※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひか
子育て・グッズ

息子の3歳の誕生日をどう祝おうか悩んでいます。忙しいワンオペ育児で何もできなくて困っています。アイデアをください。

こどものお誕生はどんなふうにお祝いやりますか?
もうすぐ3歳の誕生日で、息子が好きなものをたくさん作ったり飾り付けしたりしたいのですが、正直なにもする気が起きないです。このままなにもしなそうな自分が嫌になります。
フルタイムで働きワンオペ育児でいっぱいいっぱいです。
こどもがかわいそうなので、みなさま私にカツをいれてください!!
よろしくお願いします。

コメント

いぬ

私もフルタイムで働いてますが、できてません。
平日は無理なので、週末にじじばば呼んだりして、オードブルでお祝いレベルです(+_+)
1歳の誕生日なんて仕事復帰日でしたし。
できる範囲で十分ですよね、、、

みぃϵ( 'Θ' )϶

我が家は誕生日の日はお出かけします♪
3歳の誕生日は水族館に行きました!

1歳の誕生日は飾り、料理、ケーキ 全部手作りで頑張りましたが、2歳の誕生日からは手抜きです😂

ひか

返信ありがとうございます!
読んでかなり気が楽になりました。

お出かけもしたいです!おじいちゃんおばあちゃんも一緒にお祝いしてほしいですが、全くあてになりません(>_<)
誕生日だけじゃなくても、
息子よ、ごめんねといつも思ってます

ぐでたま

子どもは誕生日に特別なことをしなくても、笑顔のママがおめでとう、生まれてきてくれてありがとうと抱きしめてくれるだけで喜ぶと思います。
ケーキ手作りしたり飾り付けしたりも愛情表現の一つですが、それが全てじゃないと思いますので、ご自分を責めないで☺️
私は専業主婦ですが、2歳の誕生日当日は主人も仕事だったし、いつも通り過ごして、晩ごはんのデザートに誕生日ケーキ食べただけですよ😁
買ってきたケーキにロウソク立てるだけでしたが、息子は美味しいねーって嬉しそうでした😁

  • ひか

    ひか

    ありがとうございます
    ときどき疲れて過ぎて、真顔で接してしまうときがあります(-_-;)
    笑顔でいっぱいの誕生日にします!

    • 10月10日