

退会ユーザー
チンするという言葉の語源は、核攻撃するという意味らしいです。なので、ミルクの成分のアミノ酸を破壊して、ビタミンなども減るらしいです。発ガンの危険性も高まるみたいですね( ・ั﹏・ั)
まあ気にしすぎたら生活しにくくなりますが、ミルクはチンしない方がいいと思います( ・◡・ )

琥亞
電子レンジは一気に温度を高くするので
温度にムラがでるとか
ミルクの成分を破壊するみたいなので
できれば電子レンジはしない方が
いいかと思います_:(´-`」 ∠):_

Alala
突沸 という現象を調べてみてください。
鍋の場合、下から熱で暖められ、お湯が渦巻くように動くのですが、レンジの場合はお湯が動かず、沸騰の温度に達してもボコボコと沸かない場合があります。
その状態で粉ミルクを入れたりお湯を動かすと急に沸騰し爆発や吹き出します。
液体だけ温める時はお湯に限らず注意です。
人肌程度までなどで温めすぎなければ問題はないと思いますが、消毒のために一度沸騰させようとする場合などは充分気をつけてくださいね。

テディさん
これから長い期間使うので私ら70℃の保温機能つきのポットを購入しました🎵
ポットのお湯を調乳用に一度洗剤でしっかり洗いミルトンにつけて清潔にしたペットボトルに入れて1日分の湯冷ましを作っておき、ミルクを作るときはポットのお湯+湯冷ましでサクッと1分かからずにミルク作ってます🙋
保温ポットがなかったときは、
ティファールのケトルで毎回沸かしててめんどくさかったので😅
完全に沸騰を確認できないと心配だったので電子レンジでお湯を沸かすと言う発想は私はなかったです👍

あや
朝ポットでお湯作って魔法瓶に入れて1日使ってます。楽ちんでいいですよ!!

奇跡の積み重ねを忘れないー!
助産師さんに電子レンジは使わずちゃんと沸騰させてねって言われてました!
ポットかやかんで☆

♡まゆ♡
レンジはミルクの成分を壊すそうです😢
私はポットで沸かしてそのまま80度設定にして保温し続けてます。大人もそれでお茶とか飲んでます🍵
毎回沸かすのって大変ですよね💦
コメント