※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリー
子育て・グッズ

RSウイルスに3カ月でかかった場合、薬は飲めませんか?

RSウイルスに3カ月でかかった場合どうなるんですかね(*´ω`*)まだかかってはないですが薬とか3カ月では飲めないですよね?

コメント

nao

知り合いの子は入院しちゃってましたよ(;_;)

  • マリリー

    マリリー

    かかった時はどんな症状だったか聞きましたか?

    • 10月8日
  • nao

    nao

    点滴してたような話を聞きました。母乳を届けてたみたいです。

    • 10月8日
  • マリリー

    マリリー

    子供だけ入院してたんですか?

    • 10月8日
  • nao

    nao

    子どもだけ入院です!

    • 10月8日
すーくむ

シロップと粉薬飲みました!

  • マリリー

    マリリー

    薬飲めるんですか?効きましたか?
    3カ月の子に飲ませるのは効きが悪いですよね(*´ω`*)

    • 10月8日
ひま

うちは新生児のときにかかってしまって入院でした。
3ヶ月の子も点滴と吸引しながら入院してましたよ!
うちは24時間付き添いの病院でしたので親も子供のベッドで寝てました。

ぺこりん

うちの子3ヶ月でかかりました💦シロップ、粉薬ありましたよ!あとは2日おきに通院して吸入もしてました。

みーこ◡̈♥︎

RSには特効薬がないので、かかっても普通の鼻水止めとかですよ〜
下の子が4ヶ月の時になりました(。>ㅿ<。)
入院せず、自宅療養で完治しました!
症状は鼻水と咳だけです。

しまじろう

6ヶ月未満の子は入院になってしまうことが多いみたいですね( •́⍛︎•̀ )
ちなみにですが3ヶ月の子でもお薬飲ませる方法ありますよ。シロップをスプーンでちょびっとずつ飲ませるか、母乳の子なら粉薬をごく少量の水で練って指で口の中に塗ってすぐおっぱいあげて飲ますなどがあります💡

あや

生後15日でなって入院しましたよ!

まいこ

小児科に勤めてます☆
RSはウイルスなので基本的に特効薬はありません。対症療法と言って咳鼻水がひどければその症状を抑える薬、熱があれば解熱剤になります。3ヶ月未満に罹患した場合はゼェゼェがひどくなりやすい、無呼吸が起きることがある、短い時間で悪くなりやすいと思います。3ヶ月未満でも外来で完治する方もいれば呼吸状態が悪くて入院を勧める場合もありその子に応じての治療にはなります。RSに感染したらまずは呼吸状態を見てあげてミルク飲みや機嫌などを注意して見てあげるといいと思います☆