
不眠で悩んでいます。中々寝付けないし、寝ても2、3時間で目が覚めます…
不眠で悩んでいます。
中々寝付けないし、寝ても2、3時間で目が覚めます。
そしてすごく浅いです。
ずっと違和感があって今気づいたのですが耳なりがしているようです。。ずっとこの不快感なんなんかな?寝付けんなーって思っていました。
同じく不眠で悩まれてる方いませんか?
ずっと娘ね鳴き声が聞こえてる感じです。
そして私のように耳なり…かな?のような違和感がある場合
悩みが不眠のほうが大きい場合、何科にいけばいいでしょうか?
内科や耳鼻科で睡眠導入剤はもれえますか?
- 和ちゃんママ(8歳)
コメント

ぴーちゃん
内科でもらえますが、耳鼻科は無理だと思います。
おそらく自律神経失調症のような気がします…

くり
耳鼻科は分からないですが、内科では睡眠導入材もらえると思います。原因?がなんなのか分からないので、先に耳鼻科に行って見てもらって、異常なければ他科を紹介してもらったらどうですか?不眠のことも伝えて耳鼻科受診して、何科が良いか聞いたらいいかもしれません。
-
和ちゃんママ
コメントありがとうございます!
今日病院行って相談しようと思います(._.)まずは耳鼻科へ行ってみます。- 10月10日

りんりん
こんにちは!私も一番目の子を出産し、2ヶ月たった頃、なぜか寝付けず、3時間くらいしか睡眠が取れてなくて、でいつの間にか耳鳴りしてました!睡眠薬もらったけど怖くて飲めず、、、耳鼻科で、メイラックスもらって飲んでました!
耳鳴りは、完全になくならないけど小さくはなりました!
内科と耳鼻科両方行ったらどうですか??
-
和ちゃんママ
コメントありがとうございます!
耳鼻科からの内科へ行ってみたいと思います💦不眠と耳なりほんましんどいです(._.)- 10月10日
-
和ちゃんママ
睡眠薬は何科で貰いましたか?💦
- 10月10日

りんりん
わかります!わたしも、経験ありますから😭
耳鳴りの音は大きいのですか?
-
和ちゃんママ
夜だけウワンウワンウワンという感じで頭全体に鳴り響いています(;_;)
あまり大きくはないと思います💦とにかく神経が緊張してるのか日々安眠できません(._.)- 10月10日

りんりん
日常は聞こえないんですね💦
私の経験だと、睡眠を十分に取っていれば、時間はかかるけど、よくなると思います!
和ちゃんママ
コメントありがとうございます!
今日病院いって相談しようと思います(._.)