3時にミルクを吐いてから眠れず、泣いている赤ちゃんについて。日中も眠いのに今日は寝付けない。どうしたら寝かせられるか。
3時のミルクを吐いてしまってから目が覚めたのか、もう起きた。日中も眠いのに寝れずにずっと泣いてるし。夜は3時間毎に寝てくれるのに今日はだめだ。いろいろなことが重なってもう限界。もうやだ。どうしたら寝てくれるの?
- ぷん(8歳)
コメント
こちむ
こんばんは(o^^o)
わたしも新生児の時はおなしでした。
夜もなかなか寝ないし寝たら寝たですぐ起きるしで。。
すごく良く気持ちわかります。今は、もう、9時までには寝かせて次起きるのは4時ごろになりました。
今が一番辛い時ですよね。
あずき
もうやだ。限界。なんなの。こんなに寝ないものなの?………あんなに待ち焦がれた赤ちゃん。なのに、可愛く思えない。。。と気持ちが焦ることありますよね!
こちらも人間ですから、都合良く
あーはいはい!起きちゃったの!眠れないの?そっかー。じゃあ抱っこしてようねー。泣かない泣かない!
なーーんて思えない日もありますよね。
-
ぷん
ありがとうございます😊
あんなに待ち遠しかった頃を思い出して頑張ります!- 10月8日
退会ユーザー
ママが早く寝かせようと焦ってしまうと、赤ちゃんにも伝わって余計に寝れなくなりますよ(^^;)
少し深呼吸をして
抱っこして
ゆらゆら揺れながらゆっくりと歌って聞かせてあげてみてはいかがでしょうか?
娘ちゃんのお好みは童謡?ポップス?バラード?かな?
揺れたり、軽いスクワットだったりも良いみたいですよ(^^)
-
ぷん
ありがとうございます😊
そうですね、焦ってしまいます。- 10月8日
ナッキー
日中も泣いてるんですね❗うちはまだ生後10日くらいなんでまあまあ寝てます。寝かそうとしても寝ないときありますよね~。今授乳中で乳首の痛さと格闘中です…💧(笑)一緒に頑張りましょう~❗
-
ぷん
ありがとうございます😊産まれて2週間は本当よく寝てくれました。魔の3週目からこんな感じです
- 10月8日
退会ユーザー
うちも、そんな感じでしたよ~
今でも夜中は泣きながら起きます。
何回も何回もイライラして手が出そうになっちゃいました(笑)
でもママを必要としてくれてるから甘えてるんだと思いますよ。ママだから!って赤ちゃんも思ってると思います
だから私は
仕方ない、自分に似てワガママな子なんだって開き直ってます(笑)それでも夜中はイライラしますがこればっかりは耐えるしかないと思います。誰か協力者に頼むしかないですね。 頑張りましょう!
-
ぷん
ありがとうございます😊イライラ半端ないです。育児楽しくしたいし、赤ちゃん可愛く思いたいのに。余裕がないとそれができないです
- 10月8日
ゆに
そういう時はミルクちょっとだけあげてみてはどうでしょう?10mlとか!お腹すいてるのかもしれませんよ!
きっちり3時間開けないとと思わないでいいのでゆったり構えましょう!
-
ぷん
ありがとうございます😊昨日もミルク30とか足してました。しばらくすると、うたた寝はしてくれました。3時間空けなきゃというプレッシャーもストレスだったので、そう言っていただけると気が楽です
- 10月8日
ナッキー
友達も三週目が夜泣きすごかったとゆうてました❗みんな乗り越える壁なんですね❗
-
ぷん
ありがとうございます😊
そうなんですね!これからよくなるといいです- 10月8日
ぷん
ありがとうございます😊
4ヶ月でちゃんと寝れてすごいですね!