

ママ
2ヶ月とかまではかなりむらがありました。母乳は欲しがる度にあげてよしと言われましたが、ミルクは最低三時間はあけなさいといわれ、従ってました

退会ユーザー
初めまして(*´˘`*)
母乳の量が少ないので、ほぼミルクになっていますが、私も混合で育てています。
ミルクのパッケージに、月齢に合わせたミルクの量と回数が書かれていませんか?それに沿って与えています。赤ちゃんも調子のいい時とそうでない時があって、日によって一度に飲める量が違うので、飲めない時は時間を置いて作り直して、根気強く飲ませています。
結果的に、体重が順調に増えて、大きくなっていれば…と

退会ユーザー
すみません、投稿が途中になってしまいました。
結果的に、体重が順調に増えて、大きくなっていれば…とプラスに考えています。

こっちゃ
最低3時間あけないといけないんですか?Σ(゜Д゜)2時間くらいであげちゃってます(;´д`)

ママ
ミルクは消化に悪く内臓に負担をかけないように間はあけてねと病院で教わったので。間隔が狭いのであれば、足りないのかもしれませんね。適量だと三時間はもちますね

こっちゃ
私も母乳の出が悪くミルク寄りです!量は守ってますが時間は書かれていないので2時間置きにあげちゃうこともあれば5時間くらいあいちゃうこともあります。量さえ守ってれば大丈夫ですかね( ̄▽ ̄;)せっかく作っても飲まない時は仕方なく捨ててますf(^_^;

こっちゃ
えっ!消化に悪いんですか、ミルクって(;゜0゜)うちの産院は赤ちゃんが泣いてたら3時間空けなくても飲ませちゃってい
いって言われてました💦内臓に負担かけさせちゃうのはかわいそうです(-_-;)

ママリ
生後11日になります(´ー`)/☆
私も母乳の出があまり良くなく
ミルクの時間かなりムラがあり
ほんっとにばらばらです_|\○_
ミルクは3時間空けてねって
私も聞いたことありますが、
正直もう気にしてません(;´д`)
3時間ぐらい寝たときは
そのままの量にし、ちょっと
早めに目を覚ましたときには
少し多めにしてみたり、
3時間以上寝てるときには
起こして飲ませたりと
自分なりにやってます(´・ω・`)
病院や缶などに従って授乳が
うまくいかなかったりするのが
ストレスになっちゃって…(;;)
体重も無事少しずつ増えてる
とは思うので、1ヶ月健診まで
様子見てみて相談してみようかな
と思ってました)Oo。.(´-`)
コメント