![yomogi_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期でもつわりが続き、マタニティライフが楽しくない。産むまで続くか心配。和らげる方法はありますか?
安定期のつわりについて…。
16w1dの初マタなのですが…
安定期に入った今も
つわりが続いています(இ﹏இ`。)
吐くことはなくなりましたが
常に胃のムカムカがあります。
また食欲もないですし
マタニティライフが
全然楽しくないです(இ﹏இ`。)
これはもう
産むまで続くのでしょうか?
安定期まで!と思ってたので
一気に心が折れそうです。
なにか和らげる方法など
ありますか( ˙-˙ )?
- yomogi_mama(6歳, 9歳)
コメント
![w...mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
w...mama♡
私も一緒です😭
吐くことはないです。
出産まで続く人も居るので
どうでしょ・・
答えになってませんが😥
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
悪阻はほんとに期間も人それぞれですよね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
私は後期になってから胃が圧迫されて悪阻の症状と戦ってました(´Д`)
やはり、消化の良いものですかね〜
後体重増加を気にしつつ食べたい物を食べてました(^^)
あまり酷いようなら先生に相談して胃薬貰うのも手ですよ!
-
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
食欲が全くないため
体重も増えなくて…。
旦那の夕飯の支度すら
自分食べないのに…。と
憂鬱になっちゃいます。
胃薬も貰えるんですね❣
次の健診まで続くようなら
相談してみようと思います。- 8月13日
![hinaまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinaまま
つわりは辛いですよね。
大丈夫ですか?
私は妊娠中は産むまでつわりが続きました。
安定期までと思っていたのに辛かったのを思い出しました。
軽い重いは個人差ですが、無理をしないことストレスを少しでもためないことも大切だと思います。
あまりにもつらければ病院で聞いてみてもいいと思います。
私はそれで、吐き気止めやムカつきを押さえるお薬をもらってましたよ。
-
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
安定期への期待が
大きかった分予定ショックで…
産むまであったんですね(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
辛いですよねー…
次の健診まで
続くようであれば
お薬相談してみます☻- 8月13日
![こみたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こみたん
私も、安定期入ったらスッキリすると信じて頑張ってきましたが、21wの今でも吐いてます(>_<)
マタニティライフの楽しさが、なかなかわからないですよね(;_;)
正直、出産までかもと覚悟し始めました…。
でも、少し元気な時に主人と出掛けたり、赤ちゃん用品見たりして、気を紛らわせてます(*^_^*)
ムカムカをスッキリさせてるのはなかなか難しいですが、気分転換できること見つけて、一緒に頑張りましょ!!
-
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
本当辛いですよね(இ﹏இ`。)
まだ吐いてますか…?
私は吐くに吐けなくて
いっそ吐けたら楽かも…と
思ってしまいます( ˙-˙ )
つわりの全くない友達が
マタニティライフを満喫してて
羨ましい反面
イライラしちゃいます…。←
気分転換必要ですよね☻
私は来週実家へ帰って
気分転換してきます❣
旦那といるとつい甘えて
グダグタしてばっかりで…。
お互い頑張りましょう(இ﹏இ`。)- 8月13日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
安定期に入った日から悪阻がなくなるって事はないですね(^ω^;)
ですが、もうすぐ!!
もうすぐ妊娠前のように、悪阻のない日々を過ごせると思います。
頑張りましょう♪
私も安定期入って、徐々に吐くことはなくなり食事も摂れるようになり、しばらくしたら嘘のように悪阻がなくなりました!
後もう少しの辛抱です(><)
稀に、出産まで悪阻が続く方も居らっしゃるみたいですよ(ToT)
-
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
ピークに比べれば
だいぶ楽にはなりましたが…
やっぱり体調が悪くて…。
まだ先は長いですし
つわりが無くなる日を楽しみに
頑張ろうと思います☻
もうすぐ!の言葉に
励まされました(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)♡
思いっきりご飯が
食べたいです꒰꒪꒫꒪⌯꒱- 8月13日
-
とも
分かります(ToT)
何も考えずに思いっきり好きな物を食べたいですよね~。
私は悪阻がおさまってから、食べまくってたら体重も増えたし、何と血糖値の検査でひっかかってしまいましたので気をつけてくださいね(´・ω・`)- 8月13日
-
yomogi_mama
大好きだったお米もお肉も
一口食べてギブアップです…。
旦那とつわり落ち着いたら
焼肉へ行こう!と
約束してるので
その日を楽しみに頑張ります☻
体重管理も頑張ります❣- 8月13日
![ゆち♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち♥︎
コメント失礼します!
