

りん
私はリズムを作ってるので
毎日何があっても同じ時間に
起こすようにしてます😔💦
こっちは寝不足でボロボロですが笑

そらまめ
うちは起こさないです。
起こしても眠くて機嫌悪いので😫

もっち
子供によるかも…
うちの子は夕方寝たとしても(リズムが狂っても)夜は寝るタイプでしたが、
妹の子は夕方寝ちゃうと夜はぱっちりで寝ないタイプだったので…
もしうちの子のようなタイプなら
寝かしといてあげて、
起きてからいっぱい遊んであげるのがいいと思います!

りこ
そのくらいの歳にがっつりリズム作らなくてもって思うので、寝かしといて自分も休みます!
さして神経質にならなくても、幼稚園通うようになる歳にはなんとなーく、リズムついてきます♡

あーちゃん( ´ ▽ ` )
私なら起こしません😆
子供だって大人と同じように今日は疲れてもう少し寝たいなぁって時だってあると思います😴
お子さん普段の生活リズムが出来ているようなので全く気にせず寝かせてあげます💓

クマママ
皆さん回答ありがとうございます❗お返事まとめて&遅くなりすみません💦
結局質問のあと物音で意図せず起きてしまったのですが、今日1日眠気と遊びたい欲との葛藤でグズグズでした💧
皆さんのコメント参考に次回同じようになったら子供のタイプ見極めて対応していこうと思います❗今日は後手後手でグズグズ悪化させてしまったので本当に反省しきりです😥💦
コメント