
妊娠中のつわりで辛い。旦那は協力してくれるけど、自分には楽しみがなく羨ましい。ストレスが溜まっている。
自分は妊娠12週で、妊娠5週からつわりが始まり7週で入院。
未だに気持ち悪かったり、吐いたりが続いています。
その中でも仕事したり、家事したりしてます。
旦那もつわりの時は背中さすってくれたり、買い物に一緒に
行ってくれたりして、協力はしてくれてます。
悪阻が辛い中仕事をして、妊娠してからは自分の買い物に行ったり、友達と遊んだりできません。自分は楽しみがない何もないです。でも、旦那は楽しそうにしてたり、友達と遊びに行ってくるといったりしてて、正直羨ましいです。
旦那は優しいし、やることもしてくれて、たまには遊びにいってほしいけど、このストレスのやり場がなく辛いです。
- しーちゃん(7歳)

れーくんMama♡
私13週です。
気持ち分かります。
旦那ではなく彼氏なんですけど
協力してくれたりしてくれるけど
やぱ男性って遊び行きますよね?
こっちは遊んだりできないのに泣。
悪阻ひどいみたいですが
食べ物は食べられてますか?
大丈夫ですかあ(´・ ・`)?
ストレス溜めると赤ちゃんに
負担かかっちゃうので
できるだけ体調がいい時にでも
気分転換してみてください😭

よるり
つわりもあり、妊娠中ってただでさえ
情緒不安定になりますよね😞
出産を終えた私でさえも旦那のこと
羨ましいな〜、行ってくるの一言で
簡単に遊びに行けちゃうんだもんな〜
って思います(笑)(笑)
つわりもずっと続くわけではないので
今は辛いと思いますが頑張って
乗り越えて下さい😭😭
私はあまりつわり酷くなかったので
説得力ないと思いますが(´;ω;`)💧
産んだらそれこそ自由な時間ないので
つわりがおさまり、体調の良い日などに
好きなことをして友達と遊びに行くのも
気晴らしになるので出かけてみては??😁💓
回答になってなかったらすみません🙇♀️💦

ちょこ
なんかわかります😢
あたしは悪阻で仕事出来なくなり辞めたら少し悪阻が落ち着いた感じがしました。気持ちのもちようかもしれませんが...
うちの旦那も家事とか積極的にやってくれるのでほんと助かってるぶん、旦那の逃げ場というものをつくってあげないとと思い友達と遊びにいってもらってます。飲みいってもらったりなど、
確かに羨ましいですが、わたしはどっちかと言うと家でご飯とか食べられるより外ですませてくれるほうがよかったので結構いってもらってました。
悪阻中はひたすら寝てます。今も食べ物によっては1日ダメになったりするので、辛いですが今だけの辛抱ですょ!!頑張りましょう!!

まい
私も、つわりで入院しました。
初期の方が、体調しんどいのに
お腹も出てないし男の人には理解しにくいんですかね…
よく夜中でも遊びに行こうとして
私が泣いて止めるってゆーの何回かありました。
精神的にもしんどかったです…
私は、妊婦だから友達から遊びにも誘われない!
って言っても全然響いてませんでした。笑
今は、胎動やお腹の大きさで
旦那も赤ちゃんのことをより感じれるようで
全然と言って良いほど遊びに行かなくなりましたし
時間が解決するんですかね…
これからグッと寒くなりますし
体調気をつけてお互い頑張りましょうね🍀
コメント