
コメント

あやね
私も2人とも夜寝てくれる子で同じ感じでした!
1ヶ月検診で体重が増えているなら無理にあげなくても大丈夫な気がします!
ちなみに私は二人育児で寝れる時間が夜しか無かったので起こさず寝てました(笑)
あやね
私も2人とも夜寝てくれる子で同じ感じでした!
1ヶ月検診で体重が増えているなら無理にあげなくても大丈夫な気がします!
ちなみに私は二人育児で寝れる時間が夜しか無かったので起こさず寝てました(笑)
「母乳」に関する質問
2人目の産後に旦那さんが育休とった方!! どのように役割分担してましたか??? うちの旦那は(1人目の時)赤ちゃんが泣いても起きないタイプで、朝も弱くて…需要がなさすぎて困ってます爆笑爆笑爆笑 育児も積極的に頑…
1人目は母乳出たけど、2人目以降で母乳出なかったまたは少なかった方いますか? 1人目2人目は母乳が出過ぎて捨てるほどでした😳 臨月の頃はとにかくお腹が空いてたくさん食べていたのですが、今回は逆流性食道炎っぽくて…
昨日で生後3ヶ月です。 2ヶ月の頃から搾母で100〜130と徐々に飲む量が増えてきています。今も130飲ませてますが毎回吐き戻しします。(少量) ですが体重が6900gあります。これは母乳が多すぎるのかカロリーが高いのかど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児の母
私も夜しかねれないので
寝かせておきます!