![ミルちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の男の子が立って食べようとして困っている。どうすればじっと座って食べてくれるか教えて欲しい。テーブルにつけられるチェアを買おうか迷っている。
もうすぐ10ヶ月の男の子を育ててます
離乳食のことで教えて欲しいのですが今はテーブルチェアに乗せて食べらしています。最近、乗せるとすぐに立って困って居ます。
なので歩行器で食べらしているのです無理やり脱出しそうになったり、、
結局膝の上にお座りして食べらして居ます
そこで、テーブルに直接つけれるチェアを買おうと思うのですが結局また無理に脱出するような気がして
どうすればじっと座って食べてくれますか?教えてください
- ミルちゃん(8歳)
コメント
![チョコちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコちん
我が家もテーブルに付けるイスにしてますが、未だに立ちます😂
危ないから困りますよね💦
一応「座って食べるよ」と声かけながら、座ったら食べさす、立ってる時はあげない、を繰り返してたら、早めに「座る」という言葉は理解してくれました🤗
なので、今はだったら「座って」と声かけて、それでも言うこと聞かなければ、ご馳走さまさせちゃいます!
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
うちも座って食べません💦
もう諦めて立ったまま食べさせたりしてます😅
たまーに座ってくれます(笑)
-
ミルちゃん
月齢が近くてちょっと安心しました!笑
最近、テレビ攻撃もダメでテーブルチェアに立つと危ないので結局抱っこです
座って食べてくれる赤ちゃんが羨ましいです- 10月12日
-
ミルちゃん
返信ありがとうございます
- 10月12日
![あおゆー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおゆー☆
テーブルにきっちりつく椅子がある方がいいですよね〜❗️
ご飯の最後にフルーツなどご褒美を出してみますか?
また厳しいかもしれませんが立ったらご飯を一度食べられない位置に下げてしまいます。
もちろん声をかけてですが😊
-
ミルちゃん
返信ありがとうございます
フルーツ作戦今度してみます^_^- 10月12日
-
あおゆー☆
でも、保育園での育児を見ると10ヶ月なら、膝の上で食べさせていたように思えます😊
- 10月12日
-
ミルちゃん
そうなんですか?!ちょっと安心しました!来年の4月に保育所に行かす予定なのでちゃんと座って食べてくれたら嬉しいのですがなかなか難しいです
- 10月12日
-
あおゆー☆
公立の保育園で、赤ちゃんクラスは先生が1人について食事を1人ずつしてくれるんですょ😊
- 10月12日
-
ミルちゃん
そうなんですか!ちょっと安心しました。
ありがとうございます- 10月12日
-
あおゆー☆
だから、無理に椅子に座らせようとせずに、膝で食事してもいいと思います😊
- 10月12日
-
ミルちゃん
そうですね気楽に行きますありがとうございます
- 10月12日
![tamachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tamachan
うちはテーブルにつけるタイプの椅子を使っていました!キツくベルトを締めると立てないですよ!!キツく締めても立とうとする場合は後ろにバスタオルを挟んで立てなくしていました😅個人差があるので、お店でまず試して購入してみたらいいと思います!!
-
ミルちゃん
返信ありがとうございます
そんなタイプの椅子もあるんですね!また、見てみます- 10月12日
![あわわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あわわ
テーブルにつける椅子でごはんあげてます!下に足がつかないのでプラーンとなっているからか、動けないからか脱出せず食べてくれます。
豆イスに座らせてあげるときは立ってしまうのでダメですね(^ω^)
つたい歩きするようになったのでテーブルをグルグルあるいてご機嫌な状態でわたしが追いかけて食べさせています。
-
ミルちゃん
返信ありがとうございます
私も前は追いかけて追いかけて食べらしてました
つたい歩きあるあるかもしれませんね!笑- 10月12日
![みなこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなこと
慣れです!今がこの先遊び食べしないかの分岐点かな
今は遊ぶ事と食べる事の判断が曖昧な時ですね
しっかり椅子に座った状況で食べさせつずけましょう✨
おやつとか、手で持てる物の時、手でもたせてちやんちゃんしてと促すと楽ですよー
最初は地べたで良いと思います
凄い!偉い!と連発してあげてください
うちの双子は、お兄ちゃん達と別で下で食べますが、しっかりマンマよーの時に自分から、豆椅子に行き座ります( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そして途中で立つ時はご馳走さま?と聞くと違う時は反り返りながらもまた座ります
-
ミルちゃん
返信ありがとうございます
凄いうちの子がそんなこと出来る気がしません!笑
ちゃんちゃんしてってどういう意味で使うんですか?
何か明日からでも実践してみたいです- 10月12日
-
みなこと
Σ(OωO )方言!!?普通の赤ちゃん言葉だと思ってました😅
チャンコ→座る的な言葉でチャンコチャンコしてーのチャンチャンかと
周りもみんな使ってます😅😅😅- 10月12日
-
ミルちゃん
ちゃんちゃんって片付けたりする時に使う言葉かなと思ったのですが意味が通らないので座るって意味なんですね!
勉強になりました!
おやつは座って食べるのですが離乳食で下に座らして食べると私に寄ってきてつかまり立ちしようとします!
そんな時もちゃんちゃんしてと繰り返して出来たら褒めてみますね- 10月12日
-
みなこと
あは🤣私も初めて方言だって知りました(笑笑
そうですね〜おやつだけでも、座って食べるって習慣が付いてれば、ご飯に応用も難しく無いかも^ ^
是非今のうちから楽しく教えてあげてくださいヾ(*´∀`*)ノ集団生活が始まって怒られては悲しいですもんね- 10月12日
-
ミルちゃん
明日からがんばってみますありがとうございまーす
- 10月12日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
テーブルにつけるイスを使っていましたが脱走します(^-^;
最近ハイチェアにしたら大人しく座って食べてくれるようになりました!
-
ミルちゃん
返信ありがとうございます
ほんどですか?お店でまた見てみます- 10月12日
チョコちん
今はだったら
↓
今は立ったら
ミルちゃん
座って食べさせようとして無理に座らせると機嫌が悪くなって結局抱っこで食べらしてます!何回も言い続けるしかないんですね!
がんばってみます。返信ありがとうございます