
コメント

ぐでたま
自分のみだと700万ほどしかありません。
40万だと敷金礼金でほぼ持っていかれるので全くない状態で、働いても翌月にしかお給料は入らないのでちょっと厳しそうです…

おーいお茶
地域にもよるでしょうが、うちの地域なら敷金礼金で20万もいかないので、40万あればなんとかなるのかなと思いました。
-
♡
コメントありがとうございます
そんな繁栄してる様な街ではないから平気かなと思ってます😓
頑張ります!- 10月8日

vivimama
貯金は600万ぐらいで、最近少し使いすぎで、反省してます...
今年2月に子供を連れ引っ越しました。
あれこれ約100万近く使いました。😰
アドバイスですが、100万ぐらい貯めてから、動いたほうがいいかもしれません。
-
♡
コメントありがとうございます
貯金額凄い、、🙀です。
大体その位の額が安定しますよね、、
頑張ります!- 10月8日

かりん
私も今同じような状況です!
前旦那とすんでたところの家具などを
11月に取りに行かなくてはいけないので
今は実家にいますが置場所もないので
引っ越すことにしました。
弁護士費用など払ったので正直
自分の貯金は20万ほどしかありませんが
安いアパートに住んで貯金できる計算なので
親に借りて少しずつ返そうと思っています。
ちなみに児童扶養手当はいくら支給されてますか?
-
♡
コメントありがとうございます。
同じような方がいらして安心しました。
扶養手当は満額頂く予定です!
満額ですか?
家具を集めなくて済むのが結構助かりますよね!
何だかんだ敷金礼金0、初期費用も分割や減額交渉とかあるんで平気かな、、と思いつつあります、、😓😓- 10月8日
-
かりん
私はまだ実家なので満額もらえるか
わかりませんが16万円だといくらくらいに
なるのか気になったので質問させていただきました✨- 10月9日
-
♡
ごめんなさい。多分16万の月収だと満額はいかないと思います😓
無知ですいませんでした!- 10月9日

R.mama
最近引っ越して家電を買い換えたのもあり、貯金が40万くらいになりました。
家賃にもよりますが、暮らせると思いますよ😊
うちは市営住宅に入れたので手取り12万ちょいですがなんとかなりそうです。
初期費用も安いところは安いですし、多く見ても20万もかからないはずです。
その給料だと手当は貯金に回せると思います!
-
♡
コメントありがとうございます
本当ですか!少し安心しました😥
市営住宅お安いですよね!
因みに引越し費用っていくら位かかりましたか?- 10月9日
-
R.mama
引っ越し費用とは業者のことですか?
知り合い二人に頼んで1人1万ずつ渡したので安くすみました!
業者使うと安くても4万〜かかりますね😭
けど繁忙期じゃないので安くなりますね!!
何社か見積もりしてもらうといいですよ!一番安いところに決めますとか言うと安くしてくれたりしますよ😊- 10月9日
-
♡
そうです!
お安くすんで羨ましいです😓
そうなんですよね〜業者高い!!
お安い時期をねらうしかないですね😓
そんな荷物も多くないし、引越し距離も10キロ以内だから安いかな〜と思ったり、、😓
見積もりだしてみます!- 10月9日
-
R.mama
繁忙期と言われる3月に引っ越したことありますが時間指定なしで4万ちょいでしたよ😊
時間指定なしと言っても前日には何時くらいとか教えてもらえます!
2人分だと荷物もそこまで多くないのでかかっても4.5万だと思いますよ!
地域的なものもあるかもしれないですが…
見積もりするだけで米くれる業者もあるのでいろいろ試してみるといいかもです!- 10月9日

わい
市営県営なら
シングルやすいですよね?たしか
-
♡
コメントありがとうございます
みたいですよね!!
ですが中々当たらなく😓
家賃補助出来るんで普通の賃貸で今は我慢します😓- 10月9日

しろ
私は300万くらいです~
引っ越し先で子供がシックハウスにかかる、ご近所トラブルなど、、何があるかわからないので、
2回引っ越せる分くらい、100万くらい貯めれると安心だと思います😊
-
♡
コメントありがとうございます!
ほぉ〜凄いです貯金額😓🙀
確かに色々ありますよね、、
取り敢えず働けるだけはたらいて節約もしつつ貯金頑張ります!- 10月9日

