
コメント

こえちゃん
普段のエコーと何ら変わりはないですよ。
私が通っていたクリニックでも、経腹エコーで、いつもよりも長く見てるなー。と思ったら、心臓や脳を詳しく見てくれてたみたいです。
結果、何もなくて「心臓も脳も問題ないようです。」くらいの感じでした。
今まで、詳しく見てもらったことがないのかどうか、病院に確認してみては?

せりまま
やっている病院とそうではない病院がありますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やってない病院もあるんですね😓
持病もなく高齢出産でもないし、健診で何も言われなかったから大丈夫かな💦- 10月9日

退会ユーザー
同じ病院で1年半差で受診してますが上の子は検査してません、下の子は外部の先生とのやり取りの実験的な段階として検査した感じだし必ずした方が良い検査ではないと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
みんながみんな受ける検査ではないのですね!高齢出産でもなく持病などもないので大丈夫かな💦- 10月9日

ちょろ
私は大学病院に通院していて、妊娠6ヶ月のときに詳しくみるエコーがありました!機械は普段のエコーと同じでした。
心臓も4部屋に分かれているかどうかや血管の接続が問題ないか、脳も小脳の大きさがどうか、鼻と口が繋がっていないかなど、先天性の疾患が起こりやすい場所を詳しく見てくれていたようです。このエコーで7割くらいの先天性疾患はスクリーニングできると先生が言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね。以前健診のエコー時に心臓は大丈夫ですか?って聞いたことがあって、そのときは4つに分かれてるし大きさも異常ないよとだけは言われました!スクリーニングとしていつもより詳しい検査としては受けていません。もっと早くに知っていれば😭- 10月9日

みーたん
あたしの産院では、対象者のみみたいです。あたしは高齢出産になり該当しているので、次回予約するように言われました。
35歳以上の方や、身内に心疾患と診断されている方がいる場合、医師が必要と判断した場合のみみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね!受けずに毎回の健診時のエコーのみで出産される方も多いのですね。高齢出産でもないし持病や身内にそういった人もいないので、毎回の健診時に何も指摘されなかったので大丈夫なのかな😅- 10月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね!毎回経腹エコーはありましたが特別長く見てるような日はありませんでした。赤ちゃんは元気だねと言われるだけで😅
切迫のため里帰り出産の病院に移り入院しています。ここで胎児エコーについて知りました💦