
昨日の受診で、胎嚢の大きさが6.6ミリで、週数的にはどうか聞きたいです。前回の経験から比べて、育っているように感じますが、平均的な大きさはどれくらいでしょうか?
昨日、産婦人科を受診しました。
排卵検査薬や基礎体温から推定される排卵日が9/17で4週6日の受診でした。
GS6.6ミリというのは、胎嚢の大きさですよね?
週数的にいかがでしょうか?
前回はこの頃まだ見えず、6週半ばで5.4ミリしかなく7週で流産。
それに比べると育ってくれてるようには思うのですが。
このくらいが平均なのでしょうか?
- kitty(5歳6ヶ月, 9歳)

ほのか
私も4w6dでは胎嚢しかみえずで確か、7.4?だったかな、、、それくらいだったはずです!

m.h.a
娘の時4w6dで胎嚢見えませんでしたよー😅お医者さんもその時は見えたらラッキーと言ってた程なので良い方ではないですか?😊

退会ユーザー
わたしは4w5dで5.2mmでした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
確認出来ないことが多いので
感覚的には見えたらラッキーって感じなので大丈夫ですよ(●´ω`●)
これからどんどん大きくなりますね(´。✪ω✪。 ` )
寒くなってきたのでお身体に気をつけて下さいね(*´ω`*)

あーたん
わたしは多分妊娠4、5週かなーって言われて7mmでしたよ!

うきわまん、
4w2dで見えなくて、5w2dで16ミリでした( ´ ▽ ` )
コメント