※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびむ
妊娠・出産

おとといの夕方から薄い血が出て、その後出血量が増えてMFICUに入院しました。胎盤が下がってきて切迫早産と診断され、入院中は悪阻症状で辛い日々を送っています。現在は点滴が1本になり、少し楽になりました。同じような状況の方はいますか?

おとといの夕方薄い血がついてて
そのあと量がふえて
そのままMFICU(集中治療室)に
入院になりました😫
MFICUの入院はじめてで不安です(´・ω・`)
胎盤が下がってきたみたいで
切迫早産と診断されました😿
まさか33週入って出血するなんて
思ってなくてビックリしてしまいました😿
赤ちゃんがものすごく元気なのだけが救いです😿
入院して最初の3日間謎の悪阻症状で
飲んでもたべても吐くし
点滴も右腕に別の点滴を2つつけたり
同じ場所には長く点滴さしておけないので
8回くらい点滴の場所をかえて
気持ち的にもすごくきつくて
今は点滴がひとつになったので
少し楽になりました
同じようにいま入院してる方いますか?

コメント

バナナ

現在は入院してないですが、入院生活は辛いですね😱
私も切迫早産で入院経験ありです。出血ではないですが、私は緊急で救急車に運ばれました。妊娠26週でした。子宮頸管が短くすぐ出産となる可能性があったからです。入院生活NICUで寝たきり。一週間トイレに行けず、食事も寝たまま。お風呂も入れず。点滴もウテメリンを一ヶ月くらいして肝臓が悪くなり中止。次はマグセント。次は内服。手術も4回しました。心身ともに疲れきりました😥
怖がらせたらすみません。こんなんになるのはまれです。
入院中は看護師に色々愚痴や相談すると結構気晴らしになったりしますよ?
あまり考え過ぎないように、赤ちゃんのおもちゃとか作ってました。下手ですが看護師さんやら先生が褒めてくれてました(笑)可能なら気晴らしに作ってみたらどうでしょうか?

  • ちびむ

    ちびむ

    返信おそくなってすいません😫💕
    手術4回も😢😢😢
    わたしもつらいと思ってたけど
    わたしよりキツイかった方いると
    わかってがんばらなきゃなと
    思いました_φ(・_・!!
    わたしも何か趣味をみつけて
    したいなあー😢
    ありがとうございます😢😢😢

    • 10月13日
deleted user

今ではないですが、私も切迫早産で2ヶ月入院しました。
同じくMFICUにいましたよ!
私は27週で2分間隔の陣痛でしたから、陣痛止めるために恐ろしいほどの点滴を流しましたよ(笑)ずっとお腹張って痛かったですけど(笑)
最後の方は点滴に対して血管が拒否反応起こしてて、どこに刺しても逆血しないし、新人からベテランの看護師全員泣かせました😂一晩で20回近く刺し替えたこともありました(笑)
結局点滴の副作用で一日のほとんど意識朦朧か傾眠状態になり、私があと一歩か二歩で死にそうだったので、正産期入る前に帝王切開で出されましたけどね😅

今辛いですよね!本当に、本っっ当にお気持ち分かります。
点滴もうんざりだし、健康妊婦とか見ると、何で自分だけこんな目に…とか思ったり(私はこの時かなり性悪でした😂)
でも、赤ちゃんも頑張ってるから!あと少しで可愛い赤ちゃんに会えるから!
頑張ってる人にこんなこと言うのも酷ですけど、頑張りましょうね!