※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
雑談・つぶやき

やっと娘、寝た(><)RSでしんどいんだろうな...ずっとぐずってる💦後は、…

やっと娘、寝た(><)
RSでしんどいんだろうな...ずっとぐずってる💦
後は、息子だー´-`)
息子もRS😩

今日から2人共入院。
1人で2人を1週間も見れるのだろうか( º_º )
1つの柵付きベッドに2人...+私
狭いし、2人共点滴、酸素濃度測定する機械、酸素マスク...管だらけ(*_*)
辛いな😰

コメント

虹の番人

二人も大変ですね(;;)
お子さんも辛いだろうに…
見てられないですよね😢

私も息子が、先月末から8日間入院しました(>︿<。)私が倒れてしまいました…
なので寝れる時にしっかり寝て、しっかり食べてくださいね!

早く良くなりますように🍀*゜

  • みな

    みな

    コメントありがとうございます(><)
    大変です💦こんなしんどそうな姿、見てられないです😢でも家で様子見るより、安心かなぁって...2人同時に泣いた時が本当に大変ですが( ;●д● )

    そうだったんですね💦
    旦那にも協力してもらいながら乗り越えます!
    ありがとうございます😣

    • 10月13日
deleted user

うちの子も先月RSで2人とも9日入院しました😭
紹介された病院は、大部屋で2人を1人で見るのきつくて個室に変えもらうとお金かかるし、対応もあまり良くないので、娘が熱性けいれんで入院した病院に転院させてもらいました💧
そこは、個室で料金もかからないし大きいのでベッド2つ入れてくれました😱
でも、しんどくてどっちかが常に泣いてるのですごくしんどかったです😥
それを見てか、専属保育士さんが居て毎日上の子に遊びに来てくれました😭
酸素濃度計測器、点滴、時間になれば吸入と機械ばっかで見てるこっちも辛かったです…
娘はRSとわかる前に熱性痙攣引き起こし、軽い喘息と共にRS。
息子もRS。
私も移り、おまけに腱鞘炎で腕痺れる、ストレスで胃がやられると散々でした😖

  • みな

    みな

    コメントありがとうございます!
    9日間も入院ですか( º_º )やはりそれぐらいは入院するんですかね?(><)
    2人共入院となると大部屋は無理ですよね💦
    ベッド2つはありがたいですね!うちは1つしか無くて管とか絡まりまくりです( ;●д● )
    保育士さん居て遊びに来てくれるなんて、すっごくありがたいですよね😣💕
    入院ってこんな大変なんですね💦
    こんなしんどそうな姿見てるの辛いですね😣

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その子その子の経過に夜みたいですが、息子の咳が酷いのと鼻水がなんせ多くて息止まったらいけないからと、授乳毎に鼻水取るだけの入院ってのもありました😓
    大部屋に他の方も入院してて、もちろん親も同伴なので皆寝不足になるのうちのせいになるのも嫌だったんですよね😥
    ベッド2つ用意してもらえないと上の子動き回れるしでそりゃ絡まっちゃいますよね😖💦
    最初何しに来たんかなー?って思ってたんですけど、感染症なので、プレイルームに行けないから来てくれてるって聞いてめっちゃ嬉しかったです(´•ω•̥`)
    1人の入院ならまだマシですけど、2人となれば本当に大変です😞
    お子さんも小さい体で頑張って戦ってますもんね、見てるのも辛いのすっごくわかります😣

    • 10月13日