

ジャンジャン🐻
出産前は治療できないんですかね?(T^T)
このさいスッキリして出産に臨みたいですよね(;´Д`)
1度聞いてみるのはどうでしょうか?…>_<…
薬飲んでも数時間だけですし(;´Д`)

退会ユーザー
37週の時に歯医者さんに行った時に
カロナールは臨月入ってるし
良くないし出せへんなー…と言われました(༎ຶ⌑༎ຶ)
-
退会ユーザー
治療に行く事オススメします↓
- 8月13日

☆えーり☆
まーほりんさん♡
スッキリしたいです(◍•﹏•)
一度聞いてみます(⊛╹〰╹⊛)

☆えーり☆
ju♡さん♡
Σ░(꒪◊꒪))))
飲まない方がぃぃですね(◍•﹏•)

退会ユーザー
はいっ(__)
私38週の産まれる前日に
歯医者で治療してもらいましたが…
治療はしてもらえると思うので
是非歯医者さん行ってください(༎ຶ⌑༎ຶ)

☆えーり☆
ju♡さん♡
歯医者さん行ってみます(⊛╹〰╹⊛)
ですが今日は木曜日でもぅお盆なのでお盆明けしかムリですね(◍•﹏•)

退会ユーザー
お盆休み入っちゃってますもんね(༎ຶ⌑༎ຶ)
少しでも痛みが和らぐといいんですが(__)
携帯でググると痛みを和らげる方法結構出てきます♡

ふなしめじ
職場の小児科の先生にカロナールは妊娠後期は飲まないほうがいいと教えていただきました(>_<)

☆えーり☆
ju♡さん♡
ありがとうございます(•ॢ◡-ॢ)-♡
調べてみます(⊛╹〰╹⊛)

☆えーり☆
ふなしめじさん♡
飲まない方がいいんですね(◍•﹏•)
お盆明け歯医者さん行ってきます!!!

華まま
臨月入ってから親知らず周囲の歯茎が痛くて、歯医者に行きました!応急処置をしてもらって、何日かレーザー治療に通いました❤痛みなくなりました!
カロナールは処方してもらいましたが、インターネットで妊娠末期はカロナールを飲むと赤ちゃんが動脈管狭窄?になる可能性があると書いてあって、結局飲まないで我慢しました(♡˙︶˙♡)
コメント