしだと苦情来るんじゃないかと焦ってしまいます。耳栓・・・使ったことないので今度かってみたいです!- 10月15日

ハイハイ
スッゴくわかります。一人目が頻繁に起きる子で、私は全然寝れなくて、ノイローゼ気味になり、朝は旦那の前で号泣発狂してました。それでも本当の意味で辛さは伝わってないと思います。
私が乗りきった方法は、まず寝ない子だと受け入れる、そして諦める。抱っこしたり添い乳はするけど泣き止ませようと頑張らない、泣き声はBGM 、無になる。究極は、この子が死ぬこと想像して、それよりはましだと考える。
うちの子には効きませんでしたが、小児科で夜泣きに効く漢方処方してもらえたり、小児鍼、ネントレとかあります。
睡眠不足は、本当に人格を崩壊させるんだなと実感しました。
-
ママリ
分かっていただけて嬉しいです!旦那に言っても本当に伝わらないですよね。本当にそれもつらいです。
諦めること大事ですね。この子がしぬなんて無理です。本当にそれよりは全然マシです。色々な方法で辛さを乗り越えてきたんですね😢尊敬です。
寝不足は人格崩壊します😫理性がなくなります😫- 10月15日

LOUIS
毎日お疲れ様です🙏🏻✨
お気持ち、とても分かります。
息子もその月齢くらいまで
毎晩1.2時間おきで泣いて起きて…
朝までぐっすりなんで
一度もありませんでした。
私も、泣き声聞くたんびにイライラして
お願い泣かないでと毎日願って
ビクビクしていました。
何しても泣くし
どうしてほしいかも分からない
もう本当に辛かったです。
私も叩きそうになったことあります。
でも、それは絶対にしませんでした。
自分の太ももつねって我慢してました。
本当に辛いですよね。
息子さん、早く朝までぐっすり
寝てくれるようになりますように(T . T)
朝、お昼は、家事は手抜きでいいので
息子さんが寝てる間に
一緒に寝てくださいね(T . T)!!!
-
ママリ
泣かないでって願うのわかります!たいてい叶わないですが・・・。ちょっと声を出すだけでビクビクします。
何しても泣くの辛さって本当にどう説明していいのか分かんないですが、辛いですよね😢
それが旦那にはつたわらない。
私も叩いてはいません。背中を少しぽんっとしましたが、やっぱり叩くのは無理です。
もう明日はとことん手抜きしてやります😂- 10月15日

あき
眠れなくて辛いですよね。母乳だと余計ですよね。いったん、部屋からでて飲み物を飲んで、たまには甘いものでも食べて落ち着きましょう。泣いていても赤ちゃんは待ってくれます。赤ちゃんを抱っこするときは大好きだよー愛してるよ。と抱っこしてあげて。ギャン泣きですけど....。妊娠中気持ちを落ち着かせるのにどんなことをしていましたか?私は妊娠中気持ちを落ち着かせるのに深い深呼吸をしていたので子供が泣き始めたら深呼吸をして音を聞かせたり息を子供の頭に吹きかけていたら落ち着きました。
-
ママリ
辛いですね😫今は落ち着いたので紅茶飲んでのんびりしてます。眠いはずなのに眠れなくて・・・。
気持ちに余裕があるときはたくさん愛情注いでるつもりなんですけどね😂余裕ないとだめですね。
妊娠中はとにかく寝てました笑
深呼吸、大事ですね!今度イライラしたときそうします!- 10月15日
-
あき
これからさきイライラはつづきます。
夜泣きがなくなれば離乳食でイライラ、食べ方にもイライラ。後追いでもイライラ。いつになったらおだやかに1日をすごせるんだろう....。- 10月15日

らんらん
大丈夫ですよ🙌🏻❤️
最高な母親です!
自分がイライラする限界までよく頑張ってます!
いつもいつも頑張ってますね😊😊
私もうるさいってたまに言っちゃいます(笑)
子供は
ママが1番大好きで
ママを独り占めしたくて
ママを困らせちゃうです。
でもママがこの世で1番
大切な存在なんですよね😊❤️
子供はママを選んできてくれてます😊!
辛い時は子育て支援センターに行って相談乗ってもらったり、ママ友に相談したり。
-
ママリ
そう言って頂けて本当に嬉しいです😭
私の事を頼って必死に泣いてるんだなぁ・・・と思うとちょっとイライラが収まり息子が愛しくなりました😢
辛い時はまたここで吐き出したり友だちと遊んだり好きなもの食べまくったりします!!- 10月15日

パパン
育児お疲れ様です!
毎日大変ですよね(>_<)
旦那さんも仕事でいないなら尚更…(ToT)
ゆんさん最低な母親じゃないですよ!
ゆんさんのプロフィールの画像?、お子さんですよね?
可愛らしい雰囲気が漂ってます❤
これは可愛がられて毎日過ごしてる証拠ですよ~❤
イライラすることありますよ!
特に夜泣きは辛いですよね(ToT)
私も何度イライラしたことか…(ToT)
ただ、うるさい!って言っちゃうと後悔するので、うるさい!じゃなくて、私は 巨乳になりたい! って言ってました!
大きい声で言うと恥ずかしいので、お経のように巨乳になりたい巨乳になりたい…と唱えてました!
でも叫んだ方がイライラ解消するので、日中は痩せたーい!と叫んでました!
アパートに住んでた時は窓を締め切って、よく叫んでました!
うるさい!よりスッキリして、後悔しませんよ!
-
パパン
あ、あと泣き止まなくてイライラする時は、日中やって泣かれることをやってました!
ギューッと抱き締めて首もげそうなくらいめちゃめちゃに頬ずりしたり、顔を舐め回したり、床に置いてお腹出してスリスリしまくったり、おしりの匂いスンスン嗅いだり、太ももで顔挟んでムニムニしたり…❤
そしたら余計泣いたんですが、なんで泣いてるかわからない⚡から、私が嫌なことして泣かした!と申し訳なくなって、また頑張れました(笑)
1人目の時は余裕がなくて出来ませんでしたが、2人目産んだ後、これで対処してました!
長々とすいません💦- 10月15日
-
ママリ
とても前向きですてきな発散法ですね😂💓うるさいじゃなくて私の場合は、美少女になりたい!!って叫びますかね😂笑
痩せたいー!もいいですね!!
プロフ画像息子です!可愛らしい雰囲気出てるなんて嬉しいです。ちゃんと可愛がってあげられてて良かったです😭
NA★さんのように、明るく強くなれるように私もがんばりますっ!!- 10月15日

ママリ
みなさん、まとめてで申し訳ありませんが、たくさんの暖かいコメントありがとうございました!
また今夜も夜泣きがあるかもしれませんが、自分なりに発散してみな様がアドバイスして下さったことを思い出しながらがんばります!本当にありがとうございました。また何かありましたら、お世話になります🙇
ママリ
ここで気持ちを吐き出したらスッキリして落ち着いてきました。息子も今の所寝ています。私は目覚めてしまいましたが・・・