あち𓆉
貯金はゼロです😂
実家を出た時は貯金50万で引越しの際のお金は親に半分出してもらえたのでなんとか家具も全て新品を調達できました😭
引越し費用全て自費でも引越しはできたでしょうが給料入るまでの期間はほんとにしんどかったろうなと思います💦
なのでせめて扶養手当入る月にお引っ越しした方がいいと思いますよ💕
-
♡
コメントありがとうございます!
今現在0ですか?😳
やはり家具を買い揃えるのもお金かかりますよね😓
因みに引越し料金差し支え無ければいくらかかりましたか?
ですよね!年内まで待ってみます!!- 10月9日
-
あち𓆉
そうです😂!
毎月給料全て飛んでいきます😂7万くらいしか稼いでないので当然ですが…😢
30万です!🐥- 10月9日
-
♡
小さい子いると中々稼ぐの難しいですよね😓
え!業者って高いんですね😳😳😳- 10月9日
-
あち𓆉
あ、引越しの荷物?移動のことではなくて敷金礼金などの引越し費用です😭💦すみません、括った言い方してしまって(T_T)
荷物などは親戚がやってくれたのでお金かかってないです⭐️✨- 10月9日
-
♡
いやいや私の質問の仕方がわるくてごめんなさい!😓
それはラッキーですね😂😂
参考になります!!- 10月9日

ねいちゃん
シングルではないですが、大家をしています。
引っ越し費用などかかりますよね?
オススメなのが今時期はあまり移動が少ないので1ヶ月家賃サービスなど
敷金礼金ゼロキャンペーンしてる物件が狙い目ですよ。
初期費用押さえたいといえば
仲介業者探してくれますし。
大家によっては家賃交渉も可能ですよ♪
大手は難しいですけどね😅
移動が少ないのでキャンペーンをしているだけで物件が悪いわけではないので
そのへんは中みて決めればいいと思いますが
更新料もうちはとってませんよ。
更新料なしが希望だといえば探してくれますよ
ネットにも載ってますしね
なるべく初期費用押さえられるといいですね!
-
♡
コメントありがとうございます
引越し費用かかります😓😓
そんなキャンペーンしてるんですね!
確かにググるとキャンペーンなんやら出てきました!
交渉してみます!大手とは名前を出しちゃいますが大東建託や積水のシャーメゾンとかですかね??
更新料取っていないのですね!😌
本当に初期費用が不安で、、
大体初期費用ってどのくらい取るんですかね?- 10月9日
-
ねいちゃん
大手とは、その通りです!ダイワもそうですね!
初期費用ってのは、敷金、礼金、仲介手数料ですよ。
わたしの友達や知り合いなんかは、すべてその3つをカットするので
引っ越し費用くらいでしょうか。
5万のアパートでしたら15万と前家賃なので
次の月の家賃も発生します。なので20万ってとこでしょうか。- 10月9日

momo
200くらいです。
市営住宅に当たったので、来月引っ越す予定です。引越は市内なので1万前後ですが、今のところの退去費用が6万(クリーニングと違約金3万)、次の敷金3ヶ月分が今は無職なので7万(市営住宅は収入に応じて決まるので)、エアコンと、ガスコンロ買わなきゃなので20万みてます。
出産時に関東から九州の今の家に引っ越してくるときは、引越は7万かかりましたが、敷金礼金保険系は5万ですみました‼(家賃3万の物件です)
来年4月から働く予定で今は貯金切り崩して生活してます。
娘が病気して欠勤になった時の生活費や、急な冠婚葬祭帰省費用に、来年も100はあるようにと思っています。(親に頼るの苦手で…)
独身時代から貯金好きで生活をしてたのでそんなに苦じゃないのですが、しばらくはパート生活なので、娘の貯金以外のプラスの貯金は厳しいですね😅
♡
コメントありがとうございます
敷金礼金は0の所を探しています。
貯金すごいですね😓見習いたいです!
ぐでたま
それでも初期費用はいるので30万ほどは持っていかれると思いますよ…
なのでもう少し貯めてからの方が心の余裕も出来そうです^^
♡
心の余裕は大切ですよね!
頑張ります!!