悪阻…本当にきついですよね。
私は安定期に入ってから
ピタリとおさまりましたが(°̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
でも悪阻は赤ちゃんが
ちゃんと成長してくれている
証拠ですよ!それなのに
マタニティライフが楽しくない
だなんて、赤ちゃんに
失礼だと思います(>_<)
悪阻は人それぞれだから
ずっと続く人もいれば
全くない人もいます。
ですが、ママになった以上
頑張ろう!と思うことが
大事だと思います(>_<)‼︎
お辛いでしょうが
みんな頑張っています!
赤ちゃんのためにも
弱音を吐かずに頑張りましょう♡
-
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
そうですよね( ˙-˙ )
分かってはいるんです!
でも全くつわりのない友達が
マタニティライフ満喫してて
羨ましい反面
イライラしちゃったりして…
旦那にも友達にも
親にもそう言われて…
ここでしか弱音を吐けないので
書き込みしちゃいました…。
すみません(இ﹏இ`。)
頑張ります…!- 8月13日
-
退会ユーザー
私もおなじですよ!やっと安定期入ったのにまだまだ悪阻あります、、、常に気持ち悪いし、食べたら嘔吐しちゃうし、車も酔うし、食欲無いけどお腹すいて気持ち悪いから何か食べなきゃ、、ってなるけど食べたら食べたで気持ち悪くなるから、食事するのも憂鬱です、、
私も旦那や友達と悪阻が治ったら焼肉行こうと約束して、それを一つの楽しみにしてなんとか乗り切ってます!親とかも悪阻が軽かったみたいであまり分かってくれない部分もあって、旦那も理解はしてくれようとしてるけど、私が動けない時とかも、それくらい自分でやれよーって言われたりすることあります、、ここでしか弱音吐けないですよね!でもこのアプリ見ると、自分だけじゃ無いんだって思えて、なんとか頑張れますよね!お互い辛いですが赤ちゃんのために頑張りましょう♡- 10月25日
-
yomogi_mama
昔の質問に
回答ありがとうございます○°
なんだか質問を読んで
懐かしい気持ちになりました!
私はその後17wに入り
悪阻がぴたりと収まりました!
5ヶ月検診の前日に
旦那と焼肉食べ放題へ行き
体重で怒られたぐらい
食欲も戻りました○°
今では食欲との戦いで
体重計とのにらめっこです(笑)
今は辛いと思いますが
必ずつわりは終わります☻♩
赤ちゃんの元気な証拠!
頑張って乗り切って下さい♡- 10月25日
![oooooMaiooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oooooMaiooooo
私も同じです…
オエっとすることはあまりなくなりましたが、胃がムカムカが治りません(;;)
私も助産師さんにもうすぐだよー!と言われ一ヶ月経とうとしてます笑
私の場合は何か食べると胃がムカムカしたり、昨日の夜中なんて寝てるときに胃がムカムカで気持ち悪かったです(T_T)
あと少しがあとどのくらいなのか教えて頂きたいですね笑
-
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
同じですね( ˙-˙ )
胃のムカムカ
どうにかしたいですよね(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
私寝てるときは
なんてことないんですけど
起きてると本当ダメで(笑)
基本さっぱりしたものしか
食べることも出来ず…
赤ちゃんに栄養が
ちゃんと届いてるのか…。
お互いあと少しと思って
頑張りましょう(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)♡
毎日お腹に
まだかーい?
母ちゃん辛いよーって
話しかけちゃってます(笑)- 8月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは!安定期を過ぎても終わらないつわり、本当に辛いですよね😭
お気持ち察します(;_;)
私も早い段階からつわりが始まり、点滴をしても良くならず、、、安定期を目標に頑張って来ましたが、安定期を過ぎても毎日嘔吐、胃が空の時は吐血、胃のムカムカ、食欲も戻らず体重も増えず、いつになったら終わるの?といつも考えています😢😢
最近は、梨がさっぱりしていて食べやすいかなとは思います!
