![ずんだ白雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春日井市での分娩先について迷っています。複数のクリニックを検討中で、ご意見を求めています。
愛知県春日井市で分娩予定です。
かすがいマタニティクリニック
森永産婦人科
まのレディースクリニック
春日井市民病院
神領マタニティ
フォレストベル(名古屋市守山区)
で迷っており決めかねています。
参考になるご意見をいただけたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- ずんだ白雪(6歳)
コメント
![にゃんすけ♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんすけ♥︎
娘を春日井市民病院で
産みました。
私の友達は
同じ時期に
まのさんで産んだ子と
森永さんで産んだ子がいますよ!
何が知りたいんですか?
![なな@s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな@s
初めまして
私は上の子3人と、今回の
4人目もかすがいマタニティクリニックで
分娩予定です🐰❤️
料理も美味しいし、
先生方や助産師さんも
とても親身になってお話を
聞いてくれたり、
いい人たちばかりでした!
旦那も、次もかすがいマタニティが
いいなぁって言うくらい!🐰
入院費も6万円くらいで
安いし、設備もいいので
とてもおすすめです🙆❤️
-
ずんだ白雪
コメントありがとうございます。
旦那さんもかすがいがいいとおっしゃるのは周りの気遣いも感じられるということですね
かすがいは事務の方も丁寧に対応してくださるとききました。
かすがいの情報が少なく助かりました。
参考にさせていただきます。- 10月13日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
森永産婦人科で分娩予定です😃
まだ出産してないので、参考になるかわかりませんが!
-
ずんだ白雪
コメントありがとうございます。
森永さんに決めた理由をお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いします。- 10月13日
-
にこ
里帰りなのですが、一番実家に近いことと、
友達がほとんど森永さんで出産していてみんな良かったと言っているからです☺
料金は一時金差し引いて、自然分娩で5~7万円になるそうですよ。- 10月13日
-
ずんだ白雪
森永さん1番人気ですもんね!!
確かに友達の意見は参考になりますよね そこで産んでますし。
金額もありがとうございます。
参考にさせていただきますね。- 10月13日
![ころすけs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころすけs
私は神領マタニティで出産予定です😌
メリットは
🔆健診の時補助金以外を
特に払うことがない
🔆全室個室で入院中パジャマ毎日貸し出しや設備が整っているので準備内容が少なくて済む
🔆健診の待ち時間が他の病院より少ない
🔆パンが美味しかったです(笑)
デメリットは
🔆2Dエコーしかない
🔆診療時間が午前中のみ
ですかね👀
出産費用は
6,7万実費だと聞きました!!
-
ずんだ白雪
神領は直接支払制度が整っているのですね!
メリットデメリットまとめてくださりありがとうございます。
友人の1人は神領で出産し神領が一番と言っています笑
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。- 10月13日
-
退会ユーザー
横から失礼します。長男次男ふたりとも神領マタニティで出産しました!
次男は逆子気味だったりお腹がよく張ってしまっていたので検査が多く、健診での出費がありました。これは人によると思います。また、提携先は春日井市民病院で、何かあればそちらに搬送されます。
入院準備も楽ですし、授乳クッションやオリジナルバッグ、アメニティのプレゼントもあります。お部屋にシャワーやトイレがあって、清潔感があります。
そして、ご飯が美味しい(笑)
先生のキャラがハマる人にはハマります(笑)
ころすけさん、ずんだ白雪さん、出産頑張ってください(*´∇`*)- 10月13日
-
ころすけs
とても参考になりました❤️
自家製パンすごく美味しかったので食事が楽しみなんです(笑)
ありがとうございます😊- 10月13日
![ころすけs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころすけs
そうなんですね💕
私の姉も義姉も神領だったのでそうしました👀
最初はフォレストベルにしようと思っていたのですが
看護婦さんに実費がだいだい15万くらいと聞き、驚きました😂😂
参考までにどうぞ☺️
お身体お大事にして下さい❤️
-
ずんだ白雪
コメントありがとうございます。
ベルは高いと聞いていましたがそこまでとはビックリ!!!!
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。- 10月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まのレディースクリニックは南区だったような・・・
春日井ならまのウィメンズクリニックの事ですかね?😅
まのウィメンズクリニックの事と思って書きますね。
私はまのさんで出産しました!
まだできてそんなに経ってないので、建物内もオシャレでとても綺麗です♡
里帰りだったので途中からですが、看護師さんや先生もとても優しいです!
私は院長に診てもらってましたが、診察も内診も痛くなくて丁寧ですよ😄
先生は女医さんもいて、予約時に指名できます!
エコーもUSB(タダ)に残してくれます😍
入院中のご飯やおやつがとても美味しくて、食器とかもオシャレです✨
部屋もオシャレでした♡
もし二人目できたらまたお世話になろうと思ってます✨
入院中に出たご飯載せますね\( ・ω・ )/
-
ずんだ白雪
わぁ♡美味しそーだし豪華なごはん!魅力的ですね
外観もとてもきれいですしUSBに残してくれるんですね‥
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。- 10月13日
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
私もまのウィメンズクリニックで出産しました!
金額も50万以下で高くはないと思います✨
退院前日にはエステやディナー(3人まで)があって、その間は赤ちゃん預かってもらえるので旦那と二人でゆっくり食べられました!
もし二人目があるなら、またここで産みたいと思ってます。
今はベビーマッサージで遊びに行ったりしてます🎵
-
ずんだ白雪
コメントありがとうございます。
ゆっくり主人とご飯が食べれるんですね〜ありがたいですね。
卒業後にベビーマッサージ
卒業後遊びに行けるのも素敵ですね🎵
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。- 10月13日
![ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ子
こんにちは。
私も2人目が今6週です。
1人目は春日井市内で恐らく1番人気の森永さんで産みました。
森永さんもご飯は美味しいし、産後エステも有るし、看護師、医師共に親切でしたよ。
2人目はまのさんも検討しましたが(綺麗で、他の病院関係者からの評判も良かった)無痛分娩がしたいので、また森永さんにお世話になる予定です。
この中だとフォレストベルも無痛が有るのですが、やや遠いので…
まのさんは、無痛やっておらず普通分娩希望なら、せっかくなので1人目とは違う、まのさんに行きたいと思っています。
春日井市民は個人的には大きい病院なので安心はあるかもしれませんが、リスクのある出産なら、少し離れますが、周産期医療センターのある陶生病院か小牧市民の方が安心な気がします…
ずんだ白雪
コメントありがとうございます。
たまにゃんさんは市民病院で出産されたのですね。
市民病院が決め手となったことがあればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
にゃんすけ♥︎
私自身子供関係の仕事をしていて
個人病院で赤ちゃん産んだけど
産まれたら泣かなくて急いで
救急車で大きい病院に搬送されたけど
間に合わず亡くなった子など見ていたので
初めての子は
すぐ対応してもらえる病院にと決めていたので
春日井市民にしましたれ
ずんだ白雪
そのお気持ちわかります。もし何かあったときにどこに運ばれるのかとても気になっていました。
確かにその点については市民病院かなり強いですもんね‥とても参考になりました。
ありがとうございます。
にゃんすけ♥︎
ちなみにまのさんは
検査が他のとこより多いので
妊婦健診のプラス5万ほど
かかるそうです。
安心をお金で買うみたいな
かんじらしいですよ。
ずんだ白雪
まのさんの情報までありがとうございます。
プラス5万‥安心をお金で買うのもわからないことはないですけどね
大変参考になりました。
ありがとうございます。