
コメント

はじめてのママリン🔰
行ってないです💦
行ける方が羨ましい!行きたいですよねえ💦
今度初のリフレッシュ保育に行くので、その時に行こうか悩んでます!
ガチガチですよね💦
6ヶ月…そろそろ重くなってくるので、入眠方法を考えた方がいいかもですね💦
うちも7ヶ月で9キロになった時点で我慢の添い寝トレーニングして、今は抱っこ無しで寝れます💦ほんと、それだけでも夜のストレスも減りだいぶ楽です💦覚悟はいりますか…

ゆたん
産後に一度整体に行ったのみです😭
旦那にマッサージしてもらったりもしますが、お互い腰痛持ちなので代わり番こでマッサージしてますよ〜笑
-
そよち
ありがとうございます✨
お互いできるのいいですね(*´꒳`*)
ウチの旦那はこらない人なので、あまりわかってくれず5分くらいで終わってしまいます(笑- 10月10日
そよち
ありがとうございます😊
なかなか預けれる時がないのが現状です…
リフレッシュ保育ってなんですか?
一時保育みたいな感じですか?
はい…重くて重くて。
もう8.5キロです(´;Д;`)
トレーニングなさったんですね☺️
泣いてても抱っこしないってことですよね?
はじめてのママリン🔰
うちの地域は、無条件で月3回まで保育園で預かってくれるシステムがあります!一時保育月3回!って感じです。特に書類は必要ないのでお試しで今回やってみようと…!たまたま新設された保育園がガラガラでいつでも空いてたので!
ひぃ〜8.5やばいですね💦うちと同じコース!はい、泣いてても抱っこしませんでした!覚悟決めて、可哀想をぐっとこらえ、2時間泣くであろうと覚悟を決めたら、20分ギャン泣きで寝て行きました笑
2ヶ月経ちましたが、今は夜はムニャムニャ転がってそのまま寝て行ってくれます!(ノ_・。)究極まで眠くさせると、意外と早く寝てくれました!もし、泣かせる覚悟があったら…お試しを…
そよち
そんなシステムすごくいいですね(≧∇≦)
この重さ毎日となると辛いです(´;Д;`)
んー🤔なかなか泣かせておく覚悟が😅
でもあとあと楽そうですね(*´꒳`*)
考えてみます☺️✨✨
はじめてのママリン🔰
うちは夜中何度も起きてしまったので…夜に睡眠取れてて、そんなに負荷になってないなら、抱っこ寝も今だけなので、いいと思います♪