あとはやはりゼリーとか喉越し良い食べ物に頼ってしまいますよね😭😭
これといった解決法を回答できなくてすいません(;_;)
今は辛いですが、お互いにつわりと向き合って、良くなる日を目指して生活していきましょう😌✨
お身体ご自愛ください😭💕
-
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
点滴される程だったんですね…
本当辛いですよね(இ﹏இ`。)
やっぱり喉越しの良いものは
食べやすいですよね☻
私もゼリーやお豆腐に
助けられます꒰꒪꒫꒪⌯꒱!
もう期待せずに
つわりと向き合うしか
ないですね(((⍥)))
お互い頑張りましょう…- 8月13日
![ともよし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともよし
私は安定期まだですが、安定期位で楽になる兆しがまるで感じられず(T^T)
健診で3回連続「つわりは必ず終わりが来ます!つわりを治す薬はありません!」と言われ続け、ママリではけっこう吐き気止めもらってる妊婦さんいるみたいなのにうちの先生は頑として吐き気止めは処方してくれず(>人<;)
(便秘薬だけは処方してくれました)
良い先生なんですが、次回また次に来る時には良くなってますと言われたらブチ切れちゃうかもしれないです。
極力お薬は出したくないみたいです(T^T)
周囲の妊娠経験者はみんな仕事とかギリギリまでしてたり、普通に飲み食いしてたので何も出来ない自分が情けなくて泣けてきます…
もう産んだら治ると思うようにしてますが、やっぱりどこかでつわり終わらないかなーという期待が捨てきれません。
つわり、終わって欲しいですよね〜(T^T)
-
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
本当辛いですよね(இ﹏இ`。)
私も今のところ
お薬や点滴に頼らず
生活をしています…。
お薬頂けるなら欲しいですね!
自分の情けなさと
周りへの羨ましさで
もどかしくなりますよね…。
つわりの終わりを期待しつつも
あまり期待し過ぎずに
お互い頑張りましょう(இ﹏இ`。)- 8月13日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私も安定期入ってからも気持ち悪かったです。
吐き気で目が覚めることもよくありました。
電車通勤が辛くて辛くて…
あと切迫流産と言われてWパンチでよく凹んでました(^^;)
結果的に私は8ヶ月くらいになったらおさまりましたが、ほんと周りの症状軽い妊婦が羨ましいというかなんというか…励ましてもらっても「この苦しみを分からないくせに…」とイライラしました(笑)
特に「○○さんもつわりと切迫で大変だけど仕事バリバリやってるらしいよ。だから頑張れ」なんて職場の男性に言われた日にはほんと腹立ちました。今思い出してもむかつくーー(笑)
で、色々と試行錯誤しましたが、少しでもやわらげるためには、食べれるものを食べれる分だけ食べる、ということでした。あと、寝不足にならない、ということもかなり影響ありました。
心が折れそうになる気持ちすごく分かります!少しでもはやく和らぐといいですね。
-
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
8ヶ月で治ったんですね☻
少し期待が持てました!
本当それです!
つわりのない友達に
赤ちゃんが元気な証拠!
ママなんだから頑張れ!
と言われたときは本当に
殴ってやりたくなりました。←
寝てるときは楽なので
ほぼ1日中寝てます…。
いろいろ試行錯誤して
少しでも和らぐ方法を
見つけたいと思います☻- 8月13日
![あやぺこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぺこりん
吐き気は収まりつありますが、特定の物ばかり食べてます(;^_^A
眠気もダルさも取れないです。
上の二人は、15週にはパッタリ収まり、いつも通りに食べれてたのに、こればっかりはゴールがわかりませんょねT_T
夏バテも多少あるかもですね。
yomogi_mama
回答ありがとうございます○°
仲間がいて良かったです…。
いっそ吐けたら
楽なんだろーな。とか
思っちゃいますよね( ˙-˙ )
出産まで続く可能性も
ありますもんね(இ﹏இ`。)
お互い頑張りましょう…!