※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きえ
子育て・グッズ

離乳食が食べられず、泣きわめく7ヶ月の息子に困っています。皆さんはどうしていますか?

7ヶ月の息子を育てています👶🏻🍼💞
引越しなど、手足口病になったりで
離乳食を始めたのが6ヶ月でした。
1ヶ月たつんですが、全然食べてもらえず
まだ十倍がゆで少し食べるとべーって出して
ずっと泣きわめいています😖
食べてもらえないのと、泣きわめいて
離乳食の時間が嫌になってきました。
白菜やにんじん、じゃがいも、さつまいも
潰してあげてもダメです。
皆さんはどうしていますか?

コメント

きえ

追加ですが。ミルクがゆもダメです😭

ミントれもん

食べてくれないと辛いですよね。
私も未だに離乳食の時期は苦痛だったなと思い出します。
ウチは好みがコロコロ変わって最初の頃はご飯系よりパン派でした。
パン粥は食べてくれますか?
ミルクにひたひたに浸したパン粥なら食べてくれたので、そこにニンジンとかさつまいもとかちょっとづつ混ぜてごまかしつつ食べさせました。
そのうちにご飯もバクバク食べるようになって作っても作っても追いつかないくらい食べます。
食べたり食べなかったり好み変わったり泣きわめいて私も一緒になって泣き喚いたこともありますが、頑張りましょうね♪