
娘が1歳になり、復職が不安。保育園で泣きながら通う娘の食事やお弁当のアドバイスを求めています。
明後日で娘が1歳になります😄 あっという間の1年間でした。私も妊娠中から安静!と言われ… 産休前から休職して約1年半😅 明後日から復職予定ですが…妊娠~出産してまさに浦島太郎状態で…😅出産して腰痛も悪化させて頭の方もだいぶボーッとしてて、ちゃんと仕事できるかどうか不安です😅
娘のほうは9月から保育園に通い始めて1ヶ月ちょっとが経ちましたが、まだ朝は泣きながら保育園に行きます😅 1歳になるので保育園の給食も誕生日の日から離乳食から普通食へ移行するとのこと。来月からは月に1回だけですが…お弁当の日もあります😅はっきり言って料理は得意ではないです。1歳のお子さんをお持ちの方、普段の食事(朝、晩)は何を食べさせてますか?うちは旦那のお母さんと同居で私達の食事は義母が作っているの、私は娘の離乳食だけを作っています。
あと…私のように保育園に通わせててお弁当の日があるって方、お弁当には何を入れてますかぁ?
- ちえみ(8歳)
コメント

ストロベリーチーズケーキ
私も5月から職場に復帰しました‼︎
仕事できるか心配でしたが、考えるよりも先に体が動きました(笑)
子どもも最初の1ヶ月は朝保育園で泣いていましたが、今ではスタスタ先生の方に歩いて行って遊び出し、振り返ってすらくれない時もあります( ;∀;)それはそれで悲しかったりします(^-^;
朝はパン、ベビーダノン、バナナ、野菜スープがいつものメニューです。パンやバナナなどを自分で食べてくれている間に私も朝ごはんを食べてます。
夕方はおにぎりと汁物、果物、おかずは肉や魚など大人のメニューから取り分けて味を薄めたり、休日に作って冷凍しておいた物をチンして出してます( ^ω^ )最近はアンパンマンのはんぺんにハマっているようです!
お弁当の日は無いので参考にならずすみませんf^_^;
ちえみ
ありがとうございます。うちの娘はつかみ食べを嫌がりおにぎりもスティック状にしたものも食べず…ぽいってします😅🍙も結局スプーンで一口ずつすくってあげてます😅
ストロベリーチーズケーキ
うちも自分で食べれるようになったのはつい最近です‼︎入園当初はあの手この手で食べさせるのに必死でした( ;∀;)パンもヨーグルトをかけてみたり、スープに浸してみたり…おにぎりなんて嫌がって口にも入れてくれなかったので、ちえみさんのお子さんはスプーンでも食べてくれるだけえらいと思います☆
もう少し大きくなったら自分で食べてくれるかもしれませんね( ^ω^ )