
食パンの話なんですが、うちは共働きで平日は仕事なので月~金の分のパ…
食パンの話なんですが、うちは共働きで平日は仕事なので月~金の分のパンを日曜に買いだめします。
月火で菓子パン惣菜パンを食べ、水木金に食パンを食べますが、後半になるとどうしても食パンの消費期限を過ぎてしまいます。ので消費期限がきたら冷蔵庫に入れていたのですが、冷蔵庫保存は良くないと聞いて、でも冷凍だとトースターでの焼き方ばかり載っていて(うちはオーブンレンジで、食パンを焼く機能が付いてるやつです)同じように考えてもいいのかなと疑問に思いまして……
というよりそもそもトースターとオーブンの違いとは???よく時短レシピとかにトースター載ってますが、トースターなかったらどうすればいいの?って感じで手が出せません😂
- きょん(7歳, 7歳)

かな
うちトースターないですが
冷凍の食パンをいつも
コンロについてる魚焼きグリルの
場所で焼いてます(^^)

ことり
うちもオーブンレンジのトースター機能?で冷凍したパンも同じように焼いてますよ😊

そうです。私が変なおばさんです
家もオーブンレンジのトースター機能で、冷凍した食パンも焼いていました😊
使用しているオーブンレンジは、トーストの時裏返さないといけないので、面倒くさ過ぎて2000円以内の安いトースター買いました😂
ストレスフリーです(笑)
魚焼きグリルでも上手く焼けますよ☺

MoMo
私が5歳ぐらいの頃、冷凍した食パンをガリガリ食べるのが好きでした(笑)
今はさすがに凍った食パンを食べることはないですが、トースター無いので魚焼きグリルかフライパンで焼いてます!

たけちゃん
トースターはオーブンよりパワーがあるので早く焼けるだけでオーブンも一緒ですよ^^
冷凍したパンをオーブンや魚焼きグリルで焼くなら、10秒だけチンしてから焼いた方がいいですよ^^
私は食パンは冷蔵庫保存してますが賞味期限2日くらいすぎても味は普通ですし腐ってもいませんよ^^

チョコパイ
毎日食パン食べています!
トースターは無く、いつも20秒チンしてその後グリルで焼いてます^o^
食パンは、グリルで焼くほうが1番美味しいと聞いた事があります⭐️
コメント