※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうのとり
子育て・グッズ

じぃじ、ばぁばの入園式参加について、関係がうまくいっていないため来てほしくないです。

子供の入園式

じぃじ、ばぁばってくるものなんでしょうか?

来る満々ぽいんですが(>_<)

正直孫可愛がってくれてるのにフィーバーで関係がうまくいっておらず
来てほしくないです(TT)

コメント

deleted user

うちの園では、お父さんの代わりにおばあちゃんはいましたが、両親いるのに祖父母もってのは1組も見なかったです。

  • こうのとり

    こうのとり

    コメントありがとうございます!
    ですよね~
    親がいくものだと思ってました(^o^;)

    • 10月11日
ぽこおかあさん

結構来てるかたいましたね💦💦

もし、イヤなら座席の関係で二人までなので、写真おりまーすとかにしてはどうでしょうか??  勤務先では入園式は人数制限無いので、おじいちゃん、おばあちゃんもきていたりします。でも卒園式は一家族二人までにしてるので、おとうさん、お母さんが多いですかね🙋

  • こうのとり

    こうのとり

    コメントありがとうございます!
    結構きてたんですね

    二人までって事にしようと思います

    多分

    じゃあ終わったらうち(旦那の実家に)に来なさい

    と言われると思いますが
    入園式でしゃしゃられるよりましなのでそうしようと思います!

    • 10月11日
  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    グッドアンサーアンサーありがとうございます!!

    嘘も方便ということで💦💦  押しつけられると疲れちゃいますよね😌

    • 10月15日
deleted user

来てる方もいましたよ!

その後ご飯食べに行ったり入園祝い
とかで色々買ってもらったりできて
私は助かりましたが・・・(笑)

  • こうのとり

    こうのとり

    コメントありがとうございます!
    関係がうまくいってたら
    孫の成長をそっと見守ってくれたら大歓迎ですが

    もう母親よりしゃしゃりでちゃいそうで

    こっちが全然浸れなそうです(^o^;)

    呼ばなくても終わったら実家でご飯食べようとなりそうですが

    • 10月11日
若は

義母義父以外で何故かしゃしゃり出て、甥っ子2歳と義嫁もついてきます

  • こうのとり

    こうのとり

    コメントありがとうございます!
    甥っ子と義理嫁ですか?👀‼

    • 10月11日
riko

たまーに見かけましたが珍しいですね。
うちは幼稚園の講堂が狭いので『父母以外のかたはご遠慮ください』と言われてました。そう言われたって断ってしまえばいいかと思います✨

  • こうのとり

    こうのとり

    コメントありがとうございます!
    来年度から入園予定ですが家から近いので運動会とか通りすがりに見たりしましたが
    運動会とかも親中心というイメージでした!

    それいい考えですね!
    それでいこうと思います(*^^*)

    • 10月11日
くうこママ

運動会とかなら敬老席がありましたが。入園式は来ないのが普通ですよ。

  • こうのとり

    こうのとり

    コメントありがとうございます!
    普通親がいくものですよね
    私たちが子供の頃だと祖父祖母が入園式とか考えられなかったけど
    今はどこも孫、孫ですもんね(^o^;)

    • 10月11日
  • くうこママ

    くうこママ

    そうですね。言われてみると。

    • 10月11日
ぐでまま

保育園の入園式だと、ジジババが来てるひとはいなかったですね〜

会場も狭かったですし💦

  • こうのとり

    こうのとり

    コメントありがとうございます!
    空気読めない義母なので例え祖母が自分一人だったとしても何も思わないような人なんで

    入園式は親がいくもんですよね(^o^;)

    • 10月11日