※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅一点ママ
子育て・グッズ

ベビービョルンの肩ベルトが擦れて肌を傷つける問題や、赤ちゃんを下ろす際の腰ベルトの外しにくさに困っています。ベビービョルンの使い方についてアドバイスをお願いします。

抱っこ紐について。

上の子はエルゴ使ってたのですが、
下の子は新生児から使うので
インサートなど必要ない
ベビービョルンを使用しています。

いつも肩ベルトに
ホッペが擦れ、当たり
少し皮膚を傷つけてしまっています。
その他に、赤ちゃんを下ろす際、
肩ベルト、腰ベルトどちらから
はずしてますか?
公式サイトの動画みても
赤ちゃんを下ろすとき
腰ベルトがとても
外しにくいです。。

私の付け方が悪いんですかね、、

もしベビービョルン得意!ってかた
いらっしゃったら
アドバイスお願いします!☺

コメント

はるとも

上の子の時からベビービョルン愛用しています♪
顔に当たる部分擦れますよね💦うちはそこをかみかみちゅうちゅうしまくっています(笑)
専用のカバーがベビービョルンのやつは可愛いものがないので、自分で簡単につくりました😂
子供をおろすときですが、わたしは腰のバックルはとりません。
上下の4つの留め具を下から外してますよ

  • はるとも

    はるとも

    ごめんなさい。。
    腰ベルトというのは
    赤ちゃんのとこの上下の留め具のことですね💦わたしは動画のように下のひとつをつけたままというやりかたではなく、全て外してます。
    抱っこひもからはずすときは
    赤ちゃんのおしりを足で(ひざで)支えると楽ですよ✨

    • 10月13日