
今毎週水曜日におっぱいサロンという、市役所がやっているサークルに参…
今毎週水曜日におっぱいサロンという、市役所がやっているサークルに参加しています。母乳量を測ったり、ママと話したり。私も4回程参加してますが、未だにママ友ができません。隣に来たお母さんや、よく会うお母さんと話したりはしますが、ライン交換とまではいきません。
すぐにライン交換してるお母さんもいますし、今日はランチしようと、輪になってるお母さんもいました。もちろん参加しないお母さんもいます。
帰りも集まりが終わったらすぐ帰るのですがいつも1人です。他のお母さんは話しながら帰っているのに…。
私は人見知りせずよく話しかける方ですが、なかなか深く仲良くなれません。相手が迷惑かな?とか、私と仲良くなりたくないかな?とか考えていたら自分から誘ったり、連絡先を聞くのが苦手になってしまいました。
考えすぎでしょうか…すぐに仲良くなりグループを作っちゃうお母さんはすごいなぁ…と思います。。
今日は帰り道本当に一人ぼっちで寂しかったので、つぶやきました。
- ぷにるる
コメント

ぽめぽめ
リアルタイムに同じ悩みを抱えています!!😭
うちも月2回、市主催の育児サークルに参加しているんですが、1人もママ友出来ず、連絡先交換出来ず、の状態です💦
もも89さんと同じく、自分から話しかけたりするのは平気なタイプなんですが、その場その場では話せても連絡先交換まで至らず。
こちらから聞こうにも、迷惑かなと思い、聞けずです😭
既に何回かサークルに参加しているんですが、相変わらず1人で行き、1人で帰ってます⤵⤵
参加されてるママさん方はどんどん連絡先交換し、グループが出来、プライベートで遊んでるような会話も聞こえてきて、すごく切なくなります😣
すぐにお友達が出来る人と出来ない人の違いって何なんでしょうね…💦
同じ悩みを抱えてるママさんがいらっしゃって、少し気持ちが楽になりました😓
ぷにるる
わぁ(´;Д;`)私の支離滅裂なつぶやきに理解して共感してもらいありがとうございます😊私でよかったらぜひ友達になって下さいね💦
本当、なにが違うんでしょうね…なかなかすぐに深く仲良くなれずに、一人でいると被害妄想で無視されてる気分になってしまいます。。
でも来週もしぶとく参加する予定です😱