※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

離乳食の適切な時期について相談です。5ヶ月の赤ちゃんがいて、早めに始めるとアレルギーになりやすいと聞いたが、どうでしょうか?食事に興味を示す様子があり、早く始めたい気持ちもあるが、6ヶ月からがいいでしょうか?意見を聞かせてください♡

離乳食っていつから始めましたか?

子どもが5ヶ月になったばかりです。
早く始めると食品アレルギーになりやすいと聞いたのですが、実際どうなんでしょう?(><)
子ども自体はよくよだれも出ていて親の食事に関心があるように思えます。
食べる姿を見たいのもあって早く始めたい気持ちもありつつ‥

6ヶ月入ってからがいいのでしょうか?
みなさんの意見聞かせてください♡

コメント

あーか

5ヶ月半から始めましたが、今のところアレルギーないです!

  • りん

    りん

    そうなんですね★アレルギーを心配し過ぎても良くないですよね(><)
    お返事ありがとうございます♡

    • 10月13日
.* ♔ みりおん ♔*:

5ヶ月から始めました🐰❤
とくに食に興味はなかったんですが、小児科担当医から、アレルギーに関しては離乳食を始める時期に関係なく出る子は出るし、全く出ない子だっているという見解の人だったのもあり、やるだけやってみてダメなら6ヶ月からにしようというスタンスで始めました🎶
今のところ順調に進んでます☺💓
いつからする!と決まってるワケではないので、お子さんの体調を見ながら始めればいいと思います😀

  • りん

    りん

    元々生まれ持っているとかもあるんでしょうね(><)
    やるだけやってみる★勇気が出ました(//∇//)
    まずはおかゆから少しずつスタートしていこうと思います!!
    お返事ありがとうございます♡

    • 10月13日
  • .* ♔ みりおん ♔*:

    .* ♔ みりおん ♔*:

    余談ですが、担当医曰く、おむつかぶれや生後3,4ヶ月を過ぎても乳児湿疹が多い子はアレルギーが出やすいと言ってました🐰
    離乳食は栄養を摂るためではなく、母乳やミルク以外のモノを口とお腹に入れる練習なので焦らなくても大丈夫☺です🎵
    お子さんとの離乳食イベントを楽しく過ごせますように😁✨

    • 10月13日
  • りん

    りん

    返信遅くなってすみません(><)

    なるほど!栄養を摂るのはミルクが主体というのは変わらないんですね(o^^o)離乳食が栄養と思ってたので少し焦ってました💦
    親切に教えて頂いてありがとうございます♡

    • 10月14日
  • .* ♔ みりおん ♔*:

    .* ♔ みりおん ♔*:

    こんばんは🐰
    うちは完ミですが、タイミングが合わなくて午後の離乳食をあげないでミルクで過ごすこともあります😂子育てに正解はないといいますしね✨少しでも力になれたなら嬉しいです❣️

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

うちは4ヶ月半から始めてますよ(◍•ᴗ•◍)
体も大きく、歯も生えて、興味もすごかったので(xдx;)

そのかわり、6ヶ月過ぎるまではおかゆとアレルギーの出にくいお野菜のみで量を増やしてました!
たまたまかもしれないですが、アレルギーはないです(^~^)

  • りん

    りん

    わ!早いんですね(o^^o)
    歯も生えてるなんてスゴい★

    なるほど!アレルギーの出にくい食事で量を増やしていくんですね_φ(・_・
    はじめての子どもで何もわからくて💦

    お返事ありがとうございます♡

    • 10月13日
naami

5ヵ月から始めました。
アレルギーは何もありません。

早く始めると
アレルギーになりやすいというのは
迷信かと思います…

  • りん

    りん

    母に言われたので‥母も歳なので古い迷信だったみたいですね💦笑

    お返事ありがとうございます♡

    • 10月14日
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

1人目 五ヶ月半〜
2人目 六ヶ月〜
3人目 五ヶ月〜 始めました!

一番始めるのが遅い2人目が
ひどいアレルギーでした(ㆆ_ㆆ)
いまだにバナナやキウイ食べれません。。

  • ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

    ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

    なので、生まれ持った
    体質かな?って思いますよ(^^)

    • 10月13日
  • りん

    りん

    兄弟でも個々人で違うんですね💦
    ちょっとずつ始めて様子を見てみようと思います!

    お返事ありがとうございます♡

    • 10月14日
ダイア

うちは6ヶ月からでした。なんとなくで(。-∀-)

小児科医いわく、卵は怖がらず早めにあげた方がアレルギーが出にくくなると言われました。なので、確か7ヶ月から食べさせ始めました。

前は遅い方がよいみたいな感じだったようですが、今は迷信ぽい?みたいですね!

おかゆや野菜なら、あまり気にせず始めてよいかなぁと思います!

  • りん

    りん

    早めの方がいいという意見もあるんですね(*_*)特に卵アレルギーが気になっていたんです(><)
    あまり深く心配せずに、おかゆから徐々にやっていこうと思います!

    お返事ありがとうございます♡

    • 10月14日
Mon

5ヶ月半から離乳食あげてます(*´꒳`*)

最近は遅い方がアレルギーなるとか言いますよね😓

娘は幸い何もアレルギー無く、卵も一個食べられますし牛乳も飲めます(^^)

  • りん

    りん

    5ヶ月半からっていう方が多いみたいですね(о´∀`о)
    私もその頃を狙って始めてみようかな‥★

    躊躇ってた気持ちが軽減されました♡
    お返事ありがとうございます♡

    • 10月14日