【歌が上手い人】人からよく上手いねって言われる人はどうやって歌っ…
【歌が上手い人】
人からよく上手いねって言われる人はどうやって歌ってますか?
昔から壊滅的に歌が下手で、子守唄なんて歌ってあげたことありません( 笑 )
曲に合わせたらまぁ音程とれても(人が聞いたらとれてないかも)アカペラになると途端に音程がとれません!( 笑 )
YouTuberのほのかちゃんめっちゃ上手いと思います。あんなふうに歌いたい!めちゃくちゃ気持ち良さそう!
よく鼻歌がめっちゃうまい人いるじゃないですか!
わたしはあれがすっごく憧れなんです。
歌が上手い友達には「腹から声を出す」と言われますがピンと来ません。(´◠ω◠`)
歌が上手くなりたいなぁ~アドバイスください!(⊙ꇴ⊙)
- 如月まろん✿(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
上手いか下手かはさておき、歌を習っていました^_^
まずは音源をよ〜く聞いて、覚えることが大事かなと思います♪部分的に聞いて、そこばかり練習するのもアリです。
腹から声出すのってイメージしにくいと思うので、そんなときはこめかみやおでこから声を響かせるイメージで歌います😀
あとは、鼻濁音(ガギグゲゴの音を柔らかく歌う)を練習するのもいいかもしれません😊
はる☆ゆい
音楽を専門にやっていました😊
歌が苦手な人って、「音が聴けていない」ことが多いです。
自分の歌っている声をしっかり耳で聴きながら歌うといいですよ☺
あとは、大きめにはっきり歌うようにすると、音程が取れているかわかりやすいと思います😄
でも、歌は少々音が外れていても、気持ちがこもっていればいいのだと思います☺
歌っている本人が楽しんでいることや、お子さんに向けて愛情を込めて歌いかける…そういうことが一番大事だと思います😃
-
如月まろん✿
自分の歌ってる声を聞こうなんて思ったこともありませんでした!Σ( ºωº )
意識してみます(*p'∀'q)
やはり声は大きめですね!アドバイスありがとうございます!- 10月14日
退会ユーザー
音程が取れないのはやはり何度もきいて、何度も歌うことだと思います。
私もすごーく下手でしたが訓練してやっと人並みに近づいてきました(^^;)
私が実践したのはまず歌う前に息を長ーく吐く。すると自然にたくさん吸えるようになるのでそれを何度か繰り返してから歌う。
あくびの時の口で口の奥と喉を開くようにして深い呼吸を繰り返す。
歌うときは口の奥が広くなるように意識する。
高い音の時も頑張って喉にはチカラを入れないように意識する。
リップロール、唇をブルブルブルブルさせながら音をだす。
タングトリル、巻き舌で音をだす。
それと歌うときはお腹にチカラを入れやすくする為にキモチ前かがみで足の裏に体重がかかるようにします。
ノドや肩はなるべくチカラを入れないようにします。
できそうな物から取り入れてみて下さい(*´w`*)
-
如月まろん✿
唇をブルブル…?!?!これは歌う時じゃなくて、別の練習法ってことですよね?(゚д゚)
アドバイスありがとうございます!!- 10月14日
如月まろん✿
曲をよく覚えるんですね!一曲だけ聴き込んだことってあまりないので盲点でした!
そうなんですよ!腹からと言われても???ですo< ´・ω・` >oビローン
こめかみやオデコからってのは大きい声で歌うとは違いますか…?(;´∀`)
広瀬香美は頭のてっぺんから出すとか言ってたような!そんな感じでしょうか?(ง ´͈౪`͈)ว
鼻濁音!プロっぽくて感心してばかりです!